大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

カレーライス

2009年01月08日 | 
誰もが大好きなカレーライス
実はウチのネェネは好んで食べてくれませんでした。

1歳過ぎたら、子供用のレトルトのカレー売ってますよね?
アレも好まず、カレーの王子様も味に物足りないのかダメ

そのくせ大人が食べてるのをつまみ食いすると食べるのに、いざ皿に出すとほとんど食べず…。
正直私がカレーを食べるのは好きだけど、作るのが好きじゃなく…(なんなら魚料理の方が好き)でも、旦那に『何食べたい?』って聞くと必ず『カレー』と答えるし!
ネェネがカレー嫌いだとメニューが非常に困る我が家。。。

しかし、去年11月に友達宅に行ったときカレーをご馳走になり、
友達たくさんで食べたので雰囲気も良く完食したネェネ
それだけじゃなく、友達家族は全員“甘口派”
ホントに子どもにとって食べやすい味でした

そこで気づいたのは私がネェネ用に作っていたのは、まだまだ大人味に近かったのかもって事!!!!
そして、私も色々工夫してネェネの好むカレーが作れました。

それから、『おいしぃ』と言って食べてくれるようになり
カレー克服出来ましたやったー
しかも、ちーたんはネェネより量を食べてくれます
パパの“カレーが食べたい”と言うリクエストにも応えられそうです。


~お・ま・け~
今日は2歳の歯科検診
虫歯も無くホッと一安心
ここで気を抜かないように頑張らないと。
ちーたんも虫歯がないようにね!!



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ! (shihoko)
2009-01-09 08:30:39
ねぇねはカレーがいまいちだったんだ~。
でも美味しく食べられるようになってよかったね!!
うちの子も大スキだよ~~!!
しかも昨日カレーだったし。笑
ちーたん、嫌がらずに歯磨きされてるね~~!!すごいすごい。
うちは、最近になってようやく泣かずに仕上げ磨きさせてくれるようになったよ。
歯科検診も行ってないしな~。そろそろ行かないとな~。
返信する
分かる〓 (くみっちょ♪)
2009-01-09 21:31:28
友達の家行ってご飯食べた時って苦手なものでも食べるよねそこから克服したり
ミアカレー大好きです辛めでもみたいミコこないだシチューデビューしてモリモリ食べてましたたくましい
うちももう少しで二歳健診ネェネちゃん虫歯なくてスゴい目指せ8020(笑)
返信する
shihokoへ (かなかな)
2009-01-09 22:50:26
そうだよね!カレーはみんな好きだよね
当然って気持ちがあったから、ネェネがカレー食べないときはどうしようかと思っちゃった

ちーたんは“ネェネの存在は偉大”だから、なんでも言うこときくんだ…我が家の姉弟みたい(笑)

そっちの歯科検診はいつでもいいの?
こっちは何月生まれによって日が決められてるんだ。ちーたんも落ち着いたことだし、そろそろ歯医者さんでフッ素塗布に行ってみようかな~
返信する
くみっちょ♪さんへ (かなかな)
2009-01-09 22:52:38
友達と食べるご飯はまた格別美味しいからね
これからも、そんな手で行こうかな~。

ミコちゃんはシチューが食べれるほど大きくなったんだ~
久しぶりに見てみたいな~
返信する
Unknown (きより)
2009-01-12 10:52:02
外で食べて雰囲気が楽しくて好きになるって事もあるよね
うちの娘は結構少食だったんだけど、実家に帰ってみんなで食べるのが楽しかったみたいで前よりも食べるようになってくれてます
ちょっとした事で克服できると嬉しいよね

今月、娘の2歳半の歯科検診があります。虫歯がないようにキレイにしておかないとね
返信する
きよりさんへ (かなかな)
2009-01-14 21:50:05
家族だけで食べるのと、みんなでワイワイ食べるのでは大きく違うよね

雰囲気ってホント大事

だから、平日はほとんど旦那は間に合わないし、静かな中での食事だから、時々可愛そうだな~って思うときもある…
返信する
Unknown (ルカママ)
2009-01-18 15:50:09
私がカレー好きやから子供には 是非カレー好きに育って欲しい
旦那が辛いのアカンから
あまりカレー自体作れへんから 子供が好きやからを言い訳に早く毎日でもカレー日和がきますよぅに…
返信する
ルカママさんへ (かなかな)
2009-01-19 22:45:37
旦那さん辛いのダメなんだ~。

じゃあ子供用カレーからちょうど良いかな??

でも、子どもがカレー好きなら楽だよね
返信する

コメントを投稿