2019年8月3日土曜日
朝から雨が降ったり止んだりの天候でしたが、
宿泊していたおもろまちのホテルのすぐそばから出る
路線バスがあったので、識名園に行きました。
識名園は18世紀末に王一家の保養や外国使節の接待などに使われたところです。
入り口です
「イクソラ」でしょうか、雨上がりできれいでした
番屋です
通用門
正門裏(残念ながらここから入ることはできないので、表から撮る時間がありませんでした。)
御殿正面にある池です
御殿(うどぅん)
御殿側から見た六角堂
石橋
六角堂
屋根の形や瓦を黒く色づけしているところが中国的な趣となっています
六角堂側から見た御殿
もう少しゆっくり見学しようと思ったのですが、
晴れてきて暑くなってきたので、30分くらいで帰りました。
路線バスでおもろまちに戻り、県立博物館を見学することにしました。
朝から雨が降ったり止んだりの天候でしたが、
宿泊していたおもろまちのホテルのすぐそばから出る
路線バスがあったので、識名園に行きました。
識名園は18世紀末に王一家の保養や外国使節の接待などに使われたところです。
入り口です
「イクソラ」でしょうか、雨上がりできれいでした
番屋です
通用門
正門裏(残念ながらここから入ることはできないので、表から撮る時間がありませんでした。)
御殿正面にある池です
御殿(うどぅん)
御殿側から見た六角堂
石橋
六角堂
屋根の形や瓦を黒く色づけしているところが中国的な趣となっています
六角堂側から見た御殿
もう少しゆっくり見学しようと思ったのですが、
晴れてきて暑くなってきたので、30分くらいで帰りました。
路線バスでおもろまちに戻り、県立博物館を見学することにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます