ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・33(4日目・ディズニーパーク5)

2017-04-29 23:34:38 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
入口近くのスタバでキャラメルマキアートを買いました(4.79ドル)


ディズニーパークのスタバの方がディズニーアドベンチャーより狭いです。なので席が空いていません外に出てベンチに座って飲むことにします

ベンチでのんびりしていると、おお!!ミッキーがいます!3人くらい写真を撮るのに並んでいます。私も後ろに並ぶことにします
スタッフの人「ここまでなんです。」
どうやら人数制限があるみたいです


お花を手前にいれてミッキーの写真を撮りました。絵になるな~(*´▽`*)

ふと周りを見ると、プルートがいます。こちらは、まだ人数大丈夫みたいなので、並んでみます。
スタッフが写真を撮ってくれているので、ぼっちで来ても大丈夫!と思っていると、私の番になったら、スタッフが何処かに行ってしまいました。プルートと一緒に困っていると、私の次の人が、写真を撮ってくれました
旅行4日目にして初めて自分が写った写真が撮れました


写真撮り終わると、101匹ワンちゃんの女社長が来て、プルートと仲良く喧嘩していました。
『あなたの毛皮は、いらないわ~』とか言ってました。楽しいです。


ポストがあります!本物のポストとして機能しているみたいです。ディズニーパークで投函したら、スタンプはミッキーなのかな~?期待が膨らみます。
早速お土産屋さんで、ポストカードを買ってこようと思います。
お土産屋さんの中をぐるぐる探して、レジの近くにようやく2枚ポストカードを発見しました!
良かったです。やはりメールの時代なのでポストカード自体が少ないみたいです。
レジに持って行ってきます
「切手ください。」
レジの人「え?」
「これに貼る切手・・・・。」
レジの人「ごめんなさいね~売ってないの。」
えええ~?!じゃあ何でポストがあるの~~~?!
ポストカードだけ買いました。
ディズニーパークでは、お土産が全然買えませんでした。日本のディズニーと商品被ってたらどうしよう?
あと、友達に小さいダッフィーを買おうと思っていたんですが、大きいのしかありませんでした。しかも全体的に可愛くないです
あっ!これいいかも!!と思って手に取っても、ほとんど中国製です(´;ω;`)
日本は近いから中国製で溢れているのかと思っていたんですが、海を越えたアメリカもこんな感じです。中国製品の世界進出ってすごいなぁ~これ中国人観光客は買うのかなぁ?


お土産屋さんの外に出てショーウィンドウを眺めます。動くショーウィンドウです。
ストーリーが展開していきます。可愛いです


アナ雪もあります。すごい凝っています。子供たちと一緒になって、じーっと見てました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・32(4日目・ディズニーパーク4)

2017-04-28 21:59:28 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
次にインディージョーンズに乗ります(待ち時間1時間)


待ち時間の間は、ずっとスマホでゲームしてました。
インディージョーンズは、やっぱり楽しいです(≧▽≦)テンション上がります

歩くと川の辺りに来ました。どうやらこの辺は全体的に工事中みたいでアトラクションはお休みが多かったです。カリブの海賊もお休みでした。


船も動いてません。中に入って写真くらいは撮れる感じでした。


工事の幕が雑ですもうちょっと・・・こう・・・なんか夢と魔法っぽい感じにして欲しいです。


さらに歩くと本物の馬がいました。すごい・・・


最後にスペースマウンテンに乗って帰りたいです。
しかしここのエリアは、ものすごく混雑してます。人だらけで東京ディズニーランド並みです。
スターウォーズが1時間待ち?!え?マジ?日本では割合空いてるイメージのあるアトラクションです。やっぱりアメリカはスターウォーズ好きなのねパーク内では、チューバッカのジャージを着ている男の人や、チューバッカリュックの男の子を よく見かけました。
あと、ミッキーのトレーナーを友達同士や家族で おそろいで着てたりして、パークに来た人達も日本以上にディズニー愛がすごいです

しかし、スペースマウンテンが歩けども歩けども見当たりません。人も多いし疲れてきたので、諦めます。しょぼん(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・31(4日目・ディズニーパーク3)

2017-04-27 23:25:45 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
ディズニーパーク内を写真を撮りながら、ふらふら歩きます


何処を撮っても、可愛い建物だなぁ~と思っていると、ここでミラーレス一眼のバッテリーが終了ですそろそろ新しく買い替えた方が良さそうです。
ここからは、普通のコンパクトデジカメとスマフォで撮っていきます。


プーさんのアトラクションに到着しました(20分待ち)プーさんのハニーハントは日本ではファストパスが必要な長蛇の列のアトラクションなので、嬉しいです。
でも、乗ってみると・・・あれ?あれ?日本とストーリーが大体一緒なのに、ピョンピョンしたりクルクル回ったりしません旧バージョンといった感じです。ピョンピョンしたいんじゃ~!( ;∀;)/

次にスプラッシュ・マウンテンを乗ろうと思ったんですが、長蛇の列です。そうだ!こんな時には ぼっちの強い味方シングルライダーで乗ろうと思います。


看板には出口から入ってね。と書いてあったので、人の波に逆らって出口から恐る恐る入ってみます。
すると、スタッフに『あなたシングルライダーね!乗って!』と何故か私の後ろから来た人が声を掛けられて乗って行きました。え?え?しばらく待っていても1人の席が空くこともなく、降車口にぼんやり立っているのは私しかいないので、他の並んでいる人も何でこんな邪魔なところに1人でいるんだろう?って思っているかもしれないという疑心暗鬼にかられて、そそくさとその場を後にしました。

はぁ~完全に心が折れました
お昼にしようと思います。
近くにハンバーガー屋さんがあったので、そこで食べようと思います。


ハンバーガーセットです(16.46ドル)ミッキーの形じゃないです。
味は・・・・・う~~~う~~~~う~~~~うまくない~~~~(´;ω;`)
アメリカに来て食べたハンバーガーの中で一番です。食べられない美味しくなさです

微妙に凹みながら、昼食後、待ち時間の少ないアトラクションを探します
この時間から、やたらと人が多くなってきました。ほとんどのアトラクションは1時間以上待ちでした。


ホーンテッドマンションは、外観は普通のアメリカのお屋敷っぽいですが、ここも長蛇の列なので諦めます。


電車がある!と思って行ってみたんですが、工事中なのか動いていませんでした。写真だけ撮れる感じでした。これ東京ディズニーランドでも好きなアトラクションなのに残念です


ジャングルクルーズに乗りました(待ち時間30分)
日本にはない、トビウオのようなピラニアがいました。このアトラクション好きなんだぁ~と思いながら まったりしていると、はい終了!え?あれ?終わり?滝の裏側を通ると終了です。
遺跡のトンネルがありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・30(4日目・ディズニーパーク2)

2017-04-25 22:01:15 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
次にケイシージュニア・サーカストレインに乗ります(待ち時間20分)


サーカスみたいな汽車です。猛獣のオリみたいな車両もあります。


さっき舟でまわったおとぎの国を、今度は汽車でまわります。可愛いし 楽しいです


ミニチュアのアラジンの世界です。可愛い~~


小腹が空いたのでチュロスを食べます(4.25ドル)温かいチュロス幸せだ~美味しいです

ピーターパンのアトラクションは、長蛇の列だったので諦めます。これ日本も行列なんですよね~大好きなのに残念です


続いて、お城にやってきました。眠れる森の美女のお城だそうです。
何やらお城の中に入れるみたいなので行ってみます(待ち時間なし)


お城の中は、眠れる森の美女の世界観を見学する感じでした。シンデレラ城のミステリーツアーみたいな巨大ドラゴンはいませんが、とても可愛いですし、意外と凝ってます
お城はやっぱり、東京ディズニーランドのシンデレラ城が好きだなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記・29(4日目・ディズニーパーク1)

2017-04-24 23:05:26 | ロサンゼルス・マチュピチュ・ウユニ旅行記
ディズニーパークに到着です。土曜日だからか、やたらと人が多いです。ディズニーアドベンチャーより こっちの方が人気なのかもしれません

今日はペルーのクスコまで行く予定なので、実際遊べるのは午後3時くらいまでです。


入口は、ミッキーの形のお花です。乗りたいアトラクションがあるので、先を急ぎます
走ってる人はいませんでした。


今回のディズニーパークのメインは、この『ファインディング・ニモ』の潜水艦です。
朝早くに行ったので、待ち時間5分でした。
本当に潜水艦になっていて、水の中を進むのが楽しいです
小窓から水の中の景色を楽しめます。
でも、子供を意識してなのか、窓が低くて首が疲れますが、本物の水の中の風景なので、ディズニーシーの『海底2万マイル』とは違った楽しさです。
あと、ニモが映像だったので、水中3Dマッピング映像か、AI内蔵でリアルに水中をニモが動く未来が早く来て欲しいですщ(゜ロ゜щ)カモンカモンカモン


次に、近くの『マッターホルン・ボブスレー』に乗りました(待ち時間5分)ローラーコースターです。
左と右に列が出来ていて、ちょっぴりルートが違うみたいなので、両方乗ります。
文句なしに楽しいです(*´▽`*)


次に『おとぎの国のカナルボート』に乗りました(待ち時間10分)
船の中の人達が誰も写真を撮っていなかったので、写真撮影禁止かと思っていたんですが、後ろの船の人が写真を撮っていているのを最後に見かけて、ちょっと悔しかったです


次は、『不思議の国のアリス』に乗ります。可愛いです(待ち時間5分)


じゃんじゃん乗っていきます
次は、『トード氏のワイルドライド』というアトラクションに乗りました。
これは日本では なじみがないので、さっぱり分かりませんでした。
行く前に、『トード氏のワイルドライド』ストーリー(あらすじ)を検索してから、行くのがお薦めです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする