11月30日(木)
今日は、曇り。寒い日でした。
仕事から帰ったら、高3娘が帰宅していた。
今週から始まった”期末テスト”の為いつもより早い電車に乗れたようだ。
いつものように…テレビを見ていた。
夕方は、何となく気忙しい。
急いで腕のグルグル巻き(圧迫)を外していたら…
娘がボソボソと話してくる。
「私どうしよう…行くところない!」
そう言いながら前回の”模試結果表”を広げて見せる。
想うように成果が表れない現実に弱気になっているようだ。
「どう想う?」
何も言わないでいる私に問いかけてくる。
「とにかく、センター試験に全力投球することが一番だと想うけど…」
そう言いながら娘の横顔を見たら…頬をつたわる涙が見えた。
そしてボソボソと涙声で胸の内を話し出す。
「必死で頑張ったとは言えないから、結果が悪いのは仕方ないと思うけど…」
「このままいったら・・・何処にも行けない…どうしよう…」
想ってた以上に動揺している娘。
心の中の複雑な感情は、何となく分かっている!
この時期は、「推薦入試」結果が判明します。
次々と周りの友達が”合格!”しています。
自分が取り残されてしまったような気持ち。
想ってる以上に難しい目標!
そんな複雑な気持ちが・・・”涙”になってしまったようだ。
娘の目標としている学校の”推薦入試”条件(同県在住者)に該当できなかった。
”推薦入試”は、まったく考えずに今まで取り組んできた。
本人も、納得しての選択だったはずなのに…
身の周りで…行き先が決定していく友を見る度に…マイナス思考に進んでしまったようだ。
”合格”した友達には、笑顔で”おめでとう!”を言ってきたのでしょう~。
心の中では、羨ましさと孤独感で悲しかったのでしょう~。
家に帰って・・・そんな我慢していた感情が込み上げてきたのでしょう~。
どうしよう…と想ってても先へは進めないこと。
とにかく、”センター試験”に向かって突っ走るしかないこと。
後悔しないように、全力で頑張ってみること。
母流の”プラス思考”を語りました。
娘は…涙を拭って…また目標に向けて頑張ってみようという気持ちになったようだ!
この時期、焦りからドンドン弱気になっていく我が娘。
とにかくガンバレー!!!としか言えない母です。
まだまだ・・・春は遠いですね!
今日は、曇り。寒い日でした。
仕事から帰ったら、高3娘が帰宅していた。
今週から始まった”期末テスト”の為いつもより早い電車に乗れたようだ。
いつものように…テレビを見ていた。
夕方は、何となく気忙しい。
急いで腕のグルグル巻き(圧迫)を外していたら…
娘がボソボソと話してくる。
「私どうしよう…行くところない!」
そう言いながら前回の”模試結果表”を広げて見せる。
想うように成果が表れない現実に弱気になっているようだ。
「どう想う?」
何も言わないでいる私に問いかけてくる。
「とにかく、センター試験に全力投球することが一番だと想うけど…」
そう言いながら娘の横顔を見たら…頬をつたわる涙が見えた。
そしてボソボソと涙声で胸の内を話し出す。
「必死で頑張ったとは言えないから、結果が悪いのは仕方ないと思うけど…」
「このままいったら・・・何処にも行けない…どうしよう…」
想ってた以上に動揺している娘。
心の中の複雑な感情は、何となく分かっている!
この時期は、「推薦入試」結果が判明します。
次々と周りの友達が”合格!”しています。
自分が取り残されてしまったような気持ち。
想ってる以上に難しい目標!
そんな複雑な気持ちが・・・”涙”になってしまったようだ。
娘の目標としている学校の”推薦入試”条件(同県在住者)に該当できなかった。
”推薦入試”は、まったく考えずに今まで取り組んできた。
本人も、納得しての選択だったはずなのに…
身の周りで…行き先が決定していく友を見る度に…マイナス思考に進んでしまったようだ。
”合格”した友達には、笑顔で”おめでとう!”を言ってきたのでしょう~。
心の中では、羨ましさと孤独感で悲しかったのでしょう~。
家に帰って・・・そんな我慢していた感情が込み上げてきたのでしょう~。
どうしよう…と想ってても先へは進めないこと。
とにかく、”センター試験”に向かって突っ走るしかないこと。
後悔しないように、全力で頑張ってみること。
母流の”プラス思考”を語りました。
娘は…涙を拭って…また目標に向けて頑張ってみようという気持ちになったようだ!
この時期、焦りからドンドン弱気になっていく我が娘。
とにかくガンバレー!!!としか言えない母です。
まだまだ・・・春は遠いですね!