湘南 お散歩アレコレ

2010年1月 新たな旅立ち
湘南のお散歩紹介のつもりでしたが・・・私の日記帳になりました。

ようやく 春 

2012年03月30日 21時43分25秒 | 日記


ようやく 春が来ました。
毎年 小さな黄色い水仙 中位の水仙 大きい水仙 白い水仙
順々に咲くのに

今年は ミンナいっぺんに咲きました。
(ついでに草も出てきました。)
ちなみに 地面の白いものは梅の花びらです。
スッカリ 花吹雪となって散ってしまいました

そして 桜はまだです。
そして 今日は凄く暑くなるはずが
ひどい風で 日差しも少しだけ

何時になったら桜が咲くのかな

平成8年の桜も遅かった
アノ年も 4月1日まで咲かなかった
・・・などと 思いにふけっとおります。

ところで
3月は行事に追われました。
次々に楽しんでいるうちに
私のパソコンの前は
レシート パンフレット 請求書 等等山積みです。
これから 勢力的に片づけます。

オペラ鑑賞 セビリアの理髪師

2012年03月30日 21時34分39秒 | 日記


3月20日
東京文化会館
セビリアの理髪師

このオペラを聞きに行く為に
全曲 入ったCDを聞き
お話の筋を しっかり把握して
眠くならないように 万全の備えをして・・・

もちろん イタリア語です。
でもね
舞台には 日本語のスーパーも出て
あきる事無く
とてもとても 素晴らしい舞台でした。

もちろんオーケストラも素晴らしくて

何やら オペラに取り付かれそうで
・・・次は こうもり です。




梅の花が満開になりました。

2012年03月17日 00時24分49秒 | 日記
我が家の庭の梅ノ木が 満開になりました。
満開の梅の花の中に
鶯を見つけました。


そーっと そーっと


鶯って 目がチョット怖い気がしました。


そして 黄色い水仙も咲き始めました。
黄色い水仙の中で、一番先に咲き始める 小さな花です。

神楽坂・・・飯田橋

2012年03月06日 22時19分15秒 | 日記
3月になりました。
ボンヤリしているうちに ひな祭りも終って
我が家のお雛様は
今年も お出ましにならず

そして 今日は既に 6日
何の日か御存知ですか?
たいていの方は 知りません
昭和天皇の奥様の誕生日です。

そしてそして 今日の暖かかった事
ビックリ! コートも不要
明日からが心配です。

ところで 先日 神楽坂へ行きました。
これから 月に一度は神楽坂です。

中央線 飯田橋で下車


若い方、学生さん 
おばさんも おじさんも大勢
賑やかでした。

人が写らないように 何とか写しました。
神楽坂


坂の上には


細い路地の向こうには
何やら 楽しそうなお店が沢山有ります。
毎月一回は 神楽坂へ 行きます。
楽しみです。

お節句ですね

2012年03月03日 21時55分01秒 | 日記
今日は 春を感じる
温かな一日でした。

お節句ですね
皆様は お雛様を飾りましたか?

我が家では、毎年の事ながら
お雛様は しまったまま
本当にゴメンなさい

来年こそ・・・
と思っています。