湘南 お散歩アレコレ

2010年1月 新たな旅立ち
湘南のお散歩紹介のつもりでしたが・・・私の日記帳になりました。

相模川の散歩 4

2010年04月18日 21時22分53秒 | 今日の散歩は相模川
今日は ようやく暖かくなりました。
簡単 隣の相模川へお散歩です。

今日は神川橋から 6.5km 相模湾へ向かいました。

土手もスッカリ 春の草に覆われて 春気分
次の橋は 銀河大橋

写真が下手で 御免なさい。
名前が付いたときは とんでもない名前
と 思ったのですが慣れると フツウの名前です。

河川敷の花畑は 芝桜が綺麗でした。

凧揚げも やってました。


国道一号線の橋

マア フツーの橋です。

この橋を渡って 茅ヶ崎へ

渡り終えると 橋の下をくぐって
ゴルフ場の脇を通って

湘南道路へでます。
相模川の湘南大橋の隣に新しい橋が架かって 片側二車線になりました。

これを渡って 平塚駅へ
天候がいま一つ
写真も上手く取れなかったし。

疲れた・・・・

アーーー忘れ物
今日は茅ヶ崎駅周辺で イベントが有ったのだ
ソレを見に行くつもりが・・・・

ヤッパリ疲れた・・・

訓練 アジリティー競技会

2010年03月27日 21時24分56秒 | 今日の散歩は相模川
暖かそうな お日様に誘われて 隣の相模川へ散歩

暖かそうに見えたのに・・・・寒い風

相模川の土手下のグランドに 沢山の車発見



何だ 何だ?・・・近づくと
ワンちゃん の競技会をやっていました



神奈川ブロック 訓練アジリティー競技会 とありました。
次々 ワンちゃんが 
バーを飛び トンネルをくぐり 坂を登って降りて
トレーナーも一緒に 走ります。

どの犬も お利口ワンちゃん です。
待て が出来ない犬など おりません。

ところで 土手の足元に こんな看板が出来ました。

「相模川って 富士山から? へーーー」・・・発見

土手には
つくし

おおいぬのふぐり


其の他 仏の座 姫踊子草 
春です。
でも 桜はチラホラ ってとこでした。

相模川 2 

2010年02月15日 21時54分21秒 | 今日の散歩は相模川

本日も 寒くて 雨も降りそう

そんな訳で 簡単隣の相模川
隣って訳でもないけれど・・・・

相模川の 東側の土手の上は 高速道路(関東自動車道)の工事中
神川橋の上流まで こんな感じで出来てます。
チョット記念撮影
上の写真と どちらが分りやすいかしらね


橋の所で 途切れてます。

川には 水鳥が いました。
何の鳥かは 不明ですが 色んな種類の鳥が居ます。
勝手に 鴨としておきましょう
本当の名前が分ると楽しいのに・・・
興味のある方、寒さにメゲズに見に来てください。



先日の白鳥は 何処かの方に 餌をもらっていました。
写真は 遠慮しておきました。


北風吹きすさぶ中
水際へ降りてみました。


春になったら 絶対に降りません
何でって 蛇が出そうで
今なら 寒いけれど 安心です。

1時間30分 途中で雨が降ってきて
傘を持っていってよかった!!
9000歩でした。

本当に寒い
せめてもの 思いで テンプレートは春に変更

相模川

2010年02月08日 21時49分44秒 | 今日の散歩は相模川
相模川

神奈川県にお住まいの方は ご存知でしょうが
神奈川県 相模湾の中央に流れ込む 川です。

晴れた日のお散歩には最適
何がって・・・・つまり・・・・我が家から近い・・・ソレだけ

寒川と平塚の間の 取水堰です。

高速道路建設中
何となく殺伐とした 景色に 変わりそうで 残念

この取水堰が出来たときも そんなふうに 思われたのかもしれませんが
スッカリ景色の一部になっています。

何と白鳥が居ました。

春になると どこぞに 帰るのでしょうか

鴨らしき鳥も居ました。


こんなのも 飛んでいました。


晴れた日は 本当に 皆様の憩いの場となっております。