いつものように種を買って来て、まずはプランターに蒔いて、
芽が出てある程度しっかりしてきたら花壇に移植します。
所が、今回は・・茎が伸びる、伸びる~~!!
大きい所で1メートル位・・・
え~~こんなに茎が長いんだっけ??
茎がどんどん伸びて、ススキみたい・・・なんだこれは??
で、先っぽに花の蕾が出来、そして開花。
あ!この花が欲しかったんだよ~だけどこんなに茎が長いっけ??

よ~く調べたら、日本名で、ムギ撫子、ムギセンノウと言うらしいです。
あちらの名前で、アグロステンマです。
私、種の袋の花の形、色とかで決めてしまいます。
茎が伸びるとか全然見てません・・・これがまずいんですよね。反省です。
花が咲いたら、これはこれで綺麗です。

でも、来年は・・いいかな・・・
芽が出てある程度しっかりしてきたら花壇に移植します。
所が、今回は・・茎が伸びる、伸びる~~!!
大きい所で1メートル位・・・
え~~こんなに茎が長いんだっけ??
茎がどんどん伸びて、ススキみたい・・・なんだこれは??
で、先っぽに花の蕾が出来、そして開花。
あ!この花が欲しかったんだよ~だけどこんなに茎が長いっけ??

よ~く調べたら、日本名で、ムギ撫子、ムギセンノウと言うらしいです。
あちらの名前で、アグロステンマです。
私、種の袋の花の形、色とかで決めてしまいます。
茎が伸びるとか全然見てません・・・これがまずいんですよね。反省です。
花が咲いたら、これはこれで綺麗です。

でも、来年は・・いいかな・・・
アグロステンマ
ムギ撫子
どれも聞いたことがありませんが、撫子なんですね。
茎が長いと扱いが大変かな。
長いの、短いのそれぞれあるからまとまらなくて・・・
花自体は可愛いんですけれどね。
切り花にして飾ってます。