★☆すずねこ日記☆★

猫とグルメ・スイーツ・ハンドメイド・ミュージカルなど。
自己満日記なので、コメントはオフにしております。

富山・その4

2015-09-05 22:09:53 | 日々のできごと
観劇後は、お弁当を買って、最終の新幹線に乗りこみました。
富山名物、ますのすし。
こちらは、ぶりのすし。
この駅弁、とっても有名ですが、実は食べた事がなかった気がします。
ますのすしも、ぶりのすしも美味しかった!
お魚の味が違うから、半分ずつ食べるのが良いですね。


富山・その3・レミゼラブル・富山公演

2015-09-05 20:50:51 | ミュージカルのこと
そして、富山に行った一番の目的はこれ!
オーバードホールで上演中のミュージカル、「レミゼラブル・富山公演」を観るためでした。
帝劇で見逃してしまい、その後の名古屋・福岡・大阪も「エリザベート」があったので行けず。
でも、どうしても観たかったので、交通費をかけてまで行ってしまいました。
2013年以来二年ぶり、新演出版になってからは二度目の「レミゼ」。
ちなみに、オリジナル演出版は200回以上は観ています(苦笑)
結果、行って良かった!
主役バルジャンのヤンさんを始め、キャストの皆さんが素晴らしかったです。
やっぱり、レミゼは完成された舞台と言う気がします。
帝劇で観られなかったのが心残りですが、かえって良かったかも。
一度でも観ていたら、その後は(地方公演を含めて)通い詰めて、「エリザベート」と合わせて大変な事になっていましたね(汗)
ホールに上がる階段の天井には、次回公演(剣幸さん主演)「ミー&マイガール」の垂れ幕がありました。
これも観たいけど、また富山なんですよねぇ。
プログラムも買いました。
舞台写真はもちろん、役替わりの香盤表まで載っているのが嬉しいです。


富山・その2

2015-09-05 15:44:31 | 日々のできごと
次に向かったのは、富山城から歩いてすぐのガラス美術館。
こちらの建物、吹き抜けの天井が見事な造りです。
作品には触れませんが、写真撮影は自由との事だったので、パシャリ!
全てガラスで出来た作品は、まさにアートでした。
美術館の中にあるカフェで一休み。
黒糖のパフェです。
こちらは、クリームあんみつ。
どちらも、美味しかったです。


富山・その1

2015-09-05 13:38:05 | 日々のできごと
日帰りですが、富山まで行ってきました。
朝9時半過ぎの北陸新幹線に乗り、お昼過ぎに富山駅に到着しました。
駅近くの和食のお店で、昼食を取りました。
富山名物の白海老のお刺身とかき揚げ、鮎の煮付けが付いたお膳。
美味しかったです!
その後は、市内を走る路面電車に乗って、富山城へ。
ちょっと暗いですが、外観はこんな感じ。
お城の中の展示室を観て、展望台にも昇りました。