闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

チョッピリですが・・・祝!浮腫み減少

2005年03月24日 | 通院日のつぶやき
2005年3月24日(木)


今日は、[リンパ浮腫]リハビリ通院日でした。

・2005年2月 の [リンパ浮腫] 出現以来、
 お世話になっているリハビリテ-ション室のT先生。
 いつも穏やかで、やさしく迎えてくれる癒しの女性です。

・予期せぬ[リンパ浮腫]の出現に、精神的にかなり落ち込み、
いろいろな心の葛藤がありました。
 そんな患者の話に耳を傾け、アドバイスしていただき、
とても救われてます。

・「人生最大の落ち込み!」と自称する程凹み過ぎてた時に、
T先生と交わした会話が立ち直るきっかけになりました。

・[リンパ浮腫]を受け入れて、上手に付き合って行こう!
そんな前向きな考えが出来るようになり、
 また元の<笑い過ぎる母>が復活したのです。感謝です!


今日は、少しですが左手甲の浮腫みが改善されていました。
とてもうれしいです!
これからも・・・気楽に、気長に、お付き合い・・・
 

手術日 (病室~手術室までの笑タイム)

2005年03月23日 | 入院 の思い出
[回想]  2004年10月8日  


     病室で手術室への移動準備中の会話


手術着に身を包み、ストレッチャーに横たわって○い母が一言
 
母:「大丈夫かなぁ。無事手術室まで乗って行けるかなぁー・・・」

夫:「重量オバーで、パイプが折れ曲がっちゃうぞ!」


        手術室に到着。

事故防止の為、手術室で自分の名前を言う。

看護師:「確認の為、お名前を教えてください。」

  母:「・・・」
    フルネームは、言いニクイので慌てず深呼吸してから言おう・・・

看護師:「お名前教えてください!」

  母:「はい。------です。」

看護師:「もう少し大きい声の方がいいですか?」

 * しきりに耳元で、声かけをしてくれました。 *

  母:「 笑。 大丈夫です。 笑 」
   
 ・・・もしかして・・・勘違いされた?・・・



やったぁー!

2005年03月22日 | はじまり
 
 前から想っていた事。


 ・・・自分の闘病体験を文章にして発信したい!・・・


 そんな想いを 春休みで帰省している息子に 何気なく言ったら「BLOG」の存在を教えくれてた。


 悪戦苦闘する事 3時間余り。

 ついに 開設する事ができました!

 とてもうれしいです。


 これから 笑い出したら止まらない母の生活を 公開しながら

 たくさんの仲間に出会えることを楽しみに・・・。