小林研一郎はいわき市の出身です。
コンサートに行ってきました。
今回は一番前
わくわくしている、もう少し
あ!コントラバスの弦が5本だ!
コバケンらしい重~いハンガリー舞曲、新世界。
コバケンの娘さんがピアノを弾くピアノ協奏曲第1番。
よかった!!
アンコールはユーモレスク。これもコバケン流。
いわき市は市制施行50周年です。
いろいろなイベントがあります。
この日は市長がやってきてコバケンを表彰しました。
最後のアンコールは会場もいっしょに「いわき市歌」を歌いました。
コバケンが1番を独唱しました。
「わかいまちいわき~ のびてゆくいわき~~」
懐かしかった。
終わって、サインをもらいました。
ちょっとお話しして、握手もしていただきました。
コンサートに行ってきました。
今回は一番前
わくわくしている、もう少し
あ!コントラバスの弦が5本だ!
コバケンらしい重~いハンガリー舞曲、新世界。
コバケンの娘さんがピアノを弾くピアノ協奏曲第1番。
よかった!!
アンコールはユーモレスク。これもコバケン流。
いわき市は市制施行50周年です。
いろいろなイベントがあります。
この日は市長がやってきてコバケンを表彰しました。
最後のアンコールは会場もいっしょに「いわき市歌」を歌いました。
コバケンが1番を独唱しました。
「わかいまちいわき~ のびてゆくいわき~~」
懐かしかった。
終わって、サインをもらいました。
ちょっとお話しして、握手もしていただきました。