県民割りを使って北陸に行っていた友人が帰って来たので
お土産あるから・・・と集まりました
旅先での話もさることながら
彼女は話が上手でとても面白く可笑しく楽しいのです
いつも聞き入ってしまいます
話下手なので見習わなくては・・・と思うのですが
これはもう一種の才能ですよね
なんとかあやかりたいものです
最近暑さでサボっていたウォーキング
今朝はいつもより1時間早めに歩きました
早いだけあって汗はかいてもイヤな感じはしません
帰ったらそのまま草原のようになっている庭の花壇 ( 一応、そう呼んでます ) の草取り
途中、休憩を入れながらなんとか見られるくらいに・・・
セイヨウノコギリソウがミニトマトとコラボです
シャワーを浴びて家人の作ってくれた " ざる蕎麦 " をいただきました
さて、夕飯は何にしましょうか ..............................
朝早いウォーキングが身体にいいのか悪いのか
ホントのところはわかりません
でも暑い最中に歩くよりはいいのかも・・・です
出来れば歩かないのが一番いいのかも知れませんが、、、
身体がナマる・・・と家人がのたまう
きょうは7ヶ所かけ回って
先ず市役所 高額療養費の支給申請の手続き・・・
わずかながら戻って来ます
次に友人のお店でお昼
外でラーメンを食することはほとんどありませんが
昔ながらの中華そばをいただきました
醤油ベースの懐かしい味・・・
画像を撮る前に箸をつけてしまいましたので
イラストをお借りしました
店内に貼ってありました 上田市の観光プレジデント 草刈正雄さん
大河ドラマ『 真田丸 』以来のご縁です
上田市の観光イラストマップ・・・布製 ( 小風呂敷 )
次に車の保険の変更手続き
出された珈琲が美味しかった
次に共済からの覚えのない書類の問い合わせに出向き
何でもなかったことを確認
次に2ヶ所のスーパーとホームセンターを回って買い物を済まし帰宅
こんなに走り回ったのは久し振り
結構ハードだったけど意外にも早い時間に帰れました
歩き始めは涼しくて心地よい出だし
折り返し地点に着くころには日射しも強く
" 暑い!!! " ........ のひと言
参拝を済ませて振り返った目に映ったものは
暑さを忘れさせてくれるこの風景
思わずパチリと
見慣れた光景がとても新鮮に思えました
他の地区の花壇のコキアが目に留まり
寄り道して鑑賞
この辺りの各地区では5月末に一斉に花の苗を植えました
まだ見頃とまではいきませんが
日々生長しているのがわかります
因みに種から育てているわが家のコキアは
蒔いたのが遅かったこともあり
まだまだ まだまだ 小さいです
左側にコキアのある花壇があります
青い山並みが夏らしく感じます
更にズームアップ
毎日のように見ている風景ですけど飽きません
ほぼ毎朝ウォーキングします
都合2ヶ所の神社を参拝しているのですが
今朝は下の方の神社入口の用水路のところに
一羽のカルガモがいました
こんなところで見かけるのはとても珍しいです
今年は珍しく家人が炬燵を外そうと言ってくれました
梅雨の間は外せないと毎年のように繰り返していたのですが・・・
なのでいまはとても快適です
毎年のことですが
梅雨の時期は体調が優れません
血圧が100以下に下がってしまいます
普段はなんともなく過ごしているのであまり心配はしていませんが
とにかく、身体がしんどいのです
血液が全体に行き渡っていない感じがします
今朝もしんどい感じがありましたので
また血圧低下かなと思って計測してみたら
なんと! 140を超えていました
いままでこんなことはありませんでした
症状は血圧低下時と同じだったので2度びっくり!
午後から少し体を動かすようにしたら
ありがたいことに平常に戻りました
でもやっぱり梅雨時特有のしんどさは残っています
今夜は早くベッドに入りたかったのですが
いつものように遅い時間になってしまいました
おやすみなさい
きのうのウォーキングの折り返し地点
この日は正装した氏子の人達が行事の準備で動き回っていました
参拝が済んで帰ろうとしたら
「 これから " 浦安の舞 " をやるから、時間があったら見て行って 」と声をかけられました
10時半頃から始まるとのこと
まだ1時間半以上もあります
それにしても長年この地に住んでいながらこのようなおまつりがあることを知らないでいました
縁がなかったんですね
今回、その縁をいただいた気がします
興味を惹かれたので「 一旦帰って出直して来ます 」と
それでも少しは早めに行って見ようと出かけたらほぼ駐車場は満杯です
際どい所でした
家人は人混みを嫌うのでパスです
カメラを持って参道を上がり、広前でウロウロしていましたら
「 〇〇子ちゃ~ん 」と呼ぶ声がします
こんな所で一体誰?
振り向くと手を振っている人が・・・
それは友人の娘さんとそのお子さんでした
巫女さんの格好をしているお子さんはこの日の舞い手のひとり
舞い手はみな小学生、巫女姿は凛として清々しくあります
さて、神社での祝詞奏上ゃ玉串奉奠も終わり、舞が始まりました
" 浦安の舞 " " 豊栄の舞 " などが奉納されました
低学年の子も高学年の子も一糸乱れずに舞っています
練習の程が伺われます
舞の画像はまだまだありますが、顔出しが憚られるので割愛しました <m(__)m>
この舞台で巫女たちが舞います
レンゲツツジがいまだ満開です
始まる前のひととき
そろそろ集合です
並んで、並んで、、、
自己紹介の練習 大きな声で言いましょうね
無事に大役果たして記念撮影
お疲れさまでした
1時間ほど楽しませていただきました
神々も大いに喜ばれたことでしょう
いい一日となりました
きょうは信州へ来て以来の友人に会いました
彼女とは同い年なのでお互い、気楽に言いたいことが話せます
ドライブしたり山行ったりお茶したりショッピングしたり・・・と
楽しい時間を共有しています
今回、久し振りに会ってみて多くの年月を経て来たことを痛切に感じました
気持ちはいつまでも昔のまま、若いつもりでいます
でも美の衰えは隠しようがありません、、、、、
彼女を見て感じることは、きっと自分も同じように年輪を刻んで来ているんだろうな・・・ということです
これからも益々年輪は濃く深くなっていくんでしょうね
いつか互いに見合わせて呵々大笑する日が来るかも知れません ............ (^^♪
過去の画像です
こんな雪景色もそろそろ終わりです・・・ね
場所は菅平高原へ行く道すがらです