湘南 お散歩アレコレ

2010年1月 新たな旅立ち
湘南のお散歩紹介のつもりでしたが・・・私の日記帳になりました。

ブリジストン美術館

2010年07月21日 22時22分44秒 | 美術館
7月16日 ブリジストン美術館へ行きました。
25日まで 
「印象派はお好きですか?」のイベントをやっています。



モネの睡蓮

遠くから眺めると 一段と素敵です。

ゴッホの初期の作品です。
こんな穏やかな作品もありました


他にも 沢山の収蔵作品が有って
ビックリしました。

オルセー美術館展を見てから 行きました。
こちらもオルセーと劣らぬ上に、すいていて ゆっくり鑑賞出来ました。

東京駅から 徒歩15分・・・・チョット解りづらいです。
銀座線の京橋駅か日本橋駅がお勧めです。

詳細は こちら
10月になると 「セーヌの流れに沿って 印象派と日本人の作品」の展示があるそうです。
楽しみに 出掛けて行きたいと思います。

オルセー美術館展2010

2010年07月20日 21時59分53秒 | 美術館
7月16日 オルセー美術館展へ行きました。

パンフレット表


パンフレット裏


チケット


期間中に もう一度行きたいな。

特に特に もう一度会いに行きたい 二枚です。




是非 お出掛け下さい。
御興味のある方は こちら

朝一番で 入場したので ゆっくり鑑賞出来ました。
開場の時間を 確認してお出掛け下さい。
(日によっては早めに 開場するみたいです。)
火曜日はお休みです。

ロッカーがあります。
100円が戻ってきます。
荷物は そちらに預けると 楽ですよ。


美術館めぐり の一日

2010年07月16日 20時42分36秒 | 美術館
めぐり と言っても
オルセー美術館展 と ブリジストン美術館
以上 二軒ですが

疲れました。

明日ご報告します。
おやすみなさい

追伸
オルセー美術館展 すごい人出です。
朝9時30分に早めて開館してます。
行きたい方は 早くにお出掛け下さい。

ボストン美術館展(六本木ヒルズにて)

2010年05月28日 22時49分27秒 | 美術館
5月25日
ボストン美術館展へ 行ってきました。
場所は 六本木ヒルズ


一人で行くのも寂しい・・・・と思っておりましたが
いつもお世話になっている、YIさんに お付き合い頂いて

良かったです。
何がって・・・・本物は良いのです。
絵画も音楽も

絵葉書を買いました。
クロード・モネ


ジョンフランソワー・ミレー


睡蓮も有りました。

お馴染みの、六本木ヒルズの建物です。


連日イベント続きです。
チョット疲れて ブログもお休みしてしまいました。
まだまだ行ってみたい所が有って 楽しみです。

ポンペイ展

2010年05月24日 20時40分07秒 | 美術館
今日は ポンペイ展 へ行きました。
会場は 横浜美術館です。

チケットです。


2000年近くも 火山灰に埋もれていた、
数々の品や 美術品が沢山展示されていました。
沢山のフレスコ画が 色彩豊かに残されているのに感心したり。


また 銀食器は現代の食器と同じようで 古さを感じないのも不思議でした。
ガラス製品にも素晴らしいものがありました。

追い炊き機能の有る 家庭用の風呂の展示も有ります。
家庭と言っても ごく一部の裕福な・・・・ですが

ポンペイが火山灰に埋もれたのは 西暦79年
日本は 倭国の時代でしょうか。

遠い イタリアからの展示です。
ご興味のある方は
ポンペイ展

ところで今日は 大雨でした。
桜木町の 駅前は 雨雲に覆われておりました。


高校時代(ついこの間)の友人と ゆっくりおしゃべりも出来たし
楽しい一日でした。
 
さて 明日はボストン美術館展です。