ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

シンガポール旅行記(1日目・マリーナベイサンズ探検5)

2013-10-11 22:25:00 | シンガポール旅行記
雨が小雨になっています。今のうちにプールに入りたいと思います。
部屋で水着を来て、長めの上着を羽織って部屋を出ることにします。
お母さんも、この日のために水着を買ったのですが、お母さんは泳げません。
「やっぱり私は泳がないわ!!水着も着ないわよ!!」
「え~。せっかく来たのに・・・もったいないよ~。」
説得を試みましたが、断固拒否されました
「じゃあ、私1人で行くから部屋にいる?」
「嫌よ!!私も行くわよ!!」

私だけ水着に着替えました。あれ?どうやって屋上のプールに行ったらいいんだろう?
船の形の屋上プールは、3つのビルの上に乗っかっています。でも、エレベーターはタワー1とタワー3が直通です。
私の泊まっている部屋はタワー2です。
行き方が よく分からなかったので、一旦下までエレベーターで下りて、
ロビーを突っ切ることにします 
あまり洋服と変わらないような水着なので、大丈夫です。


入口で、ホテルのカードキーを見せると入れます。
小雨なのに、結構人がいます。


すごいプールです。さて泳ぐぞ!!
今回は、このプールのために水中カメラになるカバーをネットで買いました。


(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-・・・・最初は、水が冷たく感じます。
現在 夕方5時ですが、さすが南国。この時間でもプールに入れます。


1つの事を除けば楽しいです。
「・・・・・・・・・・・・・。」
お母さんがプールサイドにいます
「写真撮ってよ!!
「嫌よ!!」


まさに天空のプールです。不思議な感覚です。


広いプールです。すい~っと泳ぎます。


「・・・・・・・マダァ?」
小雨の中、お母さんを気にしながら、ボッチで泳ぐ・・・・楽しめないよ!!

5分であがります
プールサイドの真ん中に、タオルコンシェルジュという小屋があって、大量に大きいタオルがあります。プールの反対側に湯気が出てる小さいプール(?)みたいなのがあります。人がたくさん入ってたので、こちらは温かいのかもしれません。
確かにプールの温度が低いので、長くは入ってられないかも・・・
タオルを羽織って、出入り口に行くと、タオルはココに返すように書いてあります。
オロオロしてると、係りの人に持って行っていいよと言われました。
行きに羽織っていた上着は、ラッシュガードではなく普通の上着なので、濡らすわけにはいかないのです。
という訳で、水着でタオルを羽織ってロビーを突っ切りました(´;ω;`)
濡れネズミのような気分です。
ロビーは冷房効きすぎていて寒いし、人が多いから恥ずかしいお・・・・。
タオルの置いてある小屋の裏がトイレなので、そこで着替えたほうが良かったかも・・・。
部屋に戻ってシャワーを浴びて、ちょっとのんびりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール旅行記(1日目・マリーナベイサンズ探検4)

2013-10-10 22:19:19 | シンガポール旅行記
そろそろホテルにチェックインしようと思います。
フロントに行くと、もうお部屋にスーツケースは届けてあるそうです。

私は値段が高い方が高層階だと勝手に思っていて、ホテルの部屋を予約した後に色々調べて気づいたのですが、グランドクラブルームとクラブルームで、クラブルームの方が高層階でした。
なので、あまり眺めは期待していなかったんですが、部屋からの景色も素晴らしかったです。

グランドクラブルーム・シティビュー(634.40ユーロ)

部屋に入った途端にビックリの広さです。すご~~~い(*'▽'*)♪


走り回れそうな広さです。


もう1部屋はベッドルームです。


部屋からの眺めです。窓が大きくて景色が綺麗に見えます。た・・・楽しい

ピンポーン
ん?何かホテルの人が来ました。
ホテルの人「ソファーをベッドにしに来ました。」
あ~なるほど、ツインベッドじゃないから気を使ってくれたのね。
フロントの人の英語、聞き取れなかったところだ・・・・
「ゴメン!ベッド広いからいらないお。」
ホテルの人「え?え?でも言われたんだけど・・・・」
「いらないお。」

昔はツインベッドじゃないと嫌だったんですが、最近は慣れました。
ヨーロッパはダブルベットの部屋が多いです。
ダブルベッドでもベッドが2つ くっついている感じで、広いので問題ないです。
それよりもソファの簡易ベッドで寝る方がスプリングが柔らかすぎるので、疲れます。


バスルーム絶景です。素敵
もちろんお風呂に入る時は、ボタンを押すとブラインドが出ます。
シャワールームが別にあります。すごい広いです。


アメニティもちゃんとあります。歯ブラシがあるのが嬉しいです。さすがアジア圏!!
バスローブ・スリッパあります。
普通に無料wifi使えます。
日本語テレビではNHKやってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール旅行記(1日目・マリーナベイサンズ探検3)

2013-10-09 22:39:56 | シンガポール旅行記
美術館を出て、ホテルに戻ってきました。
屋上のプールの脇のカフェで、ケーキが無料で食べれるそうです
カフェのお姉さん「アフタヌーンティの時間は、2時からよ。」
「え?」
時差が1時間あるのは知っていたんですが、1時間遅いと思っていました。
1時間早いんです。お母さんの腕時計は、1時をさしています。
という事は・・・今・・・12時か~
トホホ・・。しかも今回私は腕時計忘れてきちゃいました。アジア旅行だと気が緩みがちです。

では、アフタヌーンティの時間まで、シンガポール国立博物館へ行こうと思います。
フロントでタクシーに乗りました(6ドル)
あっという間に到着です。


綺麗な建物です。

博物館のチケット売り場の左側にレストランがあります。ちょうどお昼だし、ランチをココで食べようと思います。
入ってみると・・・お・・・(((‥ )( ‥)))・・オ・・・オサレだ・・・・。
座ってメニューを見たら、コースで50ドル・・・・。ランチというよりディナーだ・・・
夜はマリーナベイサンズホテルの軽食とお酒で軽くすませるつもりだったので、ランチはゴージャスでもいいか~という気分になりました(´∀`*)(2人で128.29ドル)
コースのお肉がWAGYUと書いてあります・・・和牛だwww。
周りは日本人の奥様方が多いです。「おほほ・・・」とか聞こえてきそうです。


チケットを買って(10ドル)中に入ろうとすると、左側にカフェがありました。
こっちの方が、安かったかも・・・・?

博物館はiPadみたいなものと、イヤホンを渡されて、日本語で説明がでます。
楽しいです
国立博物館を出るときに、チケットカウンターでプラナカン博物館の道を聞きました。
歩いて行けそうです。


おお!日本語の看板があります。親切です。分かりやすいです。


徒歩5分強で到着しました。プラナカン博物館素晴らしいです。とても繊細で綺麗な刺繍や細工でした。
あまりに素晴らしかったので、博物館のお土産物がしょぼく見えてしまいました、残念


ニャンコ発見です。
雨が小雨になってきました。
ちょうどタクシーが博物館の前に止まったので、そろそろホテルに戻ろうと思います。
(タクシー6ドル)

急いで最上階に行きます。アフタヌーンティ
カフェのお姉さん「4時までよ。」
現在4時10分・・・・そんな~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール旅行記(1日目・マリーナベイサンズ探検2)

2013-10-08 22:25:02 | シンガポール旅行記
そろそろショッピングモールのお店がオープンする時間です。でも雨が全然止みません・・・


これだけ土砂降りなら、すぐに止みそうなのに・・・・
傘をさしても、ひどく濡れそうです。


マリーナベイサンズのショッピングモール内です。雨漏りしてます、大丈夫なの?

本当は行く予定はなかったんですが、暇なので フードコートから徒歩1分の
ハスの形をしている美術館に行ってみることにしました 


企画展をやっているみたいで、今回はエジプト展でした(12.8ドル)


3Dの映像とかがあって、楽しいはずだったんですが、
席に着いた途端に寝てしまいました眠いです(。-_-。)
飛行機で眠れなかったのが、影響でてます。トホホ・・


美術館出る時には、雨は土砂降りから小雨になりました。
ハスの形の美術館の中からの風景です。不思議な建物です。
何で写真を撮ったりして、暇を持て余しているかというと・・・
「何で出る時にも、チケットがいるのよぅ?!」
自動改札みたいなものがあって、出る時にもチケットが必要でした。
お母さんは、かばんの中にチケットを紛失してしまい、慌ててるので、中々見つかりません。
私は知らんぷりです
チケット係のお姉さんが来てくれました。
係りのお姉さん「どうぞ、ここから通って下さい。」
「やんなっちゃうわよぅ~も~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール旅行記(1日目・マリーナベイサンズ探検)

2013-10-07 21:50:35 | シンガポール旅行記
ホテルに到着したら、植物園にでも行こうかと思ったんですが、酷い土砂降りです。

しょうがないので、ホテル内を探検することにします。

地下に行くエスカレーターがあります。行ってみることにします 

どうやら下は、地下鉄の駅や、大型バス乗り場や、カジノがありました。さらに行くとショッピングモールと繋がっています。
わ~いショッピングしようと思ったんですが、早朝なので店が開いてません・・・・
ヒマだ・・・・。


すごい土砂降りです。

どんどん歩いて、突き当りを右に歩いていくと、フードコートがあって開いていました。
軽く何か食べようと思います。


フルーツ屋さんです。


フルーツジュースも売っています


メロンとオレンジとイチゴジュース(10ドル)を頼みました。南国だから甘いフルーツを期待していたんですが、そんなに甘くないです・・・


あと肉まんと小龍包(5.8ドル)を頼んでみました。味は普通です。


フードコート寒いです。スケートリンクがあります。
やることがないし、眠いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする