大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

お祝いDAY

2009年06月07日 | 二人のこと
土日はたくさんのお祝いDAYでした

土曜日は8日に3歳になるネェネの誕生日を私の実家で祝いました。

去年のトトロケーキに引き続き今年はミッキーケーキ~シンデレラ城付きです~

シンデレラ城がどうなるかドキドキでしたが、期待を裏切らずお見事

ネェネも文句なしで大満足です


プレゼントは、トイザらスに行ってずーっと欲しいと言っていた
お洗濯ごっこです

かなりはまってしまいました

おばあちゃんからもらったエプロンも付けてすっかりプチママ気分


ちーたんも来月に誕生日を控えてるため、一緒にプレゼントを購入。
キティちゃんのお家


そして日曜日…AM
二人の七五三の写真を早撮りしてきました
年子のため、一緒にお祝いできるんですよ~
こんな時年子で良かった



誕生日も兼ねていたので、ついでにプリンセスで遊んでみました
ちーたん→“白雪姫”


ネェネ→“シンデレラ”

口紅も付けてもらって思わず“ニヤッ”としていたネェネでした(笑)

そしてPM…チビ二人を母に預けて、結婚記念で二人で食事に♪

写真撮影が思ったよりも押していまい私たちの口に食事が来たのは
2時でした…。でも、子ども無しでゆっくり食事できて満足満足

その後ショッピングもしたんだけど、時間がなくてあっという間に帰る時間。
一日にスケジュールを詰めてしまって目が回る一日でした。
来年は1日時間をもらおう



3歳になったネェネはハイペースな成長をしています。。。

TVに映るスポーツにとても興味があって、スキー、水泳、スケート、シンクロetc『これやりたい!!!』と言っています!
数日前も左側に映っている高さの鉄棒を前転し、私もビックリ
見た目も101センチで3歳に見えないのに、やることも3歳じゃ無いみたい…


今は十分過ぎる成長で、何も望みはありません
これからもちーたんと仲良くすくすくと大きくなってね





昼寝なし

2009年06月03日 | お友達と
今日はお友達が遊びに来てくれました

一緒にお昼ご飯も食べて、仲良く遊んで4時過ぎ解散

二人にとっては初のお昼寝無しでした!!!

寝せようか迷ったけど、どこまでもつか実験

夕飯前にお風呂に入ってしまい、ご飯を食べたらそう寝られるように準備。
お風呂に入るとすぐにネェネが鼻血ぶーーー!!!
寝てないから体の体温が上がってたのかな??(笑)

血だらけの顔にちーたんが引いてました

ご飯を食べ終わると、目がすっきりした二人
寝付きは良かったモノの、結局寝たのは8時半過ぎてました…。

お昼寝しなくてもここまで体力あることにビックリ…。
しかもちーたんもぐずる事もなく


お昼寝してもしなくてもどーでもいいのか?二人は??

ちーたんお友達とちゅう


世話やきネェネも負けじと



かぎ編み復活

2009年06月01日 | かぎ編み
5月半ばから、かぎ編みを再開しました

12月以来の編み物なので、出来るか心配でしたが
すぐに勘は取り戻せて安心

今の時期はコットンの毛糸なので、主に小物。
ずっとやってみたかったヘアゴムに挑戦

ちーたんに付けるとこんな感じ



サクランボ付きのポシェット


ネェネのハンカチ入れ様です

今回は中袋もつけて、少し丈夫にしてみました


すぐにちーたんにもお揃いのポシェット作りに取りかかります


~お・ま・け~
今日は結婚記念日です
今日は旦那も早く帰って来てくれささやかにお祝い
去年の高価なプレゼントから早1年です。


今年は後日二人でご飯を食べに行く予定です





休憩日

2009年05月27日 | 二人のこと
先週の月曜日からずっと予定が入ってて、毎日お出かけの日々でした
今日は久しぶりに何も用事がなく、ゆっくりお家で過ごしました

とは言っても、お外でシャボン玉をしたり、ドラックストアまで
歩いて買い物に行ったり
いつも車で移動しているので、歩いて買い物という響きを聞くと
とーっても喜ぶネェネ。
300メートルくらいの距離かな?ちーたんは三輪車に乗って、ネェネは張り切って歩きます


今日のちーたんはベンチに座って遊んでても、転げ落ちて頭は打つは、背中はこすれて擦り傷を作るは
シャボン玉をさせても吹き口と反対側を舐めるし…
ベットで遊んでたかと思うと、布団ごと下に落ちて布団に埋もれて泣いてるし…
何かと足手まといなんだけど

いざトイレに座らせたら8割の確率でオシッコしてくれ
憎めない奴です


意外と疲れた!?起こしても起きないネェネ
不細工な寝顔です




運動会

2009年05月24日 | 二人のこと
今日は幼稚園の未就園児対象の運動会でした

あいにくの雨でしたが、予想以上にたくさんの参加者でびっくり!

