久しぶりにスクラップブッキングしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
今回はリビングに飾るA4の4倍くらいの大きさ位のものです。
写真は去年のチューリップ畑にて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/f39fa60640a6197aafc404d55c51e951.jpg)
しかし、ひさしぶりの製作だったのでカンが鈍っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
う~ん、可もなく不可もなくって感じでしょうか…
もう少しセンスを磨きたいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
~お・ま・け~
今年は部屋が狭い&イタズラちーたんがいるため出さない予定でしたが、ネェネの強い要望で3段飾りの親王のみ出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/15e631cf171be2ccf9a18cb5ed51faf7.jpg)
これだけでも、もう大喜びの二人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
雛祭りのオルゴールに合わせて踊るやら話しかけるやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出してあげてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ひなあられが無かったので、例のフェルトボールを一緒に飾りました。
来年は全部出してあげるね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
今回はリビングに飾るA4の4倍くらいの大きさ位のものです。
写真は去年のチューリップ畑にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/f39fa60640a6197aafc404d55c51e951.jpg)
しかし、ひさしぶりの製作だったのでカンが鈍っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
う~ん、可もなく不可もなくって感じでしょうか…
もう少しセンスを磨きたいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
~お・ま・け~
今年は部屋が狭い&イタズラちーたんがいるため出さない予定でしたが、ネェネの強い要望で3段飾りの親王のみ出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/15e631cf171be2ccf9a18cb5ed51faf7.jpg)
これだけでも、もう大喜びの二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
雛祭りのオルゴールに合わせて踊るやら話しかけるやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出してあげてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ひなあられが無かったので、例のフェルトボールを一緒に飾りました。
来年は全部出してあげるね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
我が家もお雛様出してるけど 普通に手が届くから
時々触って遊んでる~ でもどこかだ大切な物って分かるのか?玩具の様にはしない。。。凄い!
なんか全然自分の時間がなくて一向に進んでません
このペースで2人目が生まれたら もっと自由きかなくなるのに
節分も終わったし うちもそろそろ お雛様出してあげないとなぁ
さて どこに置くか考えなくては…
子育て楽しんでるね~
まだ、最近のことしかたどれてないんだけど、楽しく見させてもらってます
距離がぐんと近くなったとゆうか、嬉しい
そろそろ一年。うちもスクラップしようかな~
ウチも時々目を離すとほっぺなでたりしてるんだけど、なでる手も壊れ物を扱うようにそ~っとだし、大事な物って子どもながらにわかってるんだよね
出し入れも手伝ってもらえるようになるともっと楽だよね
写真が成長に追いついてないの
このまま行ったら思いでも忘れてしまいそう
我が家も引っ越しの度におひな様の置く場所に頭を悩まされていくのかも
ホントぐんと近くなった感じだよね~
また子育ての合間に覗いてくれたら嬉しいよ
共に子育て楽しんでいきましょ
っていうかぺえ子ベビーと一緒に遊びたいな~
もう1歳も近いもんね!早いね~。
もう雛祭りですね
あっそうか!ひな人形だけ出して、肝心の雛祭りの事考えて無かった
そうか!何か考えなきゃな
とっても可愛らしい
雛人形、うちもそろそろ出さないとなぁ~。
出そう出そうと思いながら飾り付けるのが大変なのでまだ出してない…
去年はおもちゃにされてたけど、今年は大丈夫かも
製作を重ねるとレイアウトもネタ切れして来ちゃって
もっと勉強しないと
おひな様出すのも一苦労だよね…。
特に飾る台が重すぎ
ウチは転勤族だから、何回おひな様も運ばれる事になるんだろう