ヴァヴェル城を観光したいと思います。
入口のそばにチケット売り場があって、暑いのに列が出来ていました・・・並びます。
ステートルーム・ロイヤルプライベートアパートメント・武器の部屋・オリエンタルアート・ロストヴァヴェル・ドラゴンの洞窟・塔・ヴァヴェルヒルと8箇所に見どころがあって、それぞれのチケットを買うようです。
私は、ステートルームとドラゴンの洞窟と今回ダ・ヴィンチの絵を置いている美術館が改装中で、その間ここヴァヴェル城に絵があるので、それが見れるチケットを買いました(3箇所で31zl(930円))
場所によって入場制限がありました。朝早くに行くと良いかもしれないです。
私のチケットを買った時間では、ステートルームは、13:25から入場可能でした。
本当はロイヤルプライベートアパートメントも行きたかったのですが、15:30過ぎじゃないと入れないと言われて諦めました。
ちなみにドラゴンの洞窟とダ・ヴィンチの絵の部屋は入場制限ありませんでした。
受付の人
「そこは、いつ行ってもいいわよぅ~
」
まず、ダ・ヴィンチの絵を見に行きます


この建物の中です。子供たちが遠足なのか、たくさんいます。やたら元気です。

お城っぽくないお城ですが、美しい建物です。

この絵が見れるなんて、ポーランドに来て良かったです
すごい行列を覚悟していたんですが・・・・絵の前に5人しかいないwww
ゆっくり鑑賞できました。
ダ・ヴィンチの絵は、数が少ないので、もうそろそろコンプリートできそうです。
あと、ロシアとベルリンだけです
|゜Д゜)))あっ・・・アメリカにもありました
お城の中の入場が、13:25・・・ちょうどお昼時なので、ご飯にします。
広場の外にカフェ・・・ではなく売店がありました。
そこでジュースとサンドイッチを食べ(2人で15zl(450円))、暑いのでアイスも食べました(3zl(90円))ここもちゃんと、コーンかカップか選べて、色々な種類のアイスクリームがありました
本当は、ステートルームの入場まで時間があったので、最初にドラゴンの洞窟に行っても良かったのですが、暑いので ぐったりしていました(ヽ´ω`)
ステートルームを見た後、ドラゴンの洞窟に行きます


中はそんなに広くないです。でもファンタジー好きなら絶対に行かなければ・・・・
中にドラゴンはいないみたいです。外に出ます。

ドラゴンいたーーーー!!そして火を吹いています

ここが最後で正解でした。ドラゴンの洞窟が川側の出口でした。
再び丘の上の城に戻るのは大変なので、ここを最後に観光するのをお薦めします
入口のそばにチケット売り場があって、暑いのに列が出来ていました・・・並びます。
ステートルーム・ロイヤルプライベートアパートメント・武器の部屋・オリエンタルアート・ロストヴァヴェル・ドラゴンの洞窟・塔・ヴァヴェルヒルと8箇所に見どころがあって、それぞれのチケットを買うようです。
私は、ステートルームとドラゴンの洞窟と今回ダ・ヴィンチの絵を置いている美術館が改装中で、その間ここヴァヴェル城に絵があるので、それが見れるチケットを買いました(3箇所で31zl(930円))
場所によって入場制限がありました。朝早くに行くと良いかもしれないです。
私のチケットを買った時間では、ステートルームは、13:25から入場可能でした。
本当はロイヤルプライベートアパートメントも行きたかったのですが、15:30過ぎじゃないと入れないと言われて諦めました。
ちなみにドラゴンの洞窟とダ・ヴィンチの絵の部屋は入場制限ありませんでした。
受付の人


まず、ダ・ヴィンチの絵を見に行きます



この建物の中です。子供たちが遠足なのか、たくさんいます。やたら元気です。

お城っぽくないお城ですが、美しい建物です。

この絵が見れるなんて、ポーランドに来て良かったです

すごい行列を覚悟していたんですが・・・・絵の前に5人しかいないwww
ゆっくり鑑賞できました。
ダ・ヴィンチの絵は、数が少ないので、もうそろそろコンプリートできそうです。
あと、ロシアとベルリンだけです

|゜Д゜)))あっ・・・アメリカにもありました

お城の中の入場が、13:25・・・ちょうどお昼時なので、ご飯にします。
広場の外にカフェ・・・ではなく売店がありました。
そこでジュースとサンドイッチを食べ(2人で15zl(450円))、暑いのでアイスも食べました(3zl(90円))ここもちゃんと、コーンかカップか選べて、色々な種類のアイスクリームがありました

本当は、ステートルームの入場まで時間があったので、最初にドラゴンの洞窟に行っても良かったのですが、暑いので ぐったりしていました(ヽ´ω`)

ステートルームを見た後、ドラゴンの洞窟に行きます



中はそんなに広くないです。でもファンタジー好きなら絶対に行かなければ・・・・


ドラゴンいたーーーー!!そして火を吹いています


ここが最後で正解でした。ドラゴンの洞窟が川側の出口でした。
再び丘の上の城に戻るのは大変なので、ここを最後に観光するのをお薦めします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます