娘の寝かしつけは、まずスリングで夕飯を作る。その間に娘が寝てしまう。ベッドに運んで下ろすと起きるので、すかさず添え乳。
……とまあ、最近はそんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつもは午前様の旦那様が、今日は珍しく八時に帰って来たので、娘が起きている時間に夕飯。それから寝かし付けでした。
娘の就寝時間は、普段は十時なのです。
けれどこのところ、ベッドに入ってうとうとしてからが長いんですよね。
下手すると、一時間以上オッパイしをしゃぶっています。ほとんど寝ているのに、外そうとするとすごい力で吸い付いてくるから、不思議。
そんなこんなで、娘をベッドで寝かしつけたのですが。
ようやく寝たと思っておっぱいを外し、しばらく添い寝して様子を見ていると起きてしまう、の繰り返し。
結局一時間かかってしまって、疲れたなぁと思いつつ居間に戻って参りまして「参ったよ。寝ても何度も起きちゃうから」と旦那様に言うと。
「でもさぁ」
と指摘されてしまいました。
なんと旦那様が寝室を覗いたとき、私は寝ていて娘が起きて動いていたらしいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
娘はしばらく一人で動いて、そのあとすやすやと寝てしまったとか。
ガーン。
そんなシーンを見られていたなんて。
不覚でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
たまにはね、そんなこともありますよね。私だって疲れていますし。
夜中に二、三回おっぱいで起こされるのに、旦那様とほぼ同じ時間に就寝して、旦那様より早起きしてるしさ。旦那様が早出をする日は、起きなかったりしますけど(悪い妻だ)
何より赤ちゃんって暖かいから。眠気
を誘われるんですよね。
かつてはベッドに転がっていて猫が寄ってくると、ついつい転寝しちゃったりして。
それを我が家では「猫熱
」と呼んでいたのですが。今は「赤ちゃん熱」?
もうすぐ四ヶ月になる娘。
三ヶ月にはいると夜に起きなくなるというけれど、なかなかそうなりません。同じ布団で寝ているから、二ヶ月の後半から夜中に泣かなくなったのはすごく楽ですけど。
泣き声で起こされるのって、すごく体力を消耗しますよね。
今は娘が暴れたり叩かれたりすることで起きて、こっちを向いて笑顔でオッパイを要求されるので、添え乳をしています。
早く一晩ぐっすり寝て欲しいです
……とまあ、最近はそんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつもは午前様の旦那様が、今日は珍しく八時に帰って来たので、娘が起きている時間に夕飯。それから寝かし付けでした。
娘の就寝時間は、普段は十時なのです。
けれどこのところ、ベッドに入ってうとうとしてからが長いんですよね。
下手すると、一時間以上オッパイしをしゃぶっています。ほとんど寝ているのに、外そうとするとすごい力で吸い付いてくるから、不思議。
そんなこんなで、娘をベッドで寝かしつけたのですが。
ようやく寝たと思っておっぱいを外し、しばらく添い寝して様子を見ていると起きてしまう、の繰り返し。
結局一時間かかってしまって、疲れたなぁと思いつつ居間に戻って参りまして「参ったよ。寝ても何度も起きちゃうから」と旦那様に言うと。
「でもさぁ」
と指摘されてしまいました。
なんと旦那様が寝室を覗いたとき、私は寝ていて娘が起きて動いていたらしいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
娘はしばらく一人で動いて、そのあとすやすやと寝てしまったとか。
ガーン。
そんなシーンを見られていたなんて。
不覚でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
たまにはね、そんなこともありますよね。私だって疲れていますし。
夜中に二、三回おっぱいで起こされるのに、旦那様とほぼ同じ時間に就寝して、旦那様より早起きしてるしさ。旦那様が早出をする日は、起きなかったりしますけど(悪い妻だ)
何より赤ちゃんって暖かいから。眠気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
かつてはベッドに転がっていて猫が寄ってくると、ついつい転寝しちゃったりして。
それを我が家では「猫熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
もうすぐ四ヶ月になる娘。
三ヶ月にはいると夜に起きなくなるというけれど、なかなかそうなりません。同じ布団で寝ているから、二ヶ月の後半から夜中に泣かなくなったのはすごく楽ですけど。
泣き声で起こされるのって、すごく体力を消耗しますよね。
今は娘が暴れたり叩かれたりすることで起きて、こっちを向いて笑顔でオッパイを要求されるので、添え乳をしています。
早く一晩ぐっすり寝て欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)