少し趣向を変えて、ローマの王子さまこと、フランチェスコ・トッティが引退することについて書こうと思います。
既に40歳ですから、体力的に限界だったのでしょうか。
最近はベイスターズ漬けで、サッカーの入る余地はなくセリエの試合も全く観ていませんが、恐らくは控えに甘んじていたと推測します。違ったらすみません。
中田英寿さんが在籍していた頃、日本ではライバルと報道されていましたが、技術云々は置いておいても、ASローマにとってのトッティを、外国人選手が脅かすなどそもそも出来ないと思っていました。
ローマ生まれのローマ育ち。ASローマの下部組織から、トップチームに上がったのが16歳で、それ以降25年間ローマ一筋。
甘いマスクで、誘惑も沢山あり、女性との浮名は当然で、えげつない報道陣の餌食にもなりつつ、それでも25年も闘い続けた選手が偉大でないわけがない。
選手としても当然一流で、華やかで魅力的。彼にボールが渡るとワクワクできる。
イタリアサッカーというとガチガチのカテナチオで、日本での報道では人気がなくスペインサッカーばかり賞賛されていたのが、私にはとても歯痒かった。
むしろ日本が最初に目指すはスペインサッカーではなくイタリアサッカーじゃないかと思ってましたよ。
イタリアサッカーじゃあ勝てないと言われましたが、日本よりは強かったでしょうに。。。
すると今度は面白くないという。面白い面白くないは主観です。
バッティングピッチャーといわれちゃいそうなピッチャーが両チーム出てノーガードの打ち合いをする試合と、息詰まる投手戦と好き嫌いは分かれるでしょう。
まぁ目指そうにも、イタリアのガチガチの守備は強靭な身体能力と、組織力とがないと出来ないんですが。ともかく観ていた当時はイタリアイコール守備的イコール面白くない、という分かりやすい式で実況解説されていて、そんな守備的じゃない試合でさえそんな風だったから、スタッツ見ろ、shots on goalはどっちが多いんだよと苦々しい思いもしました。よしんば守備的だったとしても、単に引っ張り倒す野蛮な守備ばかりでなく、コースを消すなどの頭脳プレーは面白いんだから魅力を伝えろよ、とずっと思っていました。
そんな評判の悪い面白くない試合をするイタリアにあって、トッティは試合に華を添えました。
彼がボールを持てば、直ぐに潰されます。
自由にボールをもたせてくれるのは後方エリアのみ。
中盤でパスを受けたら、華麗に前線にパスを出すのですが、一瞬で前線にどんぴしゃとか、大きくサイドを変えるとか、彼のところで一瞬で流れが変わる。緩急おりまぜる。
もうずっとサッカーは観てないですがたまには観たくなりました。
25年間お疲れ様でした。偉大な選手に敬意込めて。
既に40歳ですから、体力的に限界だったのでしょうか。
最近はベイスターズ漬けで、サッカーの入る余地はなくセリエの試合も全く観ていませんが、恐らくは控えに甘んじていたと推測します。違ったらすみません。
中田英寿さんが在籍していた頃、日本ではライバルと報道されていましたが、技術云々は置いておいても、ASローマにとってのトッティを、外国人選手が脅かすなどそもそも出来ないと思っていました。
ローマ生まれのローマ育ち。ASローマの下部組織から、トップチームに上がったのが16歳で、それ以降25年間ローマ一筋。
甘いマスクで、誘惑も沢山あり、女性との浮名は当然で、えげつない報道陣の餌食にもなりつつ、それでも25年も闘い続けた選手が偉大でないわけがない。
選手としても当然一流で、華やかで魅力的。彼にボールが渡るとワクワクできる。
イタリアサッカーというとガチガチのカテナチオで、日本での報道では人気がなくスペインサッカーばかり賞賛されていたのが、私にはとても歯痒かった。
むしろ日本が最初に目指すはスペインサッカーではなくイタリアサッカーじゃないかと思ってましたよ。
イタリアサッカーじゃあ勝てないと言われましたが、日本よりは強かったでしょうに。。。
すると今度は面白くないという。面白い面白くないは主観です。
バッティングピッチャーといわれちゃいそうなピッチャーが両チーム出てノーガードの打ち合いをする試合と、息詰まる投手戦と好き嫌いは分かれるでしょう。
まぁ目指そうにも、イタリアのガチガチの守備は強靭な身体能力と、組織力とがないと出来ないんですが。ともかく観ていた当時はイタリアイコール守備的イコール面白くない、という分かりやすい式で実況解説されていて、そんな守備的じゃない試合でさえそんな風だったから、スタッツ見ろ、shots on goalはどっちが多いんだよと苦々しい思いもしました。よしんば守備的だったとしても、単に引っ張り倒す野蛮な守備ばかりでなく、コースを消すなどの頭脳プレーは面白いんだから魅力を伝えろよ、とずっと思っていました。
そんな評判の悪い面白くない試合をするイタリアにあって、トッティは試合に華を添えました。
彼がボールを持てば、直ぐに潰されます。
自由にボールをもたせてくれるのは後方エリアのみ。
中盤でパスを受けたら、華麗に前線にパスを出すのですが、一瞬で前線にどんぴしゃとか、大きくサイドを変えるとか、彼のところで一瞬で流れが変わる。緩急おりまぜる。
もうずっとサッカーは観てないですがたまには観たくなりました。
25年間お疲れ様でした。偉大な選手に敬意込めて。