強調して見せたい部分をトリミングしてます
きょうは元画像も一緒に
オリヅルラン の蕾
↓ 元画像 ↑ トリミング
ハナモモ ( 八重咲 )
↓ 元画像 ↑ トリミング
クサボケ
↓ 元画像 ↑ トリミング
きょうは気温 20℃ 超えでしたが
風が冷たく肌寒い一日でした
そんな中、いま庭に咲いている花
芽吹き始めたモミジ
日一日と変わっていく様を楽しんでいます
モミジ
ヒメツルニチソウ
ユキヤナギ
モミジ
ユキヤナギ
ハナズオウ
きょうは朝から所在なくふらっと出かけて友人のカフェで珈琲タイム
君子欄が迎えてくれました
輝いています
フリルシクラメン
シルクのように優しく透明感溢れて
控えめな美しさ
カランコエ
可愛い花
もっと気の利いたコメントをしたいのですが
言葉がでて来ません
文学少女だったのは遠い昔のこと・・・
最近、本を読まなくなったせいでしょうか
語彙が極端に少なくなってきたような気がします
単に老化現象なだけではないような ...................
クワバラ クワバラ 。。。
いつものウォーキングコースを横道に逸れてしばらく行くと
とある公民館の玄関前に桜と思しき花が満開になっている所に出ました
まだお城の桜も咲いていないのに
ここだけ満開でびっくりです
梅もやっと咲き始めたばかりです
ともあれ、遅ればせながら信州 ( 北信、中信 ) はこれからが桜情報満載です
南信ではすでに見頃を迎え満開になっているところもあるようです
ほとんど手入れをしない庭の片隅に姫水仙
毎年咲いてくれるわけではなく
また咲いても一つか二つ・・・
今年は他にも三つ四つ咲いています
こんなに咲いてくれたのは今までにありません
知らない間に今は亡き義母が植えて置いてくれてたもの
どうしちゃったんだろう
狂い咲き・・・?
嬉しいけど ..............
自然界に何かが起こっている ..............
考えすぎかなぁ~
SFの読みすぎもあるかも・・・
やっと見つけました
ウォーキングコースで数輪
まだかまだかと毎日歩きながら眼を大きく見開いて探していました
今年は随分気を持たせてくれたような気がしますが
実際は今頃の時期に咲くものなんでしょうか
なんにしても気分は上々、ウキウキです
ウキウキ気分で " 信州国際音楽村 " へと水仙の咲き具合いを見に行ってきました
明日は咲き始めた水仙です
庭の四季咲きのバラ 〈 緑光 〉
こんなにピンクっぽいのは初めて見るかもです
蕾が幾つかついているのでしばらくは楽しませてくれそうです
菊のお仲間ですよね・・・?
最近、グーグルレンズも ??? なことが多いので ................. (>_<)
投票、行きました
開票結果はどうなるんでしょうね
日本の未来は・・・・・
リュウノウギク ( 竜脳菊 ) の存在を初めて知ったのは
もう数十年前のこと
当時、リュウノウギクを探してほしいと
ある人に頼まれ奔走したけど見つからず
その頃の山仲間のAさん宅の庭にあることを聞き
無理を言ってまだ芽も出ていない株を分けてもらった・・・
意外にも灯台下暗しだったわけだけれども
おかげで大役を果すことができた
いまではもう忘れかけていた花
古い画像をみて懐かしく思い出される
また目にすることがあるだろうか・・・
青空とクッキリした稜線
稲刈りも始まり、早いところでは既に刈り終わっているところもあります
コスモス
ヒョウモンチョウが止まってくれて・・・
ガガイモ 何だろうと調べました 初めて見るものです
コウヤカミツレ
カタバミ どこにでもありますね
シオン か ノコンギク かどちらでしょうか
イモカタバミ これもよく見かけます
イヌタデ この秋、初めて見つけました
子供のころ、おままごとでよく遊んだものです
まだまだピントが甘いです
なかなかです ................
これはなんという花?
調べてみたけど自信がもてないので割愛です
ヒペリカムの花は終わると赤い実になる
このまま置いておくと赤い実が黒い実になる
花も赤い実も黒い実も花材として使えそう・・・
ひとつの花で3回楽しめる
生け花を習ったことはないけど
いつもそう思いながら眺めている