入口近くのスタバでキャラメルマキアートを買いました(4.79ドル)

ディズニーパークのスタバの方がディズニーアドベンチャーより狭いです。なので席が空いていません
外に出てベンチに座って飲むことにします
ベンチでのんびりしていると、おお!!ミッキーがいます!3人くらい写真を撮るのに並んでいます。私も後ろに並ぶことにします
スタッフの人
「ここまでなんです。」
どうやら人数制限があるみたいです

お花を手前にいれてミッキーの写真を撮りました。絵になるな~(*´▽`*)
ふと周りを見ると、プルートがいます。こちらは、まだ人数大丈夫みたいなので、並んでみます。
スタッフが写真を撮ってくれているので、ぼっちで来ても大丈夫!と思っていると、私の番になったら、スタッフが何処かに行ってしまいました。プルートと一緒に困っていると、私の次の人が、写真を撮ってくれました
旅行4日目にして初めて自分が写った写真が撮れました

写真撮り終わると、101匹ワンちゃんの女社長が来て、プルートと仲良く喧嘩していました。
『あなたの毛皮は、いらないわ~』とか言ってました。楽しいです。

ポストがあります!本物のポストとして機能しているみたいです。ディズニーパークで投函したら、スタンプはミッキーなのかな~?
期待が膨らみます。
早速お土産屋さんで、ポストカードを買ってこようと思います。
お土産屋さんの中をぐるぐる探して、レジの近くにようやく2枚ポストカードを発見しました!
良かったです。やはりメールの時代なのでポストカード自体が少ないみたいです。
レジに持って行ってきます

私
「切手ください。」
レジの人
「え?」
私
「これに貼る切手・・・・。」
レジの人
「ごめんなさいね~売ってないの。」
えええ~?!じゃあ何でポストがあるの~~~?!
ポストカードだけ買いました。
ディズニーパークでは、お土産が全然買えませんでした。日本のディズニーと商品被ってたらどうしよう?
あと、友達に小さいダッフィーを買おうと思っていたんですが、大きいのしかありませんでした。しかも全体的に可愛くないです
あっ!これいいかも!!
と思って手に取っても、ほとんど中国製です(´;ω;`)
日本は近いから中国製で溢れているのかと思っていたんですが、海を越えたアメリカもこんな感じです。中国製品の世界進出ってすごいなぁ~
これ中国人観光客は買うのかなぁ?

お土産屋さんの外に出てショーウィンドウを眺めます。動くショーウィンドウです。
ストーリーが展開していきます。可愛いです

アナ雪もあります。すごい凝っています。子供たちと一緒になって、じーっと見てました

ディズニーパークのスタバの方がディズニーアドベンチャーより狭いです。なので席が空いていません


ベンチでのんびりしていると、おお!!ミッキーがいます!3人くらい写真を撮るのに並んでいます。私も後ろに並ぶことにします

スタッフの人

どうやら人数制限があるみたいです


お花を手前にいれてミッキーの写真を撮りました。絵になるな~(*´▽`*)
ふと周りを見ると、プルートがいます。こちらは、まだ人数大丈夫みたいなので、並んでみます。
スタッフが写真を撮ってくれているので、ぼっちで来ても大丈夫!と思っていると、私の番になったら、スタッフが何処かに行ってしまいました。プルートと一緒に困っていると、私の次の人が、写真を撮ってくれました

旅行4日目にして初めて自分が写った写真が撮れました


写真撮り終わると、101匹ワンちゃんの女社長が来て、プルートと仲良く喧嘩していました。
『あなたの毛皮は、いらないわ~』とか言ってました。楽しいです。

ポストがあります!本物のポストとして機能しているみたいです。ディズニーパークで投函したら、スタンプはミッキーなのかな~?

早速お土産屋さんで、ポストカードを買ってこようと思います。
お土産屋さんの中をぐるぐる探して、レジの近くにようやく2枚ポストカードを発見しました!
良かったです。やはりメールの時代なのでポストカード自体が少ないみたいです。
レジに持って行ってきます


私

レジの人

私

レジの人

えええ~?!じゃあ何でポストがあるの~~~?!

ポストカードだけ買いました。
ディズニーパークでは、お土産が全然買えませんでした。日本のディズニーと商品被ってたらどうしよう?
あと、友達に小さいダッフィーを買おうと思っていたんですが、大きいのしかありませんでした。しかも全体的に可愛くないです

あっ!これいいかも!!

日本は近いから中国製で溢れているのかと思っていたんですが、海を越えたアメリカもこんな感じです。中国製品の世界進出ってすごいなぁ~


お土産屋さんの外に出てショーウィンドウを眺めます。動くショーウィンドウです。
ストーリーが展開していきます。可愛いです


アナ雪もあります。すごい凝っています。子供たちと一緒になって、じーっと見てました
