4月6日 晴れ 5月下旬の陽気 暑い
ホテルのあさごはん1泊3800円なのに、朝食付き
姫路と同じコンフォートホテル
いつもは食べない朝ごはんなんだけど、サービスだと食べたくなっちゃう。
ぶどうパンがおいしかった
高知の駅前
土佐龍馬であい博が開かれていました。
そうでしたね今年のNHKの大河ドラマは龍馬でしたね。
それどころではなかった私でした。
去年まではいつも夫といっしょに楽しみに見てた大河ドラマなんだけど、、、。
福山雅治好きです。彼がドラマで着た衣装も飾ってありました。
龍馬の手紙もありました。
なるほど、好かれる人柄が伝わってきました。
やなせたかしの故郷なのですね。アンパンマンの路面電車が走っています。
1日乗り放題の路面電車の切符を買って私も乗りました。
はりまや橋で乗り換えて(あ、これは角のかんざし屋さんの近くのキティちゃん橋
本物はちゃんとそばにありました。
アーケード街、写真は開店前なのですが、開店後は華やかで、にぎやか、活気がありました。やっぱり龍馬 弥太郎もいました。
おいしそ、龍馬饅頭
はりまや橋で乗り換えて今回の旅で是非行ってみたい場所をさがしました。
川、、観光の舟も出ていました。
この近くのはずなんだけど、、、。
私がブログを始めたばかり4年前頃にコメントをいただいて私もおじゃましていた冷や奴さんのお店
美味しいクッキーやケーキのお店、
ブログでしか拝見できなかったけれど、確かに画面から美味しいにおいがしてました。
場所と電話番号はホームページから知ることができていていました。
お店に入って冷奴さんの顔を見たとき、冷奴さんも私だってわかってくれて、
思わず涙がでてしまいました。
冷奴さんはとても優しく暖かく迎えてくれました。
東京の娘にクッキーを送って、
これからお寺に行く私にクッキーとシフォンケーキをもたせてくれました。
10分ほどの短い時間でした。でも、懐かしい感じがしました。
バスを間違えた(いつものこと)私はホテルに戻って半袖のTシャツに着替えました。
そこでさっきいただいたシフォンケーキとクマさんのクッキーをあっという間に食べてしまいました。
こんなにおいしいシフォンケーキは食べたことがありません。
ふわっときめが細かく、、、、、コメンテーターにはなれないな、とにかく最高でした。
ごちそうさまでした。ほんとにほんとにうれしかったです。
高知駅からやり直し、お遍路の旅ですやっと、、、。
路面電車で県立博物館前で下り、31番札所の竹林寺に向かいました。
地図ではたしかこちらの方向、、、、
トンネルがありました。
こっちだ、、、。
びゅんびゅん車の走るトンネルを南に向かって歩きました。1kmほど、、、
五台山の上にあるはずの竹林寺
トンネルぬけたら山は後ろにありました。
山の上に塔が見えました。
「あれにちがいない!」
道をさがそう!
学校のわきに見つけた上り坂 きっと、、、これだな、、。
私は登り始めました。
急な上り坂でした。だんだん道が悪くなってきます。
ごろごろのこけむした大きな石の道
杖がささっちゃうよこんなんじゃ、、、
誰もいない道
登りきってもまだごろごろ暗い道が続きます
ず~っと続きます。6年前、一人で登った鞍馬山の木の根道を思い出しました。
あのときも怖かった、、、。
ずいぶん歩いた頃、やっと開けた道に出ました。
ずいぶん登ってきたなあ、、、いい景色です
なんだ、こんないい道があったんだ。
ニワトリも歩いてる
舗装の道をいろは坂みたいに歩いて、ありました。ここにちがいありません。
鐘はつかないでくださいと貼り紙がありました。「なんで?」
31番札所竹林寺は庭園が有名です。
こんな立派な塔もあります。
巡礼の人達がお経を読んでいました。
夫婦がお線香をあげていました。
私もとなりにたって拝みました。
夫婦の行ったあとお線香をあげました。
夫もいっしょに修行してるはず、、、。
しみじみとした気分になって とぼとぼ歩いてお寺を出たら桂浜行きのバスがちょうど出るところでした。
次は2時間後
バス通ってたんですね。
仕方がないので高知駅にもどり桂浜行きに乗ったら、竹林寺経由で、きっちり2時間後の通過でした。
なにしに高知までもどったんだろ私、ま、いつものことです。
龍馬が大好きな下の娘へのお土産話にと桂浜に出かけました。
いわきの海は魚のにおいがしますが、ここはさわやかな潮の香りしかしませんでした。
風もすがすがしく、海は青くとてもきれいでした。
浜に歩いていったら、どこからかアナウンスがながれてきました。
「高波がきます。危険ですから海に近づかないでください」
わたし??
丘の上には龍馬の銅像が海を(海の向こうかな)を見て立っていました。
龍馬と同じ目線で見ましょうと足場がたっていました。100円です
私はのぼりませんでした。
駐車場近くにはお土産売り場と土佐犬センターがありました。闘犬も見られるそうです。
入場料は高いです。
けんかは見たくないです。
水族館がありました。
外からアシカやアザラシがみえました。
かわいい赤ちゃんおかあさんの背中にのっかってます。 ここで夫にそっくりなアザラシのぬいぐるみを買いました。
お土産売り場は外からもはいれます
路線バスで高知駅に着いたのは6時頃
よるごはんはここ、はりまや橋近くの繁華街にあります。
るるぶで見つけたところです。
土地の人も観光客もいっぱいでした。
また、鰹のたたき、わらで炙った鰹のたたき、塩とたれをたのみましたどちらも1000円
生ビールは480円 お盆にのせて空いた席にもってくるのです。
一人でごはん食べてるおじさんとやはり一人でビールのんるお兄さんの前にすわりました。
ちょっと生暖かいたたき、でも、生臭くない、おいしかったです。
柱のうしろ、私の食べた空のお盆がみえます。
ホテルの帰り道、きょろきょろ歩いたり、とぼとぼとなったり、、、
途中で珊瑚細工の亀のピアスを買いました。
8000円を6000円にまけてもらいました。
夫に買ってもらったと思うことにしました。
冷奴さんにも会えたし、巡礼もやっとできたし、とてもいい1日でした。
みんなありがとう。
きのうのどにささったこつぶっこはこれです。
おいしいですよ。P音さん。
ホテルのあさごはん1泊3800円なのに、朝食付き
姫路と同じコンフォートホテル
いつもは食べない朝ごはんなんだけど、サービスだと食べたくなっちゃう。
ぶどうパンがおいしかった
高知の駅前
土佐龍馬であい博が開かれていました。
そうでしたね今年のNHKの大河ドラマは龍馬でしたね。
それどころではなかった私でした。
去年まではいつも夫といっしょに楽しみに見てた大河ドラマなんだけど、、、。
福山雅治好きです。彼がドラマで着た衣装も飾ってありました。
龍馬の手紙もありました。
なるほど、好かれる人柄が伝わってきました。
やなせたかしの故郷なのですね。アンパンマンの路面電車が走っています。
1日乗り放題の路面電車の切符を買って私も乗りました。
はりまや橋で乗り換えて(あ、これは角のかんざし屋さんの近くのキティちゃん橋
本物はちゃんとそばにありました。
アーケード街、写真は開店前なのですが、開店後は華やかで、にぎやか、活気がありました。やっぱり龍馬 弥太郎もいました。
おいしそ、龍馬饅頭
はりまや橋で乗り換えて今回の旅で是非行ってみたい場所をさがしました。
川、、観光の舟も出ていました。
この近くのはずなんだけど、、、。
私がブログを始めたばかり4年前頃にコメントをいただいて私もおじゃましていた冷や奴さんのお店
美味しいクッキーやケーキのお店、
ブログでしか拝見できなかったけれど、確かに画面から美味しいにおいがしてました。
場所と電話番号はホームページから知ることができていていました。
お店に入って冷奴さんの顔を見たとき、冷奴さんも私だってわかってくれて、
思わず涙がでてしまいました。
冷奴さんはとても優しく暖かく迎えてくれました。
東京の娘にクッキーを送って、
これからお寺に行く私にクッキーとシフォンケーキをもたせてくれました。
10分ほどの短い時間でした。でも、懐かしい感じがしました。
バスを間違えた(いつものこと)私はホテルに戻って半袖のTシャツに着替えました。
そこでさっきいただいたシフォンケーキとクマさんのクッキーをあっという間に食べてしまいました。
こんなにおいしいシフォンケーキは食べたことがありません。
ふわっときめが細かく、、、、、コメンテーターにはなれないな、とにかく最高でした。
ごちそうさまでした。ほんとにほんとにうれしかったです。
高知駅からやり直し、お遍路の旅ですやっと、、、。
路面電車で県立博物館前で下り、31番札所の竹林寺に向かいました。
地図ではたしかこちらの方向、、、、
トンネルがありました。
こっちだ、、、。
びゅんびゅん車の走るトンネルを南に向かって歩きました。1kmほど、、、
五台山の上にあるはずの竹林寺
トンネルぬけたら山は後ろにありました。
山の上に塔が見えました。
「あれにちがいない!」
道をさがそう!
