長女は幼稚園からのお友達と一緒に、スイミングスクールのキャンプに出掛けました。
朝五時半にお友達の家に迎えに行って、一緒に集合場所まで車で送ってきました。片道一時間以上朝から車を飛ばして、朝から疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スイミングスクールのキャンプと行っても、普通のサマーキャンプなのでスイミングがメインではありません。
川下りをしたり、キャンプファイヤーしたりします。
楽しんできてくれるといいな。
朝五時半にお友達の家に迎えに行って、一緒に集合場所まで車で送ってきました。片道一時間以上朝から車を飛ばして、朝から疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スイミングスクールのキャンプと行っても、普通のサマーキャンプなのでスイミングがメインではありません。
川下りをしたり、キャンプファイヤーしたりします。
楽しんできてくれるといいな。
本日次女はお泊り保育。
長女はDS三昧で寂しいなんて感じることもなく、すやすや。
旦那様ものんびり。
しかし猫の「のに」だけは別。
長女がベッドに入ったら「のんと寝るのー」と次女のベッドへ。次女が来なくても、じっと待機。しばらくして「あれ?」と思ったのでしょうか。別のお気に入りの場所に移動。
そして旦那様が寝る段になったら、また子供部屋に行ってベッドの足元で待機。
そしてまだかなぁとベッドに乗っては、また下に降りて次女を待ち。
またベッドに乗って、下に降りて。
ずーっと待っても次女が来ないので、旦那様のベッドに偵察。それでも次女が見つからずに、床に畳んであった次女のスカートの上で丸くなるのでした。
110cmの畳んだスカートの上なんて、狭いに決まっているので最初は無理な姿勢になりましたが、最後はだらんと上で寝ていました。
あーあ、スカート洗濯し直さなくちゃ。
次女が早く帰ってくるといいね、のに!
長女はDS三昧で寂しいなんて感じることもなく、すやすや。
旦那様ものんびり。
しかし猫の「のに」だけは別。
長女がベッドに入ったら「のんと寝るのー」と次女のベッドへ。次女が来なくても、じっと待機。しばらくして「あれ?」と思ったのでしょうか。別のお気に入りの場所に移動。
そして旦那様が寝る段になったら、また子供部屋に行ってベッドの足元で待機。
そしてまだかなぁとベッドに乗っては、また下に降りて次女を待ち。
またベッドに乗って、下に降りて。
ずーっと待っても次女が来ないので、旦那様のベッドに偵察。それでも次女が見つからずに、床に畳んであった次女のスカートの上で丸くなるのでした。
110cmの畳んだスカートの上なんて、狭いに決まっているので最初は無理な姿勢になりましたが、最後はだらんと上で寝ていました。
あーあ、スカート洗濯し直さなくちゃ。
次女が早く帰ってくるといいね、のに!
銀座ブロッサムでのECです。
毎年DVDはここで撮影しているのかな? 今回も撮影が入ってました。今まで長いこと川崎市教育文化会館に通っていたから、よくわからないです。あ、あとパルテノン多摩も行ったことあります。
それで思うんですけど、銀座ブロッサム狭いですよね。
そこかしこがぎゅうぎゅう。もっと広い場所に変えてくれないかなって思います。
静岡市民文化会館、快適だったなぁ。
さてさて、内容はやっぱりマーク先生時代に回帰しているかなって感じです。
子供も安心して見られる内容ですね。
しかーし、一番盛り上がっているのがグリーンTの場面っていうのは、ちょっと悲しい(´;ω;`) グリーンTが出ている間は終始子供たちが笑ってました。
先生頑張れ~~!
前回も思ったけれど、話がほとんど進まないままに終わるんですよね。
物語って開始前と開始後で何かが成長しないといけないんだけど、それが非常にわかりにくい。筋立て的には「グランパズ・ドリーム」と変わらないはずなんだけど。なんでだろう、何がいけないんだろう。
ついつい考え込んでしまいます。
台本あったら朱入れちゃう勢い
いや、プロットから練り直しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まあ大人気の先生たちが出てきて、DWEソングをいっぱい歌ってもらえて、いっぱい踊れて。
それだけで子供たちは大満足だからいいんですけどね。
うーん、女の先生はクリア先生一強な感じですが。そのうちルナ先生投入されるのかな?
正直、ブランドン先生とマイク先生はもっと生かさないと、もったいない。マイク先生、細かく笑いを取ってくれるけどそれはご本人の努力であって、脚本からもっと、こう……。
ブランドン先生、もっと前だそうよ!
ダニー先生は後ろに下がって、どっしり構えているぐらいがいいんじゃないかな。
結局子供たちの個性が見えないままに終わっちゃったし。
なんて、しっかりDVD予約してますから。
ECの罠にはまっちゃってます
毎年DVDはここで撮影しているのかな? 今回も撮影が入ってました。今まで長いこと川崎市教育文化会館に通っていたから、よくわからないです。あ、あとパルテノン多摩も行ったことあります。
それで思うんですけど、銀座ブロッサム狭いですよね。
そこかしこがぎゅうぎゅう。もっと広い場所に変えてくれないかなって思います。
静岡市民文化会館、快適だったなぁ。
さてさて、内容はやっぱりマーク先生時代に回帰しているかなって感じです。
子供も安心して見られる内容ですね。
しかーし、一番盛り上がっているのがグリーンTの場面っていうのは、ちょっと悲しい(´;ω;`) グリーンTが出ている間は終始子供たちが笑ってました。
先生頑張れ~~!
前回も思ったけれど、話がほとんど進まないままに終わるんですよね。
物語って開始前と開始後で何かが成長しないといけないんだけど、それが非常にわかりにくい。筋立て的には「グランパズ・ドリーム」と変わらないはずなんだけど。なんでだろう、何がいけないんだろう。
ついつい考え込んでしまいます。
台本あったら朱入れちゃう勢い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まあ大人気の先生たちが出てきて、DWEソングをいっぱい歌ってもらえて、いっぱい踊れて。
それだけで子供たちは大満足だからいいんですけどね。
うーん、女の先生はクリア先生一強な感じですが。そのうちルナ先生投入されるのかな?
正直、ブランドン先生とマイク先生はもっと生かさないと、もったいない。マイク先生、細かく笑いを取ってくれるけどそれはご本人の努力であって、脚本からもっと、こう……。
ブランドン先生、もっと前だそうよ!
ダニー先生は後ろに下がって、どっしり構えているぐらいがいいんじゃないかな。
結局子供たちの個性が見えないままに終わっちゃったし。
なんて、しっかりDVD予約してますから。
ECの罠にはまっちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
やっぱりこれ一枚だけが、ポストに入ってました。
どこの政党指示とか、どこの政党だけは駄目とか、そういうのはナシ。
ただ、一枚だけ。
このイラスト、フリーで使えるものらしいですね。
でも、イラストの自由な改変は許可されてない。
だからイラストの中に字を入れるのは著作権に背くと思うんだけど。(手書きイラストの範囲外に書くべき)
他人の権利を侵害してまで訴えたいのが、参院選の日付だけ?
なんかいろいろモヤモヤするわ。
自分の権利を訴える人って、他人の権利に鈍感なことが多いよね。
「他人の権利踏みにじります」宣言したチラシを配って、何がしたいんだろう。
どこの政党指示とか、どこの政党だけは駄目とか、そういうのはナシ。
ただ、一枚だけ。
このイラスト、フリーで使えるものらしいですね。
でも、イラストの自由な改変は許可されてない。
だからイラストの中に字を入れるのは著作権に背くと思うんだけど。(手書きイラストの範囲外に書くべき)
他人の権利を侵害してまで訴えたいのが、参院選の日付だけ?
なんかいろいろモヤモヤするわ。
自分の権利を訴える人って、他人の権利に鈍感なことが多いよね。
「他人の権利踏みにじります」宣言したチラシを配って、何がしたいんだろう。
じゃぶじゃぶ池目当てで、あいかわ公園に行ってまいりました。
小学四年生の長女も、やる気満々遊んできましたよ!
そして泥だらけにされるテント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/f5de8f85539d67d7bf6739467616ff4a.jpg)
第二の目的、ふれあい動物園のかわいい子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/0e099289ed532356c0f3578c4a0fbab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/9a705828e725f4412b44056d532ffdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/0ddead3e331ccfafeea31052e1e745ef.jpg)
長女はいろいろ触っていましたが、次女は兎を膝に乗っけてご満悦。
全然動かずに、じっとしていました。
小学四年生の長女も、やる気満々遊んできましたよ!
そして泥だらけにされるテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/f5de8f85539d67d7bf6739467616ff4a.jpg)
第二の目的、ふれあい動物園のかわいい子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/0e099289ed532356c0f3578c4a0fbab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/9a705828e725f4412b44056d532ffdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/0ddead3e331ccfafeea31052e1e745ef.jpg)
長女はいろいろ触っていましたが、次女は兎を膝に乗っけてご満悦。
全然動かずに、じっとしていました。