きのう、カメラのキタムラさんから連絡があり
きょう、受け取りに行きました
結果はお見せするのも心苦しいものばかりでした
やはり経年劣化は進んでいたようです
ですが、十数年経ったものでも写せるということに驚きがあります
どういう仕組みになっているんでしょうか
ストロボも使えるんですから・・・
電池仕様だったらとっくに消耗してますよね .................
きのう、カメラのキタムラさんから連絡があり
きょう、受け取りに行きました
結果はお見せするのも心苦しいものばかりでした
やはり経年劣化は進んでいたようです
ですが、十数年経ったものでも写せるということに驚きがあります
どういう仕組みになっているんでしょうか
ストロボも使えるんですから・・・
電池仕様だったらとっくに消耗してますよね .................
フィルムは生ものですからね。
常温保存だったんでしょう?
その割に色が抜けていないですね。
富士フイルムの多層膜技術には感服です。