学校のわきに見つけた上り坂 きっと、、、これだな、、。
私は登り始めました。
急な上り坂でした。だんだん道が悪くなってきます。
ごろごろのこけむした大きな石の道
杖がささっちゃうよこんなんじゃ、、、
誰もいない道
登りきってもまだごろごろ暗い道が続きます
ず~っと続きます。6年前、一人で登った鞍馬山の木の根道を思い出しました。
あのときも怖かった、、、。
ずいぶん歩いた頃、やっと開けた道に出ました。
ずいぶん登ってきたなあ、、、いい景色です
なんだ、こんないい道があったんだ。
ニワトリも歩いてる
舗装の道をいろは坂みたいに歩いて、ありました。ここにちがいありません。
鐘はつかないでくださいと貼り紙がありました。「なんで?」
31番札所竹林寺は庭園が有名です。
こんな立派な塔もあります。
巡礼の人達がお経を読んでいました。
夫婦がお線香をあげていました。
私もとなりにたって拝みました。
夫婦の行ったあとお線香をあげました。
夫もいっしょに修行してるはず、、、。
しみじみとした気分になって とぼとぼ歩いてお寺を出たら桂浜行きのバスがちょうど出るところでした。
次は2時間後
バス通ってたんですね。
仕方がないので高知駅にもどり桂浜行きに乗ったら、竹林寺経由で、きっちり2時間後の通過でした。
なにしに高知までもどったんだろ私、ま、いつものことです。
龍馬が大好きな下の娘へのお土産話にと桂浜に出かけました。
いわきの海は魚のにおいがしますが、ここはさわやかな潮の香りしかしませんでした。
風もすがすがしく、海は青くとてもきれいでした。
浜に歩いていったら、どこからかアナウンスがながれてきました。
「高波がきます。危険ですから海に近づかないでください」
わたし??
丘の上には龍馬の銅像が海を(海の向こうかな)を見て立っていました。
龍馬と同じ目線で見ましょうと足場がたっていました。100円です
私はのぼりませんでした。
駐車場近くにはお土産売り場と土佐犬センターがありました。闘犬も見られるそうです。
入場料は高いです。
けんかは見たくないです。
水族館がありました。
外からアシカやアザラシがみえました。
かわいい赤ちゃんおかあさんの背中にのっかってます。 ここで夫にそっくりなアザラシのぬいぐるみを買いました。
お土産売り場は外からもはいれます
路線バスで高知駅に着いたのは6時頃
よるごはんはここ、はりまや橋近くの繁華街にあります。
るるぶで見つけたところです。
土地の人も観光客もいっぱいでした。
また、鰹のたたき、わらで炙った鰹のたたき、塩とたれをたのみましたどちらも1000円
生ビールは480円 お盆にのせて空いた席にもってくるのです。
一人でごはん食べてるおじさんとやはり一人でビールのんるお兄さんの前にすわりました。
ちょっと生暖かいたたき、でも、生臭くない、おいしかったです。
柱のうしろ、私の食べた空のお盆がみえます。
ホテルの帰り道、きょろきょろ歩いたり、とぼとぼとなったり、、、
途中で珊瑚細工の亀のピアスを買いました。
8000円を6000円にまけてもらいました。
夫に買ってもらったと思うことにしました。
冷奴さんにも会えたし、巡礼もやっとできたし、とてもいい1日でした。
みんなありがとう。
きのうのどにささったこつぶっこはこれです。
おいしいですよ。P音さん。