ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

今日のベイスターズ1軍 5/23

2017-05-23 23:14:56 | ベイスターズ
筒香選手のホームランきたわーーーー!
久し振りに打線が普通に機能しました。先輩方らしく新人を助けた試合でしたね。
仕事帰りなので遅れての到着で、丁度筒香選手のホームランは惜しくもモニター観戦となりました。
本人珍しくウキウキのヒロインで完璧とおっしゃってましたね。
このヒロインを聞いて、本当に辛かったんだろうなぁ、と思いました。



一試合で全てが変わるとは思いませんが、吹っ切れてくれるといいですね。
筒香選手だけではなく。
しかし筒香選手が打てば勝てるんですよね。
自分の成績よりチームの勝利と良く言うけれど、結構密接な関係があります。
もし筒香選手が復調したら凄くポジティブになれます。

中継ぎは沢山使いましたが、藤岡投手の移籍後初勝利は嬉しいですね。

田中浩康選手も初のお立ち台おめでとうございます。
横浜に馴染んでくれるといいですね。


宮崎選手も良かったですよー。


あと中日の柳投手お目見え初登板。おめでとうございます!


ともかく一勝して良かったです。
これで雰囲気変わるといいですね。

乙坂選手 登録抹消

2017-05-23 07:06:58 | ベイスターズ
まぁ、そうなるかなぁ。結果も出なかったし。外野多いですし。
ただ一度ぐらいスタメン見たかったです。

下で無双するぐらいの勢いで結果を出して、また戻ってきてほしい。
ガツガツしてほしいですね。
年齢的にも大卒一年目と変わらないくらいなので、若者達と切磋琢磨しながら見返して欲しいわ。

乙坂選手を応援するようになったのは昨年のシーズン序盤。
代打で結果を出していて、へー、随分と日本人離れしている子だなぁ、と見ていました。
後で横浜高校出身のハーフと知る。
一昨年位までは、埼玉よりの西のはずれの東京都に住んでいた為、たまの観戦(神宮メイン)および一軍を時々チェックする位にベイスターズ色は薄まっておりました。昨年一念発起してハマスタそばに引越すまでは、随分とライトなファンになっていたのです。
と言うわけで若い子はほぼ知らない状態だったし、引越後は夢中で情報収集していました。
その一環で乙坂選手の事も調べました。
横浜高校で筒香選手を尊敬している。ふーん、まぁ、そうだろうね。
初打席はロッテの益田投手からホームラン。おおー、もってるね〜。
ガチガチのヒーローインタビュー。うわ、初々しい。微笑ましい。いいねぇ、いいねぇ。
筋トレ好き?その割に細いわね。まぁ、まだ若いもんね。
横浜市出身で生粋のベイスターズファン。おおー、素晴らしい!ミスターベイスターズになってほしいね。
横浜市庄戸中学校卒。っっっっっっっっ!!!
後輩じゃないですか!町は違うし、年齢は全く被らないけど、と大興奮。
同じ中学からは実はもう一人プロ野球選手になった人がいました。
そちらは私より少し年齢が上の、やはり横浜高校出身の投手でした。
中日にドラフト下位で指名されましたが一軍登録ないまま3年くらいで戦力外となりました(大学進学してからの入団だった)。
彼が活躍してたら中日応援していたかもしれません(笑)
彼の場合は兄が所属していた少年野球チームが一緒だった事もあり、多分間近で見ていた筈ですし、挨拶くらいはしたことある。顔は知っていましたので。
とまぁ、私が知っている限りそれ以来のプロ野球選手。

プレースタイルとか、他の全てを吹っ飛ばして応援モチベーション駄々上がりでした。
地縁でも何でも縁があると応援したくなります。

ともかく、活躍できる力をつけてカムバックですよ!

投げてないけど石田投手、これから調整する須田投手、下園選手、ゴメス選手、白崎選手、乙坂選手、人気者の関根選手、豪華だなぁ、ファーム。
代わりに誰が上がるのかしら。
代打枠であげるのかしら。だとしたら右打ちよね。多分内野。それなりのファーム成績。
おおー、白崎さん!と思ったけど、私の予想は飛雄馬選手ですね。

あれ、でも熊原投手あげる枠も必要か。
今日の公示を楽しみにしています。