湘南 お散歩アレコレ

2010年1月 新たな旅立ち
湘南のお散歩紹介のつもりでしたが・・・私の日記帳になりました。

麻布十番 から 六本木

2013年04月29日 11時35分04秒 | 日記
麻布十番へ出掛けました。
国際文化会館 へ所用で出掛けました。

建物の後ろに見えるのが 六本木ヒルズ

立派な お庭がありました。
・・・岩崎庭園と書かれておりました。
写真は はばかられて・・・・
入り口の写真のみ

鳥居坂 を上がった所に有ります。

このあたりには 大使館や なにやら立派な建物が沢山あります。
先日 大使館前で写真を撮って
怒られそうになりました。

帰りは鳥居坂を下って 右に曲がると
六本木です。

六本木ヒルズは お祭り騒ぎ
赤いキリンが ウロウロ
それも 何匹も 何匹も

どうも人が入っている様子?

と 思ったら キリンのお姉さんです。

多分 フランスの方? と勝手に決めて
お疲れ様

そして 毛利公園

ゆっくり お弁当でも持って などと思ってしまいました。

夕方になって
急に冷たい風に追われるように
帰ってきました。


三菱一号館美術館 クラークコレクション展

2013年04月23日 12時40分31秒 | 日記
今日は写真が有りません。

カメラを忘れて出掛けました。・・・残念
4月19日 お天気もパットせづ 気分もパットしなくて

思いつきで東京へ

渋谷東急ブンカムラ美術館
ルーベンス
・・・・21日で終ってしまうのが気になっていました。

なるほど なるほど と解らないまま・・・
大きい壁の 大きな壁画 であったらスゴイのかな
・・・と思いながら 鑑賞終了

オマケのつもりで
三菱一号館美術館 クラークコレクションへ

印象派の作品が 沢山ありました。
是非 是非 お勧め!!!

建物もステキでした。
以前、前を通って「何の建物?」「入って良いの?」

入ってよかったのです。
美術館だったんです。
知らなかったです。

中庭もステキ
レストランも入りたかったのに
一人では??? チョット遠慮

今度 どなたか御一緒しませんか



歌舞伎座 ラファエロ展

2013年04月16日 22時41分48秒 | 日記


先日 歌舞伎座へ行きました。
勧進帳を見ました。

華やかに
演じる方も 見る方も
華やいで
気持ちの良い公演でした。

座席の間も広くなり
トイレも多くなり
気持ちよくなりましたが
アノ 台詞解説のタブレットは・・・・
タブレットを見ていると 舞台を見る事が出来なくて・・・

アレは もう借りることは無いでしょう。


ところで
歌舞伎座へ行く前に
上野美術館にて ラファエロ展へ



考える人 を撮影したつもりが 写ってなくて

そして
銀座四丁目のショーウインドウです。


忙しい一日でした。

立派なランです。

2013年04月08日 23時18分01秒 | 日記
立派なランを頂きました。



立派過ぎて
勿体ないです。


今日も雨です。

2013年04月03日 10時46分34秒 | 日記
残っていた桜が雨に濡れています。

桜が終ろうとしているのに
春は何処かへ行ってしまいました。

毎日寒いです。
慌てて終ってしまった冬を取り戻そうとしているのでしょうか?

先日の我が家の庭です。


毎年お馴染みの水仙。




そして、雨に濡れて 終ってしまいました。

文京さくらまつり と 小石川植物園

2013年03月26日 22時08分44秒 | 日記
文京さくらまつり・・・丸の内線 茗荷谷駅徒歩5分位




さて 御無沙汰いたしておりましたが
今日は元気に東京へ花見
少し寒かったけれど、歩き回るには丁度良いお日和でした。

桜・桜 えーーー何この桜
と言うほど 綺麗でした。
宴会も出来ちゃうみたいです。

ウキウキ気分で
文京さくらまつり会場を通り抜け

小石川植物園へ

植物園の前のタバコ屋さん?で入場券を購入
チョットビックリ

そして のびのびと枝を伸ばした
桜の枝に 嬉しくなりました。






その後
六義園まで。
写真は撮りそこないました。
残念

枝垂桜は ほとんど散っていて残念
来年は 事前に確認して出かけたいと思いました。

それにしても
良い花見が出来ました。





御無沙汰いたしております

2013年02月12日 10時18分28秒 | 日記


気が付けば
何と二月

慌てています。

一昨日 10日には暖かかったので
庭の梅もほころび始めました。


年末から正月にかけて咲く
水仙もスッカリ 花盛り


これから水仙は次々咲く予定


ついでにこんな花も咲きました。



でもでも今日は雪が降ってきそうな天気です。
インフルエンザがはやっているとか
(何だか他人事でゴメン)

皆様お元気で
冬眠中につき グーーーー

明けましておめでとうございます。

2012年12月31日 23時52分02秒 | 日記
2013年

皆様 お元気で新年お迎えのことと思います。
変わらず 宜しくお願いいたします。


幸福の木 その後のその後

2012年12月28日 23時42分21秒 | 日記
最近の 幸福の木の様子です。

今年春 
あまりにも 大きくなった 幸福の木を切りました。
大きかったときの幸福の木
天井につくようになり やむなく切りました。


そして
切った枝を 花瓶にさして


秋には
庭に放って置いた 鉢の木に
芽が出ているのを発見

花瓶にさしておいた 枝にも根が出て
全部まとめて植えてみました。

それが コレです。

ブログ
随分 長い間お休みしていました。
もちろん 元気ですが
言い訳はアレコレ

つまり 遊ぶのに忙しかったわけです。

先日 スカイツリーにも行きました
但し 下から眺めて帰ってきました。
つまり 諸般の事情により チケットが買えなかったので・・・・


工事中に行ったことがありました。
殺伐とした眺めでしたが
スッカリ 垢抜けて
都会のタワーに成長しておりました。

平成22年3月の写真






マア コレはコレで 趣き深いものがありました。

ところで
今年は 亡くなった方が多くて
今日も 御冥福をお祈りいたします。 のお手紙を数通書きました。
今年の暑さに続く残暑
そして この冬の寒さ

皆様もどうぞ 
御自愛下さいませ。


今年の柿です。

2012年11月29日 21時46分44秒 | 日記
今年も柿がなりました。
今年は 6月 7月 真面目に2回消毒しました。
そんな訳で 沢山なりました。


写真は今一つの感ではありますが
味は結構いけてます。

ご近所 友人 にお裾分けしました。 



今年は 暑い暑い夏 に続き
色々雑用に追われて 
スッカリ御無沙汰いたしておりました。

それでも
庭の草も 私も 皆元気で感謝です。