goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

フランス旅行記・最終日(パリでブランド~?!)

2011-11-11 21:59:46 | フランス旅行記2
ラデュレでケーキとマカロンを食べながら、お母さんに、「あんたには、今回の旅でお世話になったし、何か買ってあげようか?」
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
人の金でお買い物の時間です。

早速、LとかVとか書いてあるお店に行きました
でもパリでブランドを買うって、なかなか難しいんです。

という訳で、初心者のためのブランドの買い物講座(?)です。
1、店舗に入るのは意外と簡単です
  人が多いので、入りずらい雰囲気はないです。スルっと入っていけます。
2、店内で、色々見て買えそうな物を見つけます。
3、ここからが、大変欲しい商品を手にとって、レジに持っていく訳ではないので、店員さんを呼びます。
4、店員さんが、いないんです
5、だいたいアジア人でごった返してます。バーゲン会場のようです。でも、高価なお買い物なので、店員さんの対応が長いんです。やばい、くじけそうだ
6、やっと店員さん確保です。あれ?財布・・・いや、お母さんがいない
  「お母~~さ~~~ん」大声でお母さん呼んじゃった恥ずかしい。
7、買いたい物は、お母さんとお揃いのショルダーポーチです。色違いのポーチを色々出してもらいました。店員さん達は、だいたい優しいです。若い小娘がブランドなんてと思われるのが心配な人は、「お母さんへの誕生日プレゼントで~」と言うといいみたいです。まぁ若いのに良い子ね~と、親身になって相談に応じてくれます。
8、会話は英語です。でも日本人のスタッフもいますので、語学に自信がない人は、日本人のスタッフを捕まえてください。日本人の方がラッピングが上手という特典付きです
9、無事買い物終了で~す
  
「えへへ。お母さんありがとう。」なんて言いつつ、ブランドの紙袋を持ちながら、地下鉄へ、アパートへ戻ります

10、お約束の最後の難関です。
地下鉄に乗り込むとき、14~15才の女の子達が一緒に乗り込んできて、何故か私の周りだけ、通勤ラッシュです大変!!こいつらスリだよ!!
日本語で叫びながら、誰かれ構わず足を踏みまくって退路を確保します。
お母さんは、とっくに電車に乗り込んで座っていて、「何やってるの?あんた・・・」一応、私のバッグ鍵がついてるので、大丈夫でした。集団の女の子一人がついて来てたんですが、鍵がかかってるのを見ると次の駅で降りていきました。恐かった~まあ、ナイフでザックリやられないだけラッキーだったんですが、本当に怖かった

教訓です(苦笑)
11、ブランドを買った後は、ケチらずタクシー

そんな楽しい旅も19:05分の飛行機に乗り終りを向かえるのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅行記・最終日(パリでのお買い物)

2011-11-10 21:31:05 | フランス旅行記2
今日は、最終日です。
空港に行くまで、ショッピングすることにしました。

でも、パリでお土産を買うって、すごい難しいです。東京で日本土産を買うより大変です
まず、パリ名物って何だろう?ブランド?高すぎるし・・・
パリのスウィーツ・・・・マカロンとか美味しいけど、生菓子は持って帰りづらいです
そして、一番の難関は、パリで買えるものは東京で買えるということです。2007年は、ユーロ高だったので、いっそ日本で買ったほうが安いです

お母さんもお土産にイライラです
1、母「パリはお土産がないわ~
2、母「これなんか、どうかしら?」
私「そんな靴下いらないと思うよ。縫製も悪いし高いよ。」
3、母「こんな値段するって、ちゃんと分かってもらえるかしら?」
私「だから、いらないって
4、母怒る「あの子達、ちっとも感謝しないのよ!
私「だから、いらないって
5、母「でも、買わないといけなし・・・。」(何故か義務感・・・。)
そして、1に戻るという無限ループ

パリに良いお土産がないので、今回私は、会社の後輩ちゃん達に、キティーちゃんのボールペン(成田空港バージョン)と、京都のあぶらとり紙(in 成田空港)を買いました。さすがに温厚な後輩ちゃんも「いったい何処に行ったんですか?」と怒ってましたてへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅行記・9日目(パリのキャバレー)

2011-11-09 21:33:38 | フランス旅行記2
夜7時、この旅最大のお楽しみ、キャバレーに行きました。
初キャバレー

本当は、ムーランルージュに行こうかと思ったんですが、
シャンゼリゼ通りのLidoに行きました。
まず席に案内されました。横の大きなテーブルだったので、見づらいです
それから、飲み物と食事が運ばれてきました。
その間、ステージでは、演奏があったり、歌を歌っていたりしてました。
踊り子さんまだ~?(´∀`*)

食べ終わってしばらくすると、ショーが始まりました。
おお~踊り子さん~~~あれあれ(笑)
イメージと違う・・・
トップレスの小悪魔ボディのお姉さん達が踊る踊るっていうのを想像していたんですが、あれ~
胸がダンスで鍛えられて、とても小さい・・・。いっそ、あばら骨の方が出てる・・・(苦笑)
トップレスだけど、エロではないんだと思いました。
お母さん、「ここじゃ、見づらいわ~」と怒ってたんですが、ワインを飲んで、ショーの最中爆睡でした
まったく~お母さんったら~なんて思っていたんですが、ショーが長いしかも、ストーリーがないので、ずっと踊ってるのをみているだけ辛い
ね、眠い結局私も寝ちゃいました
Pm7:00~11:30のキャバレーでした。長かった~(疲)
終わって、外に出て心配だったのは帰りのタクシーです。夜遅いので地下鉄は恐いし、タクシーいなかったらどうしようと思っていたんですが、いっぱい来てました。良かった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅行記・9日目(パリに戻ってきました)

2011-11-08 21:29:10 | フランス旅行記2
予定どおりパリに戻りました。
電車の中では、オレンジジュースと自然食クッキーを食べました

パリに戻ったのはいいけど、夜までやることがない・・・
そうだ!暇つぶしにルーブル美術館へ行こう(8.50ユーロ)
毎回思うけど、ルーブルってチケット代高いな~。

それから、ケーキを食べにフォションへ行きました。
なんと改装中喫茶店は外に設置されてました。
ガソリン臭いよ~
でもケーキは食べます(21ユーロ)
私は、MAKIっていうケーキでした。『巻き』?それとも『薪』?オレンジ味のロールケーキでした。
お母さんは、CARREMECHOC INDIVIDUELという長い名前のケーキです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅行記・8日目(トゥールのホテル)

2011-11-07 21:46:02 | フランス旅行記2
トゥール観光に満足したので夕方、城ホテル(Les Hautes Rouches)へ向かいました。パリにアパートを借りてるけど、日帰りをせずに、泊まりたい。なぜならホテルジャンキーだからです
好きなホテルは古城ホテルとかアンティークっぽいのが好きです。

トゥール駅からタクシーで15分くらいでホテルに着きました(20ユーロ)

あれ?城ホテルというより、崖ホテル?


近づくとますます崖だ・・・・。穴ぐらホテル?


鍵を渡されて、扉を開けるといきなり階段です。本当に崖に穴を掘って作ったホテルですすごい素敵


部屋は広くてオサレです。


天井が洞窟っぽくなってます。


窓からは、川が見えます。


プールもあります。でもこの日は寒かったので誰もいません。

今朝ホテルを予約したので、ホテルのレストランは満席だそうですどうやら、レストランは有名みたいでした。周りに何にもない所なのに、私たちは何処で夕飯食べればいいの~~
レセプションの人が「歩いて、15分くらいの所にレストランがあるから、そこを予約する?」と言われて、お願いしました。


川沿いを歩きます。

レストランは小さいお店だったんですが、お母さんはフランスでここが一番美味しかったそうです。確かにホテルのレストランって高くてゴージャスで緊張するので、アットホームな感じも良かったんだと思います

満腹になり、ご機嫌でホテルに戻りました。
夜、お母さんがお風呂に入ってる時に、ちょうどテレビ(MTV)でアニメがやっていて、こっそり見てました。それが、すっごいグロい
サウスパークの比じゃないよ
happy tree friendsというウサギちゃんのアニメです。気になる方は、検索してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする