扉への道

泉明 香鈴(せんめい かりん)申します。
香り善き、鈴音(りんね)を拠り所に、「今」を明め「ここ」に在る

「大いなる存在」の力

2016年09月02日 11時16分17秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえる とうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。 「人生のシステム」
+++++++++++++++++++++++++++++++

凄いです!!


昨日、2時間半しか寝てない私は思考が若干停止して少ない言葉しか考えて発していなく、表情もなかったと思う。


周りから見れば、機嫌が悪いか疲れているかってとこだと思うが、私自身と言ったら眠いだけではとは流れに任せているだけーーーーーーーそうしたら、面白いことに内側から形無い何かが出るわ出るわ(笑)


思考が停止して自我の防壁が崩れた隙間を光が差すように。


「大いなる存在」の片鱗があらわるものですから、書かずにはいられなくなったから、先ほどのブログをUpしたと思います。


そうじゃなければ、今日も書かないだろうなぁ~ってか書かないつもりでしたから・・・・



「大いなる存在」の力はすごい⤴⤴



皆様が、常に「いま」に在りますように

色々な状態

2016年09月02日 10時11分24秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえる とうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。 「人生のシステム」
+++++++++++++++++++++++++++++++

私たちは、分かり合えないが原則の生き物であり、伝える唯一のツールが言葉であり、文章である。


相手に伝えるように考えて書いても伝わらないし誤解を招いてしまう。

察して欲しいと思っても自分の意図と違う返事が帰ってくる。


ここのジレンマが人間関係を拗れさせる最大なる原因である。


ここで、ならばと黙りを決め込んでもよいがコレは「苦」の始まりで我慢に過ぎない。

この世は川の流れのようにただ、流れているだけで私たちにその流れを止めることは出来ないその事が理解でき「いまここ」に焦点を当てることが出来れば全ての事が明らかにでき府に落とすことも出来るのです。


そこから、自分がどう在るか?を意識的に考え行動に移す。


これが意外に難しくて、今(時間的概念)思っても次の今では自分で決めたことをくつがえしちゃうから、時が変わるように常に同じ状態ではいられないのがこの世なのです。


私は今、「いまここ」に在ります。

それでなんとか保っている状態で心底、気付き在る「大いなる存在」に触れて良かったです。


もしかしたら、このブログをUpした瞬間に「あーでもない」「こーでもない」という状態になっているかもですが、これもまた、この世の流れではないでしょうか(笑)





皆様が、常に「いま」に在りますように