中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

福山市(ふくやまし)

2014-09-22 11:37:14 | 日記
福山市(ふくやまし)
同市は、広島県の東端に位置する中核都市である。県内では広島市に次ぎ2番目となる約46万人の人口を擁し、隣接する岡山県井笠地方を含む備後都市圏の中心都市でもある。
福山市は大正5年(1916年)7月1日に全国で73番目、広島県では広島、尾道、呉に次ぐ市として誕生し、市制施行当時の人口は32,356人であった。その後、福山市は順調な発展や周囲の村を吸収合併して市域を広げたことから、平野部が少なく開発の余地がない尾道市に替わって広島県東部の中心都市となっていった。
昭和20年(1945年)の福山大空襲により市街地は壊滅的な打撃を受けた。戦後の高度経済成長の波に乗り復興を遂げ、中でも日本鋼管福山製鉄所の誘致により企業城下町として急激に開発が進んで人口が増加した。昭和後期になると高度経済成長時代の終焉や鉄鋼不況などにより人口は約37万人程度で停滞したが、この頃には製鉄所の町から県東部の中心地へと脱却し、平成の大合併により市域は更に拡大し、ほぼ旧福山藩領であった地区になり人口は約45万人に達したが最近では人口増加率は微増にとどまっている。
1945(昭和20)年8月8日の大空襲によって市街地の約8割が焼失した。戦後の混迷を抜け出せない中、市民と行政が協働し、1956(昭和31)年、南公園(現在のばら公園)にばらの苗1,000本を植え、ここから「ばらのまち福山」の歴史が始まった。現在では、市民や団体,事業者などと行政が手を取り合い、「100万本のばらのまち」をめざし、福山ばら祭をはじめ、さまざまな活動を行っている。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区