いまどきそんな事もあるのねぇ~~
知的障害のある長女ふゆは
障がい者就労A型で働いていたので最低賃金は保証されていた。
だから月に5、6万の収入はあったのだ。
https://blog.goo.ne.jp/t-sman-rt/e/545b96b182fa09e2460040473f794fba
でも、以前書いたように、A型雇用からこぼれ落ち、
障がい者就労B型で働きだした。
雇用契約のない、工賃の支給だ。
去年初めてB型雇用の見学に行ったり、
状況を聞いてびっくりした

B型就労は平均時給が200円くらいだという事。
長時間勤務はできない規定らしく、
なのでふゆ、最大1日、4時間働いて600円
(笑)
障がい者が働くってそういうことなの
社会福祉法人ってもっとできることを見つけて
指導していくんじゃないんだ・・・
ランチに500円の弁当買ってお茶買ったら足出るよ
一般で働いてる人間すべてが1時間に時給分のもうけを出してるとは思えないけどな。
給料を増やすには利益を上げないといけないのか
サービスが難しいから商品を売るしかないのか
1時間にひとり700円もの利益を上げる商品って
たくさん売るか商品価値をたかめるか・・・
ふゆがいたA型事業所が3店閉鎖したらしい・・・
ちゃんとした利益をあげろって
何で補助金を障がい者の給与に使っちゃいけないんだよ
生産性をあげれる人間ばかりいないよ
障がい者にやさしくないな
月に1万円くらいと障がい者年金で生活していけないよな
いつまでサポートできるかな・・・私
仕事とプレッシャーがちょっとだけ減り
楽しそうにしているふゆを見て複雑だ
もうA型に戻れなくなっちゃうよ。
楽しく働くっていい事だけど、、、

知的障害のある長女ふゆは
障がい者就労A型で働いていたので最低賃金は保証されていた。
だから月に5、6万の収入はあったのだ。
https://blog.goo.ne.jp/t-sman-rt/e/545b96b182fa09e2460040473f794fba
でも、以前書いたように、A型雇用からこぼれ落ち、
障がい者就労B型で働きだした。
雇用契約のない、工賃の支給だ。
去年初めてB型雇用の見学に行ったり、
状況を聞いてびっくりした


B型就労は平均時給が200円くらいだという事。
長時間勤務はできない規定らしく、
なのでふゆ、最大1日、4時間働いて600円

障がい者が働くってそういうことなの

社会福祉法人ってもっとできることを見つけて
指導していくんじゃないんだ・・・

ランチに500円の弁当買ってお茶買ったら足出るよ

一般で働いてる人間すべてが1時間に時給分のもうけを出してるとは思えないけどな。
給料を増やすには利益を上げないといけないのか

サービスが難しいから商品を売るしかないのか

1時間にひとり700円もの利益を上げる商品って

たくさん売るか商品価値をたかめるか・・・
ふゆがいたA型事業所が3店閉鎖したらしい・・・
ちゃんとした利益をあげろって

何で補助金を障がい者の給与に使っちゃいけないんだよ

生産性をあげれる人間ばかりいないよ

障がい者にやさしくないな

月に1万円くらいと障がい者年金で生活していけないよな

いつまでサポートできるかな・・・私

仕事とプレッシャーがちょっとだけ減り
楽しそうにしているふゆを見て複雑だ

もうA型に戻れなくなっちゃうよ。
楽しく働くっていい事だけど、、、