スマートウォッチが届きました
説明書を見ながら早速セッティングに着手のはずが・・・
その前に先ずウォッチ本体にバンドを取り付けることから
これが中々上手く行かなくてかなり手こずった
なんとか取り付けてさてセットしようと思ったら
充電されてなくて電源が入らない
充電に2時間ほどかける
その間に用事を済ますことにした
説明書といっても簡単なもの
初心者としてはもっと手取り足取り教えてほしいのに .........
それでも孤軍奮闘しながらなんとか仕組みがわかるようになりました
明日からウォーキングのお供にします
( いま咲いてる花の一部 )
山芍薬
( これは園芸をやる方にいただいたもの 毎年芽が出て葉を付けるけど一度も花を付けたことがない (>_<) )
水仙 今が見頃です
丹頂草 ( イワヤツデとも言うようです )
昨年は花が咲かず心配していましたが今年は芽を出してくれました
良かったです ❣
2003年11月2日(日)
( 山々の夕焼け )
紅葉する過程を見ていると
自然界の神秘を目の当りにする思いがある
春に芽吹き新緑となり
夏には青々とした葉を風に靡かせる
秋になるときれいな赤に染まる前に
枯れてしまったのかしら・・・と思わせるくらい
赤黒くなる
陽の光を十分に受け寒暖の差が大きいほど
鮮やかな紅葉となる
なんだかとても不思議な気になる
( いまが見頃の《t-jikan亭》のモミジ )