はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

大阪行きまで、ひと月チョい!!

2010-06-29 22:37:48 | エレカシ

エレカシの『大阪城野外音楽堂ワンマンライブ』***8月1日***

あと、ひと月チョいということで、

テンションが上がってきた

始めてのエレカシライブ!!! \(^o^)/わ~~い

ミヤジさんの生ウタだぁあ

今年になってから始めて、アルバムを聞き出したからね。(笑)

で、大阪ライブ・・・ミヤジさん、大阪でのライブの開催、ありがとう

(今年は徳永さんのライブも行けるし、幸せだね~~ しみじみ

勿論、ライブが一番の楽しみなんだけど、

なつと2人で小旅行

ホテルは決めたから、

バスのチケット予約しなくては…!!

留守番のふゆとあきにはごめんなさいって感じだけど、

いっぱいお土産話を持って帰るからね~~(笑)

(あと、ひと月後の話し…だよぉ…↑すでに行く気まんまん

浮かれて、『るるぶ大阪』を買って勉強中

なになに…(=_=)

「グルメ***大阪ルールその⑤」

呼び出しボタンがあっても大きな声で店員を呼ぶ 

   その方が早いから。声が大きいことはエエことやという風潮はここにも生きている。

「観光***大阪ルールその②」

道を聞いたら、よく知らなくても答えてくれる

   特に「おばちゃん」にこの傾向が強い。迷いたくなければ「おばちゃん」は避けた方がいいかも?

「買い物***大阪ルールその①」

買い物のおつりは百万円単位になる

  「はいよ、おつり300万円」ときたら「これでクルマでも買うわ、おおきに」と返す。

「文化***大阪ルールその①」

話をするときは、必ず「オチ」をつける

  「オチ」のない話には、「えっ?そんで終わりなん?」 という非難の声が浴びせられる。

     シャイな出雲人なんだけど…

               のんびり者の出雲人…なんだけど…

自動改札さえ、もうちっとゆっくり取ってくれないと怖いんだよ

出雲弁が通じるかな…

大阪で「お好み焼き」と「たこ焼き」と「串カツ」と「蓬莱の豚まん」食べて、

リクローおじさんのチーズケーキを買って帰れるかなぁ~~

ま・夏・・・なんだよね~~

なつと2人、迷子にならずに目的地まで行けるかな…  と

心配ごともあるけど、

何はともあれ、20数年ぶりの大阪だぁ

元旦那との出会いの地だからね。(←これはいいのか悪いのか…笑)

懐かしい場所で思い出を拾いに行ってきましょ

で、なつと一緒に楽しい思い出作りだよぉ~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