中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

豊洲市場(とよすしじょう)仲卸

2021-03-13 16:13:12 | 日記
豊洲市場(とよすしじょう)
同市場は、東京都江東区豊洲六丁目にある公設の卸売市場で、東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場の一つで、2018年(平成30年)9月13日に開場記念式典が行われ、同年10月11日に取引を開始しました。
 豊洲市場は、50年先まで見据えた首都圏の基幹市場として、築地市場が果たしてきた豊富で新鮮な生鮮食料品流通の円滑化と価格の安定という機能に加え、消費者の意識が高まっている食の安全・安心の確保、効率的な物流の実現など、競りの見学、イベント、物販・飲食店舗については、小売・飲食店関係者以外の一般消費者や観光客も利用できるとともに産地や顧客・消費者の様々なニーズにも対応していきます。昨日は、仲卸を見学してきました。ランチは、大正時代から営業を行っている「ふち‘の」のでタンメンを食べてきました。
東京都のHPなどから


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊洲市場駅前デジタルサイネージ | トップ | 仙台堀川公園改修工事(その1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事