本当に暑い毎日ですね~
今日はケーキではないのですが、
マロンの手作り化粧水を紹介しますね。
まず、以前にもかいたと思いますが、
きれいに洗った卵の薄皮(約卵10個分)と
根昆布(5グラム)を30度の焼酎に
一週間冷暗所にて漬け込みます。
それが原液になります。 原液50グラムと
製精水150グラム、グリセリン10グラムと
クエン酸少々を入れる化粧水をパートさんや私は
かなりはまってつくりました。
今でもわたしは気に入って作っています。
お菓子屋さんですから、卵の殻は捨てるほどありますし...。
冷やしてたっぷり使っています。気持ちいいですよ!
そして新たにここ最近ではchieさんが作った
写真のアロエベラ化粧水もみんなではまっています!
卵の薄皮よりもとろ~んとしていて
これは肌に良さそう!っていうのがわかります。
日に焼けた肌にもアロエはいいそうですよ!
ほんのりとラベンダーのいい香りもつけた化粧水です。
社長のも是非つかってほしいのですが、
男性にはあまり興味がもてないようです...。
今日はケーキではないのですが、
マロンの手作り化粧水を紹介しますね。
まず、以前にもかいたと思いますが、
きれいに洗った卵の薄皮(約卵10個分)と
根昆布(5グラム)を30度の焼酎に
一週間冷暗所にて漬け込みます。
それが原液になります。 原液50グラムと
製精水150グラム、グリセリン10グラムと
クエン酸少々を入れる化粧水をパートさんや私は
かなりはまってつくりました。
今でもわたしは気に入って作っています。
お菓子屋さんですから、卵の殻は捨てるほどありますし...。
冷やしてたっぷり使っています。気持ちいいですよ!
そして新たにここ最近ではchieさんが作った
写真のアロエベラ化粧水もみんなではまっています!
卵の薄皮よりもとろ~んとしていて
これは肌に良さそう!っていうのがわかります。
日に焼けた肌にもアロエはいいそうですよ!
ほんのりとラベンダーのいい香りもつけた化粧水です。
社長のも是非つかってほしいのですが、
男性にはあまり興味がもてないようです...。