日本海側は大荒れの天気で雪が降り続いているようで、お見舞い申し上げます。
太平洋側のこちらは晴れ雲の天気でいましたが、昨日から強風に見舞われました。
暴風警報が出されてはおりましたが、それほどの風ではなく安心してましたら
夜になり次第に強まってきました。
西側には何もない一軒家、風が一気に吹いてきます。
テレビをつけて怖いのをごまかしておりますが、風が気になって頭に入らない・・・
11時近く主人より電話、向こうもものすごい風が吹いてると。
テレビの速報に浜通りの暴風解除のテロップが入りちょっと一安心してたのですが、
風は益々強くなってきて、何かが飛ばされる音や窓ガラスがピーピー鳴るし・・・
ブーさんを部屋に連れてしまいました・・・
懐中電灯を用意し、電気をつけっぱなしで布団に入りました。
あまりの凄さに、12時半過ぎ、たまらず主人に電話してしまいました・・・
家は壊れたりしないから、大丈夫だから・・と。
家よ、頑張れ!と、ただひたすら風が弱まることを祈りつつおりました。
その後、弱まってきたのを感じたのは2時近くでした。
怖かったです。。。。
朝起きて庭を見たら、物があちこちに飛ばされておりました。
屋根の瓦も3~4枚浮き上がっているようです。
家よ、頑張ってくれてありがとう~です。
ウォーキングの途中、道に竹が倒れてました。
太平洋側のこちらは晴れ雲の天気でいましたが、昨日から強風に見舞われました。
暴風警報が出されてはおりましたが、それほどの風ではなく安心してましたら
夜になり次第に強まってきました。
西側には何もない一軒家、風が一気に吹いてきます。
テレビをつけて怖いのをごまかしておりますが、風が気になって頭に入らない・・・
11時近く主人より電話、向こうもものすごい風が吹いてると。
テレビの速報に浜通りの暴風解除のテロップが入りちょっと一安心してたのですが、
風は益々強くなってきて、何かが飛ばされる音や窓ガラスがピーピー鳴るし・・・
ブーさんを部屋に連れてしまいました・・・
懐中電灯を用意し、電気をつけっぱなしで布団に入りました。
あまりの凄さに、12時半過ぎ、たまらず主人に電話してしまいました・・・
家は壊れたりしないから、大丈夫だから・・と。
家よ、頑張れ!と、ただひたすら風が弱まることを祈りつつおりました。
その後、弱まってきたのを感じたのは2時近くでした。
怖かったです。。。。
朝起きて庭を見たら、物があちこちに飛ばされておりました。
屋根の瓦も3~4枚浮き上がっているようです。
家よ、頑張ってくれてありがとう~です。
ウォーキングの途中、道に竹が倒れてました。

こちらでは、それほど(どれほどぉ~^^!)
強い風は台風だけです。余談ですがお隣の
愛媛県の東部では、「やまじ風」と言って強い南風が吹くので有名な所があります。地域の
人は台風よりも嫌だと言っています。
心細くてブーさん部屋に連れてきたのぉ?
地元の人達も、こんなの初めてだと言ってました。
一応瓦屋さんに来てもらうことになりました。
ブーさんと一緒に寝ましたよぉ~怖かったよぉ~~(笑)
雪かきが大変でした。
「家よ、頑張れ!」と祈るほどなら、かなりの嵐だったんですね。
こんな時はプーさんが頼りになりますね。
瓦の修理をしなければならない?
それはまた大変!!