田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

2009-04-06 15:45:26 | 日々の出来事
自宅横の田んぼの土手でセリを採ってきました。
バケツいっぱい採っても汚れた葉や茎を取り除くと半分に。。


その半分を、お義母さんの所へおすそ分けして。


残った半分を茹でると・・・たった、これだけ。。
旬のものだから・・・香りを味わうには十分。

庭の木蓮、満開となりました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだ?! | トップ | 太陽と月と »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の香り~ (やっこ)
2009-04-06 16:58:37
山菜はふきのとうとワラビとヨモギとツクシと筍とタラの芽なら分かります!
・・・あと何があったっけ?
これが、セリよ!って言ってくれないと畦道で見つけても自信がありません
でも、食べたいわ~
返信する
やっこさんへ (すずめ)
2009-04-07 17:38:37
セリに良く似たのが一緒に出ている事があるので要注意なんです。
大きくなるとどっちがどっちかわからなくなるので、4月頃の背丈の小さいものがはっきりわかるので安心です。
返信する
ウチのほうより温かいんですねー。 (クマ)
2009-04-08 09:45:56
セリも食べたし、モクレンも咲いたけど、写真をみるとどうもこちらより温かいみたいです。
まだ、毎朝霜が降りているので、ジャガイモの植え付けは来週になりそうです。
返信する
クマさんへ (すずめ)
2009-04-08 15:56:55
まだ霜が降りていますか・・・寒いですね。
畑は伸び放題の草取りで大変です。
明日はネギを寄せ返しとネギの種を蒔く予定です。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事