goo blog サービス終了のお知らせ 

ブンはままが好き?(ばかわいいブンと一緒♪)

スコッチテリアのブンと私の日常の記録です。

1月23日

2013-01-23 18:10:20 | Weblog
今日の朗読教室。

会長さんがいろいろと段取りをしてくださって、私たちの朗読愛好会はとてもいい感じにスタートしました。
会長さん、男性一人、
女一人は紅一点だけど、、、男って、、、ないなあと思っていましたが、
「黒一点でいいですよ」と会長さん。

「え?白一点でもいいですね」という声も会の方から、、、。

そこで、私、、、言わなきゃいいのに、、、、
「あ、金一点かなぁ、、」なんて、、、。 

し~んとされてしまいました。
ひゃ~、、、またやっちゃった、、、。

気を取り直しましょう。

今日は松谷みよ子の「娘の曝首(しゃれこうべ)」でした。

このしゃれこうべの話から、お教室はほとんど余談の時間。

神仏、墓、火の玉の話等々、、、、。

みなさんいろいろ面白いことをお話してくれて、 楽しかったです。


朗読とは、、、。

最近けっこう流行ってますが、、、、。


情報を正確に伝達するアナウンスやナレーションと違って、
作者の思いや物語を伝えるという「芸術」、だそうです。

とにかくお話を読み込むこと、理解することが大事だそうで、

技術的に上手く読もうとしてそのことばかりに執着すると、
作者の心が伝わらない棒読みになってしまうそうです。

なんだか、わくわくしますね。

俳優の朗読がいいなあと感じるのはこういう理由だったのかとわかります。

しゃれこうべの話で火の玉やお墓の話に飛んでしまった私たちって、、、。
なんだか、み~んな芸術家のタマゴになったみたい。
楽しみです。

次のお教室は、あら、3週間後です。
長いなあ、、

2月13日 
チョコ持って行こうかな、、。