1歳3ヶ月を過ぎた頃から、言葉がぐんと増えたネェネ。
今までは“パパ”“ママ”程度だったのに、きちんと発音出来ないものの、耳から入る言葉はほとんど真似しようとしています。
“ぉぱっぴー”って言うくらいですからね
そして、“ママ!”と私の手を引っぱりながら、言葉でも要求を伝えようとする姿も見られるようになってきました。
まだ、発音できる音が少ないため、
鳩は“とっと”
ジュースをコップについで欲しい時も“とっとっと…”
ふりかけをご飯にかけて欲しい時も“とっとっと”
うちわは“ペタペタ”
化粧水をつける真似も“ペタペタ”
ハンバーグを作る真似も“ペタペタ”
靴を履かせて欲しいときは“アチ(足)”
靴下も“アチ”
布団を掛けて欲しい時も“アチ”(足から掛けるから。)
かなり同音異義語があるため、TPOで聞き分けてるママは大変
&すごい
じぃじにお酌 “とっとっと!”

今までは“パパ”“ママ”程度だったのに、きちんと発音出来ないものの、耳から入る言葉はほとんど真似しようとしています。
“ぉぱっぴー”って言うくらいですからね

そして、“ママ!”と私の手を引っぱりながら、言葉でも要求を伝えようとする姿も見られるようになってきました。
まだ、発音できる音が少ないため、
鳩は“とっと”
ジュースをコップについで欲しい時も“とっとっと…”
ふりかけをご飯にかけて欲しい時も“とっとっと”
うちわは“ペタペタ”
化粧水をつける真似も“ペタペタ”
ハンバーグを作る真似も“ペタペタ”
靴を履かせて欲しいときは“アチ(足)”
靴下も“アチ”
布団を掛けて欲しい時も“アチ”(足から掛けるから。)
かなり同音異義語があるため、TPOで聞き分けてるママは大変


じぃじにお酌 “とっとっと!”