仲良しの友達も一緒のため終始二人で手をつなぎ楽しんでいました。
アンパンマンの登場!一緒にダンス♪


こういうにぎやかな場になると恐縮してしまうのが、ちーたん…。

パパからずーっと離れず、抱っこでした

支援センターに行っても、ダンスが始まると『だっこ~。』と
私から離れず困ってしまうパターンだけど、今日はパパも一緒だったので、
抱っこはパパ係
思い切りネェネと競技できて私も満足

しかしお菓子が賞品の競技になると俄然やる気になるちーたん
現金な奴です…

お菓子もらえて満足


フィナーレダンス♪

ちょっとちーたんも慣れてきて参加


競技が終わった後にはお菓子の家も待ってました




~お・ま・け~
昨日は家族で居酒屋に~

普段は目の前の焼き肉屋さんに歩いて行くんだけど、昨日はちょっと気分を変えて他のお店に
お酒が入るので、バスに乗ってお出かけしてみました
いつも車でしか移動しないので、バスなんて乗ったことが無かった二人。

お目々はキラキラでした
帰りはタクシーで帰宅

タクシーを見ても『パトカー』って言ってたから
今度は区別ついたかな??














母の日

2009年05月07日 | 二人のこと
今日は幼稚園の開放日で母の日むけて製作しました!


ママの顔を描いたものです!
もちろん右がネェネ、左がちーたんです

絵の他に写真を入れてもOKみたい☆


去年は何もなくスルーでしたが
今年はこんな形でささやかに母の日がありました

いつかホントに子どもたちの意志で感謝してくれる日がくろのかな~


旦那はネェネの絵をみて『カビルンルンだー』だそうです…
ひどい

おくりびと見学

2009年05月05日 | お出かけ
GWは恒例旦那の実家に行きました。
ちょうどロケ地となった“おくりびと”ブームになっていた酒田市。

私もちらっと見学してきました~。


その他チューリップ畑や、たくさんのアスレチックで遊び日に焼けた二人です





このGWで大きく成長した事はネェネの動物嫌いです!
まったくと犬やネコに触れなかったネェネですが、旦那の実家のすぐ裏にある小学校に遊びに行くのが恒例で、そこにいるウサギにエサをあげてから、ネェネの中で動物に対する気持ちが大きく変わった様子。
次の日から急に小型犬をなでたり『ワンワン好き!!!』と追いかけたり。
虫もまったくダメだったのに、今日なんかテントウムシも恐る恐るだけど触ってました!!!今までのネェネの嫌がる姿を見てきてる分ビックリです

子どもってちょっとした自信が大きく気持ちを変えてくれるんですね



雪!!

2009年04月26日 | お出かけ
今日は22年ぶりに青森県で雪が降ったそうですね~。

その時私たちは青森県弘前市にいました。

秋田も朝からシトシトと雨。。。

家にいても…と言うことで弘前まで足を伸ばしたところでした。

雨のため弘前城の桜も見られず、ショッピングモールで少し時間を潰し

いざ帰路に向かおうとしたら外は雪

桜の時期に雪なんて外気温は2℃だし

高速も通行止めで
行きは1時間半で着いたのに、帰りは3時間もかかりました…。

昔旦那と青森に遊びに行ったときも、ことごとく期待を裏切られた結果で終わり
今回もまた…って感じです。

今度私たち家族が青森に行く日は来るのでしょうか

鑑定してください

2009年04月20日 | 私のこと
昨日父の四十九日の法要が終わり、忌明けしました。

我が家は戦後初の不幸事で、仏壇もお墓も新しく揃えなおしました。

昨日仏壇を整理していたら、昔のお金が出てきました。

こちらは一銭


弟が調べたところ、昭和6年?16年?まで使われていたとかで、そんなに価値が無いとか????

でも、珍しいですよね

今は価値が無くてもずーーーっと保管しておくと価値が出てくるかも

弟は『いらないから捨てる!』って言ってたけど、もったいないので何枚かもらってきました



~お・ま・け~
今日はつくし拾いでおままごと~








グレードアップ

2009年04月17日 | ネェネのこと
ずーっと円に目と口しか描けなかったネェネの絵が
グレードアップしました

突然自ら書き始め、円に手と足がはえ、髪がやどりました

『すご~い!上手!!!』と大げさに褒めたら
何個も描き、まるで浮遊霊の様…

褒めながら笑いが止まりませんでした(ネェネごめん)

浮遊霊1


浮遊霊2