ブンはままが好き?(ばかわいいブンと一緒♪)

スコッチテリアのブンと私の日常の記録です。

5月28日

2012-05-28 15:07:37 | Weblog
行ってきました。 岳温泉。
お義母様と母もいっしょです。

急に決めて、当日の予約でしたが、日曜日のせいか空いていました。

いわきから高速を使って1時間半 近いです。 3週間前にも来ました。安達太良山の麓、 いいお湯が出ます。

今回の宿は「㐂ら里」 


いい感じです。 お迎えの人が待っていてくれました。
ウエルカムドリンクもいただきました。 

このお部屋です。


お義母様はさっそくお風呂へ、  手術の傷が気になるというので貸し切り露天風呂を予約しておきました。無料です。


私はブンと散歩  坂の上の神社まで、、、。


良いお天気、


気持ちよく歩きました。



いつものようにくんくんします。



石一個だけ跳べました。 後はだめ、、だっこしました。


大黒様に知らん顔のブン



ちょっとジュース買うから待っててね。


さあ、行こうか、、。


ふーん、二本松消防団、みんなでホースなど車の整備をしてましたよ。
私が最も尊敬してるボランティア集団のひとつです。 打ち上げで飲んだっていいじゃない!といつも思ってます。


よるごはん
ゆずのお酒  アスパラと鮎の酢の物



ニシンと山菜  お造りは マグロ、ホタテ、湯葉


私だけビール  


天ぷら  行者ニンニク エビ サツマイモ   チーズの天ぷらは初めて とろりとおいしかった



豚肉     岩魚の塩焼き


もうごはん   デザートはチーズケーキとスイカ(写真忘れ)



もうおなかいっぱいでした。

9時、2度目のお風呂から帰ったら、

お年寄りふたりはもう、部屋を暗くして寝てしまいました。

あ、、、、、私も寝るのか、、、、。

夜中、3時、お義母様が起きた気配、、、、

わたし、、、、「気づかない、気づかない、、私は寝てる、、、」じっとしていました。

4時、ついに、お義母様 活動開始です。

私と母を起こし、

「わたし、お風呂に行ってくるわ、今なら誰も入っていないでしょ!」

大浴場に出かけました。
30分後、お風呂から帰ってきたお義母さま。4時半ですが、、、、
もう寝ることはありません。

「いいお湯だったわ」から途切れることのないおしゃべりが始まりました。

ずっと前、夫と一緒だった時は2時半からだから、、、まあ、ましだけど。

いつまでも寝てるふりも出来ないので私も起床。お風呂に行ったり、ラウンジでコーヒーを飲んだり、
ブンと散歩もしました。


7時半 あさごはんはいちばんのり。
とってもおいしいごはんでした。


カラオケ教室がある二人のため、8時半にチェックアウト。
10時には、いわきに着きました。

今回の宿泊料金はなんと一人7500円  通常の半額です。
福島県民のみ、、今月までだそうです。 


「2ヶ月に1回の恒例にしない?」とお義母様。

いいですよ~。      でも、、、、、。

朝はせめて6時まで寝てたいなあ、、、。眠いです。

岳温泉、ほんとにいいお湯でした。
朝の件を何とかうまく言ってまた出かけましょう。