大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

ママのおなかをえらんできたよ。

2008年08月08日 | 私のこと
ママのおなかをえらんできたよ。と言う本を購入しました☆

産婦人科医が書いた本で、子どもたちが「胎内記憶」を語った言葉を集めたもの。

見つけた瞬間興味深くて、直感的に買っちゃたんだけど。
実は私も“胎内記憶”持ってるんだ…。
みんな信じてくれるか分からないけど、たわごとだと思って聞いてください

~幼稚園くらいの時、熱を上げると決まって同じ夢というか、同じ記憶がよみがえって来てたんだぁ。
そこは暗くて、淋しくていつもシクシク泣いてました。
ホントに水の中から聞くような人の声がして、そこから聞く大人の声が
すごく怖かった記憶がある。。頭の上でがんがん聞こえてうるさかった。
自分の手をいつも触ってるんだけど、明らかに水かきがある自分の手。
指は骨だけなんだけど、軟骨の様に柔らかくて触ってるのが心地よかった。~

とこの記憶だけ。
当時は何も思わず、また同じ夢だ…と気にもとめて無かったけど、
今ここで話そうと思ったのは、本にも書いてるとおり
胎内記憶がある子は53%!
出産時の記憶がある子が41%にも上ることが分かってきて、
子どもたちが語っていないだけで、記憶を持って生まれてきてることがわかったから。
私の記憶もただの幻想とか夢じゃなかったんだってこの本を読んで確信しました。
でも、5歳を過ぎた辺りからほとんどの子は語ることなく記憶もなくなっていっちゃうんだって。まれに大人になっても記憶がある人もいるみたい。
確かに私も小学生になったら、そのフラッシュバックみたいなのは無くなったな~。
熱を出したときだけ記憶がよみがえるのは、お腹の中の温度と似てたからかなーとも今思っています。(本でも、ママのお腹があたたかかったって話てる子が多かった)
つまり、お腹にいるときから母親との絆はつながっていて、パパとママの声をちゃんと聞いているってことなんですよね。
この本は今度初産を迎える友だちにプレゼントしようかな~とも思っています

本では、ママのお腹に入る時の記憶も多く語られてて、確実に子どもがママを選んでるのがよくわかるんです。

子どもの言葉から推測されるのは
1、子どもの選択で両親は選ばれる
2,子どもは両親(特に母親)を助けるために産まれてくる
3,子どもは自分の人生の目的を達成するために産まれてくる
と書かれてきます。

私は自分が産まれてきたのは2番かな~って勝手に思ってます。
(直感ですが、助けてる事がたくさんあるから…)

もし、ネェネとちーたんも私たちを選んで産まれてきてくれたのだとしたら、
すごくありがたいことで私たちの使命は二人に精一杯の愛情を注いで育てていくことだと心から思いました。

ネェネは今も結構お話し出来るようになったけど、もう少しボキャブラリーが増えたら二人にさりげなく聞いてみようと思います






 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りか)
2008-08-09 07:44:07
この本知ってる★
妊娠中に読んで涙したなぁ★

お母さんと赤ちゃんって神秘だよね…

返信する
Unknown (きより)
2008-08-09 17:46:02
この本、初めて知りました

体内記憶って小さい頃はあるっていうよね。
娘が話せるようになったら聞いてみようかと思ってます。
かなかなちゃんはあるんだね~!
私は全く…

子どもが親を選んで生まれてきてくれるのはすごく嬉しい事だね
返信する
りかさんへ (かなかな)
2008-08-09 22:48:58
りかさんも読んだことあるの!!
嬉しい

なんかもっともっと我が子を可愛がってあげようって気になるよね
返信する
きよりさんへ (かなかな)
2008-08-09 22:52:30
もし我が子が胎内記憶を話してくれたら、すごく嬉しいよね

兄弟もお腹の中で順番を決めて産まれて来た話をしてる子も多くて!!
ウチの二人も年子だし、きっと産まれる前から仲良くしてたのかな?とか考えると楽しくなるよ
返信する
Unknown (RI)
2008-08-29 08:20:20
かなかな&ネェネ&チータンに会えて、とっても嬉しかったよ
本、どうもありがとう
何よりもかなかなの胎内記憶に感動したよ
この本に影響を受けて、いろいろ育児本を探してみたら、江原さんの「スピリチュアル子育て」を見つけて、思わず買ってしまいました
だんだん胎動も激しくなってきて(もちろん体重もマスマス増えてきて)、成長が嬉しいです
これからも先輩ママとして、いろいろ教えてね
返信する
RIへ (かなかな)
2008-08-30 22:36:11
短い時間だったけど、会えて私も嬉しかったぁぁぁ。
この本も渡せたし
RIならきっとこんな本気に入ってくれると思ったんだぁ
お腹に赤ちゃんが入ってくれてる時間って幸せだよね~。(特に初産)
今度会うときはRIのベビーにも会えるね
産まれたらまた会いたいな~!!!!
返信する

コメントを投稿