ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

パリーグTV

2017-05-13 18:45:38 | Weblog
野球が中止になってしまった為、パリーグTVでロッテvs日ハムを観てみました。
乱打戦すごいですね。。。
解説者の人かな?誰かが、
東京ドームでは4点差では安心できない、そういう球場だから。両監督ともわかっているはず、
という趣旨の内容の発言を何度もしていました。
東京ドームはそんなに飛翔するのでしょうか?
少なくとも昨日、今日のような乱打戦(?)をセリーグの試合でそこまで沢山みていない気がします。
パリーグの打者がすごいのか、パリーグのピッチャーがひどいのか。。。
観ていて打球は強い気がしました、セリーグ、少なくともベイスターズより。

日ハムが連勝となりましたが、有原投手はぱっとしませんでしたね。
序盤に味方が沢山点を取ってくれたのに、あっさり吐き出しています。
しかも、現状打線が湿っているロッテ相手だったのに。
観てはいませんが、前の試合とかも結構打たれていた印象で、防御率もあれ?こんなに悪いの?という感じです。
ロッテ打線は今日観た限りではそんな悪いとは思えませんでした。
いずれ復調するでしょう。
ただ、自分が応援しているチームだったらと考えると、チーム打率1割台はきついなぁ、と思います。

ヒーローインタビューは矢野謙次選手。
勝ち越しの2点タイムリー。いいところに抜けていきましたね。
東京ドームはかつての本拠地ですし、お母上も観戦にいらしていたみたいですので、良かったですね!
インタビュー自体は普通でしたが、締めがとってもテンション高かったです。
あれはいつもやっているのかしら。
ベイスターズのI☆YOKOHAMAみたいなものなのかも。

セリーグは一球速報で経過を見ていました。
中日vsヤクルトもすごいかった。
ヤクルトファンは絶対勝ったと思っていたと思います。
クローザーが失点して負けるというのは、まぁ、年に数回ありますから、そういう日もありますよね。
ええ、本当に、気持ちよくわかります(笑)
中日はなんだかんだで良く打つようになってきました。
ベイスターズ戦前の試合もそうでしたし、岐阜長良川球場の試合もそうでした。
平田選手が少々不調のようで、ネット上でたたかれれてる様子を読んでしまうと寂しい気持ちになります。
平田選手は何となく好きなんです。
ヤクルトの山田選手もやっと調子を上げてきているようです。
いや、まぁ、不調時もなぜかベイスターズ戦では打っていたのですが、これから対戦したらどうなってしまうのでしょうか。。。

セリーグもう一試合は、巨人vs広島。
このところ不調、特にピッチャーが不調の広島ですが、巨人には相性がいいようです。
ベイスターズが阪神に勝てないようなもんでしょうか。
巨人の敗戦処理(?)として出てきた中川投手はプロ入り初登板が昨年のベイスターズ戦@ドームで、私観戦していたんです。
プロ入り初マウンドや初勝利を観戦した投手は、他チームであれ何となく気になって応援したい気分になります。
ですが、結果はちょっと残念でしたね。
そういえば、ロペス選手、筒香選手にも二者連続HR打たれていましたから、飛翔しちゃうタイプなのでしょうか。
うーん、頑張れ!

雨天中止 ファームも1軍も

2017-05-13 13:59:34 | ベイスターズ
折角今日のハマスタチケット取ってたのですが、うーん、残念。
明日は予定があってチケット取っていたものの無駄になりました。
阪神戦ばかり雨で中止になりますが、好調の阪神と今当たらないのはいいかもしれませんね。

ラミレスノートに白崎さんの事が出ていましたが、
中々ネガティブでもう使われないのかなぁ、と正直ガッカリしました。
前向きに頑張っているから使うという別選手へのコメントもあったから、
白崎さんは下でも向いてんでしょうかね。それなら仕方ないわ。
こういうコメントを見て奮起して見返してやろうという強い気持ちがプロ選手なら必要だとは思います。
ラミレス監督はハングリー精神旺盛な負けず嫌いが好きなんだと思います。
闘志は秘めずに表に出さないとね。
石田投手、今永投手はハングリーな感じしますし、桑原選手や倉本選手もそうなんでしょう。あ、砂田投手も。
はまぐち投手はそんな風に見えませんが、ドラ1ですからねえ。

野手はあまりアクの強そうなのが少ない気がします。
もっとアピールして競争を激化させて欲しい気がしています。