お葬式の費用はもうとっくに支払いを済ませています。
夫が亡くなった日から、葬儀屋さんは悲しみでどん底にいる私を前に、つらそうな顔を崩さず、見積もり表の説明をしていきます。
祭壇は、花は、食事のセットは、、、等々。
私の気持ちを考えていろいろな提案もしてくれましたが、
わきに座る仕切り屋のお母様の意見でことごとくくつがえされてしまいます。
まあいいやどうでも、、、そんなこと、、、。もういないんだし、、、。
ただ、後半、お母様が私の母を相手にお話しが始まり夢中になっていたもので、お母様は見積もりに目を通していませんでした。
後日、音響効果(CDを流し、通夜と告別式に30分ほど生の演奏)が13万6千円と知り、


位牌の名前入れの件でやってきた葬祭場の係の人にクレームを言い始めました。
「どうして、こんなに高いの?2,30分の演奏で!有名な人でもないのに!」
「友達みんなに言ってやらなきゃと思っているのよ、絶対たのんじゃダメよ!って」
「最初に言ってくれなきゃ!!」
葬儀屋さん
困り顔
「私聞いてました。見積もりもそれでOKしました」
お母様、
「え?」「・・・・・・どうして言ってくれなかったの?」
私
「すみません、、、、、」「次回からはやりません」
お母様
「・・・・・・・・わたし?」自分の胸に手をおいて、
というわけでこの話はそこで終わりました。
確かに高いかも、
でも吉幾三の「旅の途中で」は二人の思い出の曲で、いっしょに行った温泉や宿たくさんの風景を思い出し、涙も熱くなりました。





よるごはん
簡単だなあ、、、春キャベツ、生ハム、昆布の佃煮 バター
5分で食べちゃう

ブンも寂しそうです

夫が亡くなった日から、葬儀屋さんは悲しみでどん底にいる私を前に、つらそうな顔を崩さず、見積もり表の説明をしていきます。
祭壇は、花は、食事のセットは、、、等々。
私の気持ちを考えていろいろな提案もしてくれましたが、
わきに座る仕切り屋のお母様の意見でことごとくくつがえされてしまいます。
まあいいやどうでも、、、そんなこと、、、。もういないんだし、、、。

ただ、後半、お母様が私の母を相手にお話しが始まり夢中になっていたもので、お母様は見積もりに目を通していませんでした。

後日、音響効果(CDを流し、通夜と告別式に30分ほど生の演奏)が13万6千円と知り、



位牌の名前入れの件でやってきた葬祭場の係の人にクレームを言い始めました。
「どうして、こんなに高いの?2,30分の演奏で!有名な人でもないのに!」
「友達みんなに言ってやらなきゃと思っているのよ、絶対たのんじゃダメよ!って」
「最初に言ってくれなきゃ!!」

葬儀屋さん


お母様、

私


お母様

というわけでこの話はそこで終わりました。
確かに高いかも、
でも吉幾三の「旅の途中で」は二人の思い出の曲で、いっしょに行った温泉や宿たくさんの風景を思い出し、涙も熱くなりました。






よるごはん
簡単だなあ、、、春キャベツ、生ハム、昆布の佃煮 バター
5分で食べちゃう

ブンも寂しそうです

次回からはやりませんに吹きだしちゃった。
ままさんはお姑さんとうまく合わせて偉いね。
おとなしいお姑さんという感じには思っていないけど
ブンちゃんの様子、お正月のままさんのブログに〝ブンは夫が大好きです〟って、この椅子に座るパパさんの後姿があったんだよね。
私も父が亡くなった後は、名義の変更やら相続の手続きやらで、母と生後4ヶ月の長男を連れて走り回ったのを思い出します。
そういうのが全部終わって私も自分の家に帰ると、母はポツンとした感じでたまらなかったと言ってました。
ままさんの元気がなくならないようにといつも思っています。
今日も更新してくれて嬉しかったよー
P音さんにはほんとに励まされます。
お母様は元気ですよ。
たくましいというか、とてもありがたいです。
わたしといえば、だいたい沈んでいるのですが、ときどきふっと浮かんだときに更新してます。