扉への道

泉明 香鈴(せんめい かりん)申します。
香り善き、鈴音(りんね)を拠り所に、「今」を明め「ここ」に在る

相談

2015年12月12日 10時52分55秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえる とうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。 「人生のシステム」
+++++++++++++++++++++++++++++++

ここ2、3日でよく相談を受ける事がある。語りたがりで伝えたがりな私としてはチャンスとばかりに喋り出す。

精神的な話や人間関係、その人個人の事柄を悟したり道(アドバイス)を示したりするのはとても差し出がましいし言ったことに対しての自分なりの責任があるわけで、それらを差し引いても相手に伝えたい事や道(アドバイス)を示すことが相手にとって役に立つのではないかと―――――――勝手に思っているのだけれど、私に相談をしてくれると言うことは私を信じてくれていて何かしらのアドバイスや打開策がほしいからこそな訳で、私の領域に入ってくれた方には全力で熱く、正直に伝える。
相手からすると

「そんなに言わなくても」

「そんなこと分かってる」
等、心の中まで入っていくことも.......

だから、こちらからは行かないし、道を示すだけであり決定は本人に委ねる。

選択してくださいね✨


と最後に委ねる訳です。
ただ、責任転換しているようかもしれませんがそうでもなく、決めるのはやっぱり本人ってことを明確にした上で今後も相談に乗りますよってことであり、気にかけてますよ✨ってことなのです。

どうしたら、みんなが楽しく出来るか?

悪いストレスを抱えずに善いストレスを感じながらこの世、仕事、プライベードが楽しくなるかを気づいて欲しいなぁ~って思います。


皆様が、常に「今」に在りますように。

12月11日(金)のつぶやき

2015年12月12日 03時47分30秒 | 気づき

罪悪感をいだいても成長はしない。ただ、しなびて死ぬだけだ。あなたが求めているのは、気づくことだ。気づくことと罪悪感はちがう。愛が不安と違うように。愛と気づき、これが真の友だ。混同してはいけない。

精神と時の部屋さんがリツイート | 5 RT

安心してください。周りの人はあなたの事なんか気にしていないから(*´ω`*)

でも、自分は人のこと気にしちゃうんだよね?