扉への道

泉明 香鈴(せんめい かりん)申します。
香り善き、鈴音(りんね)を拠り所に、「今」を明め「ここ」に在る

寄生獣から引き出す気付きと学び

2017年02月17日 16時21分32秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえる とうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。 「人生のシステム」
+++++++++++++++++++++++++++++++
私の愛読書(マンガですけど)
知らない人もいると思いますので、手短に書きますが、未知の生物が現れて(ミミズサイズ)人間の頭を中から食して寄生して人間を食べる。
主人公は頭は免れたが右手に寄生して生活を共にすることとなった。

残酷なシーンなどがあったりと「うわぁ」と思うが本質はそこではない。


主人公に降りかかる出来事

寄生生物の考え方

地球規模の在り方

など、哲学に近い感じが伝わり読み直す度に考えさせられる物語である。


その中で、私たち人間と動物の本能の違いとは―――――――――私たちの在り方とは?


物語の中ですが、なぜ?寄生生物が生まれたのか。

なぜ?人間が生まれたのか。


を、読む度に考えさせられる。


勿論、人間の目的を私はblogに書いた――――――――ただ、それは宇宙規模の理(ことわり)であり、この外世での目的ではない

そして、外世での目的もこのblogで書いている。
疑問と探究

両方とも変わりようがない「理」だが、この本を読む度に、「もっと探究しなさい」と言われている気がしてならない。

今、このアニメを見ている時点で私にとって重要なのだろうと私は思う。
そして、まだ私は幻想と解釈の世界で、さまよっていると痛感させられる。


全てのものが、私たちに「気付き」と「学び」を惜しげもなく与えていることに感謝し経験することが「目的とは何か?」を知る切っ掛けになるのだと思う。

皆様が、常に「いま」に在りますように



    【インフォメーション】
次回は  


2月20日11時30分頃


ツイキャスで生放送で行います。
聴いてください。⏩扉のラヂオ
テーマ、質問を募集しています。


連絡サイト
相談、私とお話ししたい方がいましたら、連絡お待ちしています。

想像を創造する事を結果的に証明

2017年02月16日 09時49分11秒 | 引き寄せの法則
「はじめ・・・」にを読んでもらえる とうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。 「人生のシステム」
+++++++++++++++++++++++++++++++

コレは、高圧洗浄機です。

床やコンロ周り、そして洗車するときに重宝する代物です。

職場の床(コンクリート)が5年間掃除していなくて鬼汚れていたので掃除をしようと思っていましたが、汚れて過ぎてどうしたものかと考えていまして―――――――――そう言えば!高圧洗浄機なら簡単に落とせると。

会社にいって購入と思ったのですが金額もそこそこで、許可が降りるか?と・・・・・・
そこで、知り合いのオーナーさんが持っている事を共通の人から聞いたので貰えるか聞いてみたところ貰えるかとのこと。

ただ、会社との兼ね合いもあるので、「ください。」とも言えず、そのまま床が汚いまま・・・・

でも、コレではダメなので掃除業者に依頼し会社にも許可を得て綺麗になりました。

で、昨日、会社の懇親会の景品で高圧洗浄機


当たりました。



想像を創造しまいました(笑)




ただ、ヒトアシオソカッタ(笑)(笑)





自我、感情、思考を通さず純粋に願ったもの(今回は高圧洗浄機ほしい)は必ず叶うのです。


それが今回の出来事





皆様が、常に「いま」に在りますように



    【インフォメーション】
次回は  


2月20日11時30分頃


ツイキャスで生放送で行います。
聴いてください。⏩扉のラヂオ
テーマ、質問を募集しています。


連絡サイト
相談、私とお話ししたい方がいましたら、連絡お待ちしています。

はずしちゃダメだよ!

2017年02月14日 17時59分30秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえる とうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。 「人生のシステム」
+++++++++++++++++++++++++++++++

私たちには多くのパイプで繋がれて操作されています。

操作しているのは内世の「大いなる存在」と言われている“わたし”です。
それを忘れてしまい外世の“私”を自分と思い、抗い、苦しみ、不安に苛まれる。

なら、そのプラグを抜いてしまえば自由になれると考えるがそうではない。
そのプラグは内世からのエネルギー補充に必要なので抜いてはいけない――――――――ただ、外世での経験が元でのよく詰まる厄介なパイプなのです。

詰まりを取り除きスムーズに流れるようにしながら経験を内世に送るそれが、自我の役割なのです。

そして、自我の役割が終わったときパイプが詰まっていようがいなかろうが、エネルギーの供給を止め体内にある全てのエネルギーと情報を吸い上げるのです。

私たちの身体はと言うと内世のエネルギーと別のエネルギーとして繰り返し使われます。


私たちは、意図してパイプの中を覗きダイレクトにエネルギーを受けることができます。――――多くの名前で呼ばれているのであえてコレとは書きませんが、みなさんが言われているものです。

私も最近、意識的に受けることができるようになりましたが、お風呂に浸かっている限定なので、正直厄介です(笑)ただ、考えもしなかったアプローチで伝わるので楽しいです。


と、話がそれてしまいましたが、私たちはこの流れに身を任せて、多くの経験と詰まりを取り除き、意識的にエネルギーを受けとることり気づくことが大切なのです。








皆様が、常に「いま」に在りますように



    【インフォメーション】
次回は  


2月20日11時30分頃


ツイキャスで生放送で行います。
聴いてください。⏩扉のラヂオ
テーマ、質問を募集しています。


連絡サイト
相談、私とお話ししたい方がいましたら、連絡お待ちしています。

扉のラヂオ(終着駅)

2017年02月13日 18時51分07秒 | 扉のラヂオ
【今週の放送はこちらから。】

トビラヂ生放送しました。
収録ラジオとして少しの間、聴くことができます。


今日は、「終着駅」について、簡単にお話しさせて頂きました。

よろしければ、一度お聴きくださいませ。

生放送開始は
Twitter(扉への道)
でお知らせします。

【インフォメーション】
次回は  
2月20日11時30分頃に生放送で行いますので、聴いてください。トビラヂ
テーマ、質問を募集しています。

Twitter
扉への道



連絡サイト
座談会に興味のある方はご連絡お待ちしています