田吾作相談員

田吾作相談員の仕事と趣味の世界
social work,ケアマネジメント,MTB,ツーリング,シネマ

F91

2018年01月09日 | その他
https://www.youtube.com/watch?v=L_5qAMx2ZaM

ひょんなことから

「森口博子」

「水の星に愛をこめて」

にたどり着く

Zのパチンコ新台イベントの絡みらしいけど、懐かしくて見入ってしまった

個人的にはF91にはまった派

TVシリーズのZは、微妙に世代からズレる

森口博子、恐るべきアラフォー

ここ最近の荻野目ちゃんもそうだけど、アラフォーのバブル世代ってやっぱり活力がある

こちらはロストジェネレーション世代

気構えが違います

最後のジェダイ

2018年01月08日 | シネマ
今や映画となると、余程のことがない限り行かなくなりました



スターウォーズシリーズは、唯一子どもも一緒に見るので…

相変わらず150分程度と長い作品

それでも長さを感じさせない圧倒的スケール感はさすがです



すっかりシネコンが定着

単館スクリーンは珍しくなりました

チケット販売ももはやIT化

今日は成人の日で月曜日

通常1800円⇒1100円に

午後15時前の上映だけど、スターウォーズでもガラガラです

ゆったり観られるのはいいけれど、寂しい限り

試し履き

2018年01月07日 | その他
SALOMON XA PRO 3D GTX

試し履きは、街歩きから



やっぱりサイズは27.5で良かった

こなれてくるといい感じです



ユニクロ ウルトラストレッチ

めっちゃ伸びるやん!と感動して購入

年末年始は店内に入れないほどの混雑

流石に今日は午後でもガラガラ

SALOMON XA PRO 3D GTX

2018年01月06日 | トレラン
「トレラン」なんてカテゴリーを設けてみたけれど…続くの?



ともあれ、形から入るのはいつものパターン

トレランシューズで色々探しましたが、特化しても出番が少なそうなので、普段靴と軽登山ぐらいを兼ねます

アマゾンでも評価の高い、定番モデル

SALOMON XA PRO 3D GTX

デザインを選ばなければ、そこそこ値段が下がってます

それでも1.2~1.3万程度

海外通販も見たけれど、この手のシューズはあまり値段の差がない

意外に特価で見つけたのがこれです





サイズはこれのみ

ASOLOに合わせたサイズ

ASOLOもタイトなんだけど

微妙にもう0.5大きくてもよかったかなぁ、実際に走ってみての感覚はどうか

色はこれのみ

それでも送料除けば諭吉切る値段なんで格安

定価1.6万です









ソールは硬め



登山用の厚手靴下でぴったし



サロモンと言えば、クイックレース

さて、明日AMちょっと走るか


厄年

2018年01月05日 | コラム
数え年で行くと、今年が「本厄」とされる年齢

昨年が「前厄」、来年が「後厄」となります

昨年を振り返って、じゃあどうだったか?

厄年と言われれば厄年だし、例年と変わらないと言われれば変わらない

人の気の持ちよう、と言ってしまえばそれまで

おそらく気にしない人にとっては、別になんともないことなんでしょう

私はこう見えて、気にしいですが…

折角なんで「厄年」の所以について簡単にググってみました

要は人間80年とすれば、この年は丁度折り返し地点だし、中年期に差し掛かるってこと

当然、体力・気力の衰え、それに反して社会的責任(仕事上も、家庭上も)も重くのしかかる

おっさんになったと言えるし、いい大人になったともいえます

おっさんになったんだし、きちんと自分の身体と向き合おうと思います

いつまでも若いままではいられない

意識して身体も精神(忍耐力)も鍛えなきゃいけない

いい大人になったんだし、小さいことで腹を立てたり、我儘を押し付けたりするのもよくないでしょう

伊達に40年生きてきたわけじゃないんだし、他者の気持ちにより目を向けるべき年齢です(今更?)

おそらく、厄年のお参りの意味って、こういう「いいおっさん」「いい大人」の自己反省にあると思ってます

お祓いだけしてもらって、それに気づかないって、それは「いいおっさん」「いい大人」になれない証拠

人間は身勝手なものです。喉元過ぎれば、自分に都合の悪いことは忘れちゃう

もっと40代は惑わないとダメですね