ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
闘う母の笑タイム
左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪
二度目の楽しみ
2009年08月30日
|
ガーデニング
我が家の玄関で、元気に咲く「カーネーション」
この花は、
あの日
に届いた物。
一緒に入ってた育て方の説明書の通り
花後に、カットして一回り大きい鉢に植え替えました。
日当たりを好むそうで・・・
プレゼントに頂くと、室内に飾って大切に扱ってしまいますが
日照不足になると、蕾が開かずに枯れてしまうそうです。
そういえば…過去に蕾が開かずに終わってしまった経験がありました。
二度も楽しめるなんて・・・
とっても得した気分で、「カーネーション」を楽しんでます。
秋の気配…
2009年08月26日
|
写真だより
最近、朝夕の空気が、ひんやりと感じるようになり
夜になると、戸外から虫の音が聞こえるようになりました。
少しずつ”秋”の気配を感じるようになった、この頃です。
昨日、実母が約2ヶ月余り入院した病院を退院し
再びホームに戻ることができました。
母は以前と状況が少し変わりましたが…
笑顔で、ホームの皆さんに迎えられ本人も嬉かったでしょう。
今まで以上に、面会に出掛けようと思った娘(私)です。
今日は、心に少し余裕が出来たので久しぶりに
「だいや川公園」を散歩してきました。
「クコ」の花。
「トンボ」も大きなメガネで、こっちを見ていました。
「キツネノカミソリ」 「小さな葉に、こっそりとセミの抜け殻」
「レンゲショウマ」
下を向いて咲く花は、カメラマン泣かせですね(笑)
「タマアジサイ」
おやおや・・・元気すぎて・・・地上に降りてきましたね。
地中でも・・・元気良く・・・活動中の証。
何が隠れているか?・・・分かるかなぁ~♪
「サルスベリ」
高い所の花、背伸びしながら写してきました。
「カエル」さん、葉っぱの日除けで一休み!
久々の公園散策、このところの心のモヤモヤが消えました!(笑)
開花しました
2009年08月21日
|
ガーデニング
久々の記事アップになりました。
体調も良く元気に過ごしていますが…
と向き合うことが、なかなか出来ずに
ズルズルと、過ごしてしまいました。
さて・・・今週は、我が家に「米騒動」が勃発いたしました。
義父
私達(夫と私)
ひょんな事から…それぞれの主張が交差して…
現在我が家には、米10k×3袋が部屋の片隅に重ねてあります。
その上には、開封したばかりの5k入りの米袋が乗っています。
子供たちが家を離れ、米の消費量が激減した我が家は
購入量も少なくなりました。
そして、義父の健康管理の為もあり、
大人4人が一日に食べる量も減少しました。
そんな状況から、嫁(私)は最小量の5k入りの米を購入していました。
しかし・・・義父には”5k袋”が、かなり気になる存在だったようです。
少ない量の米のストックは、安心出来ないようです。(笑)
そんな義父の考えを知り・・・
嫁は、備蓄量を義父に確認しました。
アルコールが入ってたこともあり・・・
義父は、「30k!」と答えてきました。
感情的になった嫁は、義父の要望どうり
10k×3袋を用意したわけです。(笑)
しかし・・・単純計算しても・・・
用意した米は、11月までタップリ食べられます。
と、すると・・・
今年の新米は…いつ食べられるようになるのでしょうか?
毎日、重ねられた大量の米袋を見ては…
つまらない想像をして、ため息をついている嫁です。(苦笑)
やっと開花しました。
「メイヤー・イサオ」
気付いたら…
2009年08月06日
|
ガーデニング
今週に入って暑い日が続きましたが
今朝は曇り空で、はっきりしない天気のようです。
もう少し、晴れの日があるといいんだけど…。
さて、我が家の「クレマチス」が開花しました。
「ビクトリア」
最初に開花した一番元気者です!
花びらが、6枚と4枚の二種類あるようです。
本当は、同じ鉢に薄紫の別種花も同居しましたが
まだ…蕾も見当たらず…花は見られないかもしれませんね。
「フローリスV」
我が家で唯一、木立性の種類です。
一つだけでしたが、花が咲きました。
写真では分かりにくいですが…
花の中央が丸く黄色いのがチャームポイントです!
「踊場」
面白い名前ですね。
花は、小さいですが花色の濃・薄が特徴ですね。
「ダッチェス・オブ・アルバニー」
一番、咲いて欲しかった花です。
以外と花色が濃く、インパクトがあります。
花数は、少なめですが頑張って咲いてくれました。
以上、我が家の「クレマチス」開花写真です。が・・・
気付きましたか?
花の形が皆同じ!
そうなんです!”ベル型”ばっかりですね。(笑)
苗に付いている写真入りのプレートを確認しながら
品定めをしてきたはず!なのですが・・・。
自分でも、ちょっと驚き!ちょっと苦笑いです!
今度、購入する苗は…こんな花色。花形。
懲りない管理人は、”クレマチスの本”を眺めて
来年の構想を・・・思案中です!(笑笑笑)
忍びの術!
2009年08月01日
|
写真だより
今朝、ちょっと…ドッキリ!してしまいました。
先日、玄関内に笑顔を取り入れた切花。
花瓶の近くに黒い粒がコロコロ・・・
???まさか!ねずみの”○ん”???
↑
何が原因なのか?写真を見て分かりますか?
あっ!葉っぱの上にも黒いコロコロ…ありました!
茎に変身中!のようですよ。(笑)
緑色の体をピーン!と伸ばしていました。
花の直ぐ下の若葉が、すっかり無くなっています。
このところ雨の日が多く、日照不足で”野菜”が高騰!
虫さんの世界でも、食料確保に苦労しているようですね。(笑)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
明るく、笑い過ぎてしまう、超単純で思い込みの激しい私。
突然の病気”乳がん”になって得たことも沢山ありました~♪
”髄膜腫”摘出手術も経験。そんな日々の生活を綴ってます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2009年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025年・・・始まりました!
秋・・・?・・・
9月!・・・
ありがとう
おもいきって・・・
もう春かな・・・
2024・・・
自分ペースで
身も心も・・・
”秋” 突入
>> もっと見る
カテゴリー
はじまり
(1)
入院前のこと
(3)
入院 の思い出
(17)
通院日のつぶやき
(37)
ちょっと気になる症状
(27)
私の左腕
(5)
病後の想い
(44)
健康診断
(19)
二度目の乳がん
(5)
髄膜腫
(10)
社会勉強(老い・福祉)
(50)
ひとりごと
(387)
写真だより
(883)
我が家のペット
(45)
ガーデニング
(126)
私の台所
(45)
旅行だより
(41)
ちいさな幸せ
(14)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク