湘南 お散歩アレコレ

2010年1月 新たな旅立ち
湘南のお散歩紹介のつもりでしたが・・・私の日記帳になりました。

水仙も クリスマスローズも咲き始めたのに

2011年02月28日 23時10分39秒 | 日記
今日で 2月が終ります
2月らしい 寒い一日で締めくくりです。

昨日までの 数日間の暖かさで
咲き始めた、小さな水仙
この水仙は 我が家の庭で一番に咲き始める
春の水仙です。

昨年より4日ほど 遅かったです。

クリスマスローズ


今日の寒い雨に ふるえています。

当然ながら、明日から 3月
残された10ヶ月
大切に過ごします。


茅ヶ崎市国際理解講座

2011年02月26日 22時59分49秒 | 日記
茅ヶ崎市国際理解講座
異文化に開かれた茅ヶ崎をつくるために



本日 講座を聞きに行きました。
とても 解りやすく
良いお話でした。

外国の方が 沢山日本に住むようになった現実を踏まえてのお話しでした。
私が 深く考える事無く 過ごしてきた 色々のお話しを伺いました。

キット何にもしない私ですが
それでも 心の片隅に ほんの片鱗でも残しておきたいと思いました。

ところで
2月も残すところ 二日です。
風邪を引いて 体調が戻らないまま 
チョコレートの日も通過して
昨日は 春一番もふき
我が家の梅も 満開を過ぎ
・・・・

熱を出す前日に 聞きに行った 三味線
素晴らしかったのに
ズット ズット 過ぎ去った過去のようになり
・・・・

次回は 三味線の演奏会を 思い出して

そうそう 本日講座終了の後
JCOM(有線放送)の録画撮りの方が
カメラとマイクを向けて「ご感想を一言」
・・・とっさの事で????
なんだか とても変な事を言ったようで
常日頃 なーーーーんにも考えないで生きている私が そのまんまでした。




チョコレート

2011年02月14日 23時18分17秒 | 日記
頂きましたよ


手作りで 可愛くて 
勿体ないので

一応仏壇へ

風邪は治りました。
ようやくです。
節制して 気をつけて生活します。

昨日 庭の梅の写真を撮りました。

昨日は良い天気でした。


今 外には雪が積もりかけています。

NHK-FM 公開収録 

2011年02月04日 22時14分13秒 | 日記
本日 小田原市市民会館にて ありました。

ベストオブクラシック

演奏 小川 典子さん
ピアノの演奏です。

モーツアルト
ベートーベン
リスト 他

素晴らしかったです。
アンコールの ラ カンパネラ

スッカリ良い気分になって帰ってきました。
今日は 立春
新しい気分で

本当に良い一日でした。

節分 豆まき?

2011年02月03日 22時26分13秒 | 日記
今日は節分
それと共に 冬物最終バーゲン
・・・朝から忙しかったです。


豆を買い忘れました。

毎年まいている豆を 今年はまかない
・・・チョット気になる

そんな訳で とりあえず
亀田の 柿ピー をまいておきました。


いい加減さ 気は心・・・全てひっくるめて
春を迎えます。

今年は何か良い事が有りそうな
楽しみです。

今日から2月です。

2011年02月01日 11時09分44秒 | 日記
365日のうちの 31日が終ってしまいました。

大切な 私の時間です。
あと どれだけ 残されているのでしょうか
思い残す事の無いように・・・・

さて 
先日 ピアノの調律が有りました。
毎年の事ながら
ピアノの上 下 の ガラクタ達の片づけで大変です。


旅行の記念・クリスマスのプレゼント・古道具屋さんから救い出してきたもの・・・
どれも 大切です。

全部どかして


サッパリして ほっとしました。

今 全部段ボール箱に入っています。
それを これから どうしたものか?????