こんばんは、
今日は砂絵の会に行ってきました。
先月は曜日を間違えて無断欠席。今回はちゃんと確かめて行きました。
私の他、5人の男性たち。

なかなか白い砂が出来なくてどうしようと思案していたら、
会員の方が貝で白を作ってきてくれました。
蛤とホタテです。
細かくするのはとても大変だったようです。

これは蛤、、 ホタテの方が白いです。

子供が扱うのはちょっと難しいかも、、、糊を使うとなかか乾かないので色が混ざってしまうし、
シートを使うためにはカッターが必要です。

来月の3月9日10日、なんと、内郷の公民館祭りで「砂絵教室」を開くんですって


鳴き砂を守る会のオマケのようなものですが、、、、
えええ
聞いてなかったお話でした。
だ、だれが先生? わたし~?区長さんも~?
はあ、とにかくがんばろ、、。
鳴き砂を守る会の方々はそれは熱心な方々で、いわきの環境を真剣に考えて、
実践されています。
日本中の砂浜の環境を良くすることを考えている会との交流もあるのです。
公民館祭りでは、
現在までの活動の成果やいわきの砂浜の環境の推移など、
パネルや実物の展示なども予定しているそうです。
すごいんですよ~。
新聞社はもちろん、テレビ局も呼んじゃおう、なんて、、、。
さらにね、
砂は滑り止めに使うから、小袋に詰めて、受験生に配ろうか、、、いや売ろうか、、、なんて、、。
皆さんはうなずいてたけど
やる気、満々だったけど、、、でも、、、、
鳴き砂って、、音がね、、、、泣きとかぶるよねえ~。
楽しく描いてきました。
おやつにブランデーケーキを持って行きました。
たっぷりのブランデーに
「酔っちまうよ」と言われました。
よるごはん
寒いから鍋、おでん風、鶏の手羽元も入っているからいいにおいがする。
ブンは自分のごはん食べないで、わたしの鍋を、鍋の肉を狙っている。

これでしょ、と見せびらかす意地悪な私?

いいえ、
煮えたらいっしょに食べようね。
今日は砂絵の会に行ってきました。
先月は曜日を間違えて無断欠席。今回はちゃんと確かめて行きました。
私の他、5人の男性たち。

なかなか白い砂が出来なくてどうしようと思案していたら、
会員の方が貝で白を作ってきてくれました。
蛤とホタテです。
細かくするのはとても大変だったようです。

これは蛤、、 ホタテの方が白いです。

子供が扱うのはちょっと難しいかも、、、糊を使うとなかか乾かないので色が混ざってしまうし、
シートを使うためにはカッターが必要です。

来月の3月9日10日、なんと、内郷の公民館祭りで「砂絵教室」を開くんですって



鳴き砂を守る会のオマケのようなものですが、、、、
えええ

だ、だれが先生? わたし~?区長さんも~?
はあ、とにかくがんばろ、、。

鳴き砂を守る会の方々はそれは熱心な方々で、いわきの環境を真剣に考えて、
実践されています。
日本中の砂浜の環境を良くすることを考えている会との交流もあるのです。
公民館祭りでは、
現在までの活動の成果やいわきの砂浜の環境の推移など、
パネルや実物の展示なども予定しているそうです。
すごいんですよ~。
新聞社はもちろん、テレビ局も呼んじゃおう、なんて、、、。
さらにね、
砂は滑り止めに使うから、小袋に詰めて、受験生に配ろうか、、、いや売ろうか、、、なんて、、。
皆さんはうなずいてたけど
やる気、満々だったけど、、、でも、、、、
鳴き砂って、、音がね、、、、泣きとかぶるよねえ~。
楽しく描いてきました。
おやつにブランデーケーキを持って行きました。
たっぷりのブランデーに
「酔っちまうよ」と言われました。
よるごはん
寒いから鍋、おでん風、鶏の手羽元も入っているからいいにおいがする。
ブンは自分のごはん食べないで、わたしの鍋を、鍋の肉を狙っている。

これでしょ、と見せびらかす意地悪な私?

いいえ、
煮えたらいっしょに食べようね。
かわいさが増してますね。
なんでも人間の食べてるものが
おいしそうだし、好きなんですよね~
砂絵教室の先生デビュー
がんばってください!
ぶんママさんのようなやさしい先生に
教えてもらったら、みんなうれしいですよ!
お元気でしたか?
人間の食べるものはやっぱりおいしいですよね。
ですよねぇ。
ルリルリちゃんもグルメちゃんでしたよね。
良くないとはわかっているのに、ちょっとだけね、とあげてしまいます。
うれしそうに食べてる姿をみるとたまらないです。
砂絵、、、、、、、、。
はい、あと約20日、
参加してくれた人が楽しめるように、がんばります。
励ましてくださってありがとうございます!