先日、ずっと乗りたかったトロッコ列車に乗った。
奥出雲オロチ号
家の近くの駅から電車で行って、
木次駅から備後落合、そして同じルートで帰りも
一日8時間近くの電車の旅
結構ハードだったけど、楽しかった
トロッコが走っていると、道路から
おじいちゃんやおばあちゃん、小さな子どもまで手を振ってくれる。
森林浴って感じで、風も気持ち良かった。
(かなりの強風だったけど…)
…でも、トンネルの中は寒いっ
体感温度…5℃
天気もよく、最高気温20℃の日に
山なので覚悟はして行ったけど、
上着をもう1枚とひざかけが必需品です。
数日前に手打ち『八川そば=トロッコ弁当』を注文していたので
八川駅に着いたら、窓から渡されて(正確には窓は無いけど)
何か、映画のワンシーンみたいでいい気分
これ、やりたかったんだよ
それと、途中、予約していた『もちそばピザ』も車内販売で受け取った。
そば粉の入った生地ともちと海苔!!
焼きたてでやさしい味だった。
それと見どころは出雲坂根駅から三井野原駅までの三段式スイッチバック
山を登る電車、不思議な気分でした。
途中、外に見える綺麗な川をみつけては
オオサンショウウオ好きななつは
「ここに住みたい」と呟いていました。
(川の中では暮らせませんよ~~)
上の左側は車掌さんから記念にと、行きも帰りももらったはがきと
右は売り子さんからもらったしおりです。
みんな親切で、やさしくて…
素敵な旅でした。
付き合ってくれた三女なつと
朝早いのに駅まで車で送ってくれた次女あきに感謝です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます