11月9日 上遠野公民館文化祭!!
終わりました!! やっと、、、。
フラおじさんもきてくれた!

社交ダンスや、

カラオケサークルの合唱なんかもあって、

オカリナとか、日本舞踊とか、フラダンスとか、寸劇も、、、。みんなこの日のために一生懸命練習してきました。
朗読、これは後半の部、「振り袖伝説」を読む楽しい仲間たち




私は、午前中、太極拳の八段錦を、

朗読「ちいちゃんのかげおくり」を

そして、この日3番目、舞台に上がったとたんに頭の中真っ白!!の笛。
今回は4曲のうち、「月の砂漠」と「荒城の月」の前奏をソロでやったのです。

今年の元旦に「今年は笛をがんばる!」と誓ったのに、、、、、、。
誓っただけではだめなのだ!!
遅いお昼ご飯を食べて、太極拳二十四式。
終わってへとへとだったけど、、、、まあ、終わってよかった!!
みんなと一生懸命練習して、失敗もあったけど、楽しかった。
ありがとう!の気持ちでいっぱいです。
その日の夜は、、もちろんワインでした! ほっと、おいしかったです!

終わりました!! やっと、、、。
フラおじさんもきてくれた!

社交ダンスや、

カラオケサークルの合唱なんかもあって、

オカリナとか、日本舞踊とか、フラダンスとか、寸劇も、、、。みんなこの日のために一生懸命練習してきました。
朗読、これは後半の部、「振り袖伝説」を読む楽しい仲間たち




私は、午前中、太極拳の八段錦を、

朗読「ちいちゃんのかげおくり」を

そして、この日3番目、舞台に上がったとたんに頭の中真っ白!!の笛。
今回は4曲のうち、「月の砂漠」と「荒城の月」の前奏をソロでやったのです。

今年の元旦に「今年は笛をがんばる!」と誓ったのに、、、、、、。
誓っただけではだめなのだ!!
遅いお昼ご飯を食べて、太極拳二十四式。
終わってへとへとだったけど、、、、まあ、終わってよかった!!
みんなと一生懸命練習して、失敗もあったけど、楽しかった。
ありがとう!の気持ちでいっぱいです。
その日の夜は、、もちろんワインでした! ほっと、おいしかったです!
