闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

2025年・・・始まりました!

2025年01月06日 | ひとりごと


新しい年が始まりました。

なかなか記事アップ出来ないままに・・・

2024年が過ぎてしまい・・・反省です!


<2024年・・・振り返る>

* 春 *
   
   初詣で思っていた以上に歩けた事に刺激され
   体調と天気と相談しながら週1~2日”公園を歩く”事に!

   ”鳥取・島根”方面へ久々の旅行!
   無事に歩けるか?ちょっぴり不安でしたが・・・
   予定していた観光を楽しめました。
   自分のペースで”歩く”事は大切だと実感しました!

* 夏 *

   猛暑で”公園散歩”は断念!
   室内で快適に過ごす事を・・・心掛けて生活

   ”函館・青森”方面へ旅行!
   夏休みの時期で・・・人人人・・・
   でも夏旅の雰囲気は体感しました!

* 秋 *

   秋なのに・・・まだまだ猛暑日が続き不思議な季節!

   定期検診(乳腺)では、一つ細部の検査を追加・・・
   思わず・・・最悪・・・入院・・・?結果が出るまで
   頭に何度も・・・登場した言葉。
   結局、”心配するような物は無かった”・・・ほっとした!

   11月に入って”公園散歩”を再開する!
   いつまでもイチョウの葉が緑のままで少し心配に!

* 冬 *

   12月は週4日の”公園散歩”が実現!
   頑張らない!けど・・・続ける事は大切!



今年も自分のペースで日々の暮らしを綴っていこうと思います。


2025年も宜しくお願い致します。



秋・・・?・・・

2024年10月28日 | ひとりごと


10月も下旬!!!

夕暮れが早く感じる季節になってきましたが・・・


我が家の庭先では・・・

猛暑日には咲けずにいた”アサガオ”が今になって顔をのぞかせてます。

今朝は”ニッコウキスゲ”の花一輪すまし顔で咲いていました。


そんな不思議な景色に・・・心和む・・・今日この頃です。(苦笑)




9月!・・・

2024年09月05日 | ひとりごと


9月にはいりましたが、まだ暑い日々が続きそう・・・


”熱中症”を警戒して?公園散歩も中止!状態です。(苦笑)

唯一出掛ける機会は・・・”買い物”・”通院”・・・・・・


庭の雑草も伸び放題・・・曇り日の短時間で退治するも

次の日は、手脚の痛みを感じ・・・情けないけど現実!

雑草の生命力には、脱帽!です。(苦笑)


我が家に隣接地の

”山栗”のイガも大きくなってる!

”どんぐり”は、自己防衛なのか?葉付小枝ごと、ちょこちょこ落ちてる!


少しづつですが・・・9月!を感じさせる風景もありますね!



ありがとう

2024年07月27日 | ひとりごと


旅行の疲れが消えたかな・・・の タイミングで・・・

風邪の症状で体調不良が続き身も心も下降気味・・・


そんな先月下旬


約10年間 我が家の玄関で、来客を癒しの顔で出迎え

近年は仲間を次々と看取り・・・

たった一人(一匹)で頑張った”金魚のデカちゃん”

天国に旅立ちました。


心の中にポッカリと穴があいたような気分でした。

水槽が片づけられた空間は寂しいものですね・・・



今日も買い物から帰宅して玄関で「ただいま~♪」

”金魚のデカちゃん”が居た空間に声掛けをしちゃった!!!(苦笑)
 

~~~  今まで ありがとう  ~~~


 

もう春かな・・・

2024年03月24日 | ひとりごと


いつの間にか・・・3月下旬になってしまいました。

桜の開花予報が気になる季節です。


今年になって挑戦している公園散歩・・・

週1~2回、天気と体調と相談しながら(笑)・・・

小さな挑戦が続いています。


庭の水仙がいつの間にか葉を伸ばし蕾が顔を出し始めました。

昨日は雪が舞い、うっすらと白い景色の時間もあり


我が家の周りでは桜の開花は、もう少し先になりそう・・・


私も慌てずに自分のリズムで前に進もう~♪