一度も記事アップ出来ずに9月が終わろうとして・・・
ちょっと反省しています。(苦笑)
我が家は、8月下旬から病院通いが次々と続き
現在もお世話になっています。
・・・8月下旬・・・
義母が夕方、風呂場でバランスを崩して転倒。
後頭部を切り、左手首骨折。
幸いにも、脳内部には異常無く頭の傷は完治。
左手首骨折も比較的軽い方でしたが・・・
今も手首を固定して、定期的に通院中。
・・・9月上旬・・・
義父が右足親指の爪を布にひっかけて出血。
糖尿病の本人は、痛みをあまり感じないが
後日、病院で処置をしていただきました。
現在は、新しい爪ができてきています。
入院をすることもなく、通院で済んだことは
幸いと、強く感じた嫁です。(苦笑)
ただ・・・今まで義母が協力してくれていた
家事(風呂掃除・朝食の後片付け・・・等々)
楽していた嫁は、今になってあわてています。
反省です!(笑)
しかし・・・義母にも窮屈さがあるようで・・・
今までやっていた家事を無理してやろうとしてしまう。
「治って出来るようになったらお願いするから」
と、言い続けている嫁です。(苦笑)
92歳と86歳の義父母。
自分で出来ることは、自分たちでしている生活スタイル。
嫁としては、本当にありがたいことです。
これからも、本人の意思を尊重し、
出来ることはお願いいたしましょう~♪(完治したら)
本人の為というよりは、嫁が楽だから・・・?
そうそう・・・そういう捉え方もできますね。(笑)